表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月姫の涙とアンドロイド  作者: ゆの
第一部:空より落ちて、月に触れるまで
16/24

第15章(幕間):とけてゆく月・後編



城内の調理場では、夜の仕込みを終えた料理長マリアンネが、

大きな身体を椅子に沈めていた。


熊耳が揺れる、年季の入った女性だ。


その隣では、犬耳の若いメイドが洗い物の手を動かしながら、

おしゃべりに花を咲かせていた。


「リリス姫さま、また首席ですって。

 あの年で召喚陣を二重展開なさったそうよ」


「血筋じゃなくて、あれは才覚だね。たいしたもんだよ」


「それに比べて……“こもり姫”は、どうしてるのかしら。

 退学処分だったって噂もあるし」


「また詩でも書いてんじゃないか? おとぎ話みたいなやつ」


くすくすと笑いが漏れた。

それを耳にした瞬間、ミレーヌの狐耳がぴくりと震える。


洗い物をしていた手が止まり、水面に波紋が広がっていく──



 ──その波紋が消えぬうちに、


       扉が、爆ぜた。



          ── バァンッ!!




風圧さえ帯びるような勢いで、調理場の空気が切り裂かれる。


「お水、もらえるかしら!」


ルナ姫が、稽古姿で颯爽と現れた。

額には汗が滲み、襟元まで濡れたシャツが、若々しい輪郭を浮かび上がらせている。


その煽情的にも見える姿に調理場の空気が凍りつき、誰もが視線を逸らした。


「……ミレーヌ?」


名を呼ばれて、ミレーヌは我に返る。


「し、失礼いたしました! ただいま──!」


慌てて水瓶に駆け寄り、銀のカップに水を注いで差し出すと、姫はにっこり笑ってそれを受け取り、勝手口から風のように去っていった。


思わず、ミレーヌもその背を追った。




    *




中庭の片隅、誰もいない小道。


ルナ姫は水をひとくち口に含んだ後、それを頭から──



ばしゃっ──



水音が、陽の光の下に透明な弧を描いた。


「っ──」


ミレーヌは、その光景に思わず息を呑んだ。


太陽の光が、水しぶきを照らす。

銀糸のような髪が、濡れたシャツの上を滑り落ち、陽光のプリズムをまとう。

姫は髪をかきあげ、目を閉じて空を仰いだ。


──その姿は、あまりに美しかった。


冷たい水のきらめきも、額に貼りついた濡れ髪も。

汗と風と光のすべてが、一つの絵のように彼女を包み込んでいた。


ミレーヌは、その光景に我を忘れて動けなかった。


「ありがとう!」


その声はいつもより少し高く、どこか無邪気で──

ミレーヌの胸に、まっすぐ飛び込んできた。


ルナ姫は歯を見せてはにかみ、カップをミレーヌに手渡すと、

風のように走り去っていった。


──その時、ミレーヌの胸の奥で何かが弾けた。



    尊い……!!



そんな想いが、ふと生まれて、そして痛みに変わる。


  一生(ずっと)お仕えしたい──


その願いは、越えてはならぬ一線を孕んでいる。

けれど、忠誠という形にしてならば、そばに在ることはできる。


「……ふふ。わたくしも、随分と罪深いメイドですね」


自嘲のように笑い、ミレーヌは静かに調理場へ戻った。



     *



調理場へ戻ると、また囁きが聞こえてくる。


「だからさ、ルナ姫さまももうちょっと普通だったら──」

「えー、でもあの濡れた姿、ちょっとエロかったっていうか……」


ミレーヌは静かに言った。


「……もう、やめましょう」


その声は洗い場の奥まで静かに響いた。

不意に空気が止まり、器を洗っていたメイドたちが手を止める。


「姫さまを知らぬ者の口が、あの方の何を語るのですか!」


ミレーヌの声は、先ほどよりもはっきりとした強さを帯びていた。


「ミレーヌ!」


後ろから呼ぶ声に振り返ると、侍女長マルレーンの姿があった。


「侍女長……どうしてここに……」

「ミレーヌ。ついてきなさい」


有無を言わせぬ声に、ミレーヌの狐耳がしゅんと垂れ下がった。


「はい……」


「なんなの、あの子……」

「ルナ姫さまのお側付きでも狙ってるのかしら」

「まあ、大それた娘ね。メイド風情が──」


──狐耳が、ぴくりと震えた。


それは、確かに“聞こえてしまった”という合図だった。

足が一瞬止まりそうになったが、ミレーヌは背筋を伸ばし、歩みを止めなかった。



     *



石造りの廊下を歩きながら、マルレーンは問いかけた。


「何も言い訳はしませんね?」

「いたしません」


「忠誠心は認めています。けれど姫さまに私情を挟むのは……」

「存じております」


少しの沈黙ののち、ミレーヌは静かに言った。


「……あの方のために涙を流せないのなら、せめて笑顔を守りたいのです」


それは恋にも似ていた。けれど、恋ではなかった。


仕える者には、仕える者の形がある。

忠誠とは、そうして定めるものなのだ──




     *





「うぅ……」


ミレーヌはあの後、マルレーンにこってり絞られた。

厳しくも的確な叱責の嵐に、魂まで干からびた気分である。


「……はぁ……」


狐耳も尾も、しおしおと垂れ下がり、今にも地面に擦れそうなほど。

やっとの思いで廊下を歩いていた時だった──


角を曲がった瞬間、


「きゃっ……!」


誰かとぶつかりそうになった。

思わず身を引くが、足元がふらついて──


──視界がぐるりと傾く。


あっ、と声を上げる間もなく、ミレーヌの身体は宙を舞うように倒れ──


けれどその瞬間。


「危険です」


ふわり、と。

まるで舞踏会の一幕のように、誰かの手が彼女の腰をすくい、

背を支え、片腕でそっと抱き留めた。


冷たい金属の感触。けれど不思議と、あたたかい。


「……え?」


胸元に抱かれたまま、ミレーヌは見上げる。


銀の髪が揺れた。

光のない月のような、けれど美しい──銀の瞳が、真っ直ぐこちらを見ていた。


「……レイア、さま……」


驚きと、安堵と、そして一滴のときめきが、ミレーヌの心に落ちた。

「あなたは……”ルナのメイドさん”ですね。

 脈は正常。軽度の疲労、もしくは低血糖の可能性が高いです」


「へっ……?」


何やら物騒な診断が聞こえた気もするが、ミレーヌはまだレイアの腕の中にいた。

その事実だけで、胸の鼓動が早くなる。


レイアは静かに立ち上がると、内ポケットのような部分から何かを取り出した。


「良ければ、これを」


小さな銀紙に包まれた、琥珀色に光る飴玉だった。


ミレーヌが戸惑っている間に、レイアはそっと彼女の唇にそれを押し当てる。

まるで子どもに薬を飲ませるような、優しい動作だった。


「……っ」


ミレーヌは反射的に口を開けてしまい、飴玉が舌の上に転がる。

味わったことのない上質な、とろけるような甘さが、口いっぱいに広がった。


「はぁ……あまい……」


思わず呟いたその瞬間には、いつの間にか立たされ、

レイアはもう背を向けていた。


去ろうとするその背に、ミレーヌは慌てて声をかける。


「ま、待ってくださいっ、お礼も──」


「あ──」


レイアが振り返る。

その表情は変わらないのに、なぜか空気が少しだけ柔らかくなる。


「姫様が──あなたの淹れた紅茶を、たいへん気に入っていました。

 ……また、お願いします」


そして一礼するでもなく、ただすっと、風のようにその場を去っていった。


残されたミレーヌは、口の中の甘さに呆然としながら、その背中を見送る。


「……敵わないなぁ……」


ぽつりと漏らして、ふふっと笑った。

口の中で飴玉が転がる音がした。



     *



その夜──


ミレーヌは自室で明日の紅茶の葉を選びながら、

そっと微笑んだ。


香りは、少しだけ甘く、澄んでいた。


それは、あの午後の光と、彼女の微笑みを、


そっと思い出させるような香りだった──




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ