表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4 孤独感

 赤い太陽が地平の奥深くまで沈むのを見送ってから、列車は停止した。


 列車に、夜間の運行はないのだそうだ。


 だから、僕らは二つ目のプラットフォームで野宿をすることになった。


 列車はプラットフォームに停車したままで、まるで模型のように、冷たく静かにそこに佇んでいる。


 火を焚く道具もないので、リュックにしまっていた懐中電灯をふたりで囲む。


 時折、懐中電灯の明かりが点滅した。



 僕がかねてから思っていることなのだが、夜にはみえない波があるのではないか。


 その波は夜全体をうねっていて、押しては引くことを静かにくりかえしている。


 夜の電灯の点滅なんかも、その波の影響だ。


 そして、夜の波は心にも到達する。


 波は静かに心に入り込んで、心の水面を揺らす。


 だから、夜になると星なんかを求めて、空を見上げてしまうんだ。



 僕は冷たいプラットフォームに仰向けに寝っ転がった。


 色彩を欠いた夜空は、満点の星空とは言い難い。


 いつか見た一等星も、その光を鈍くしていた。



 僕の隣で、懐中電灯が点滅している。


 僕はふと考える。


 今僕の隣にあるこの懐中電灯の光が、何光年も先の惑星に届くことはない。

 

 いま僕が仰向けで夜空を眺め、思索を巡らせていることを、誰も知らない。


 僕がどんなに苦悩に藻掻いても、惑星の軌道の一つすら変わりやしない。


 その孤独感の何たることか。


 隔絶されたこの世界で、


 僕は寝ころがったまま、ひとつ、ながい背伸びをした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ