表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファンタジックオーケストラ~女子高生音ゲー物語~  作者: かっし
第1章 私のいちばん好きな曲(天野鳴海編)
5/17

第5話 音ゲー命!

「逆転勝ちだ!」


 唄江が筐体まで駆け寄ってきて、両手を挙げた。鳴海はそれに合わせて、ハイタッチする。


 唄江は抱き着いてきて、耳元で言った。


「ありがとう。鳴海が怒ってくれたの、うた、心強かった」


 抱擁を受けながら、鳴海は本題を思い出した。そうだ。『Empress on Ice』のセッションに熱中していたが、そもそも、音ゲーの筐体の使用権をかけて試合を申し込んだのだった。


 鳴海は、響姫を指さす。


「私の勝ちです! うたちゃんに謝ってください!」


 鳴海の中で、筐体を占領されたことはどうでもよくなっていた。問題は、唄江に対する挑発だ。唄江は子供っぽくみられることを気にしているのだ。


 しかし、響姫はそれどころではないようだった。


「な、どういうことよ……」


 扇がからんと床に落ちた。さっきまでの余裕はどこに行ったのか、スコアを見て唇を震わせている。彼女はまだ、勝負の結果を受け入れることができていないようだった。


「響姫さん……どうされました!?」


 奈々子が扇を拾って差し出したが、響姫はそれさえ気づかないくらい動揺していた。


「『Empress on Ice』で、私が負けるわけがない。私のスワイプは、完ぺきだったはずよ」


 筐体を譲るとか、謝るとかは問題ではなく、とにかく負けたことが信じられない、信じたくないという様子だった。


 顔を青くしてスコア画面を見つめていると、後ろから拍手の音がした。パチパチパチ。とても大きな音だ。


「確かに君のスワイプは素晴らしかったよ」


 女性の声だったが、その主は鳴海でも唄江でも、周りの取り巻きでもなかった。騒音の響くゲーセンの中で、ひときわよく通る。


「でも、彼女は君の送ったお邪魔ノーツを完全に押し切った。正確なプッシュで、減点を許さず、一点一点確実にスコアを稼いだ。彼女のプレーが、君のさらに上を行ったんだ」


 鳴海が振り返ると、美人が爽やかに笑っていた。すらりと脚が長くて細いジーンズをはきこなし、黒くつやつやした髪の毛を、まっすぐに腰くらいまでおろしている。シンプルな白いTシャツが、逆に格好よく見えるくらいのスタイルの良さだ。


 そのTシャツに、『音ゲー命!』と書いていなければの話だが。


「あの人、誰?」


「さあ」


 鳴海はこっそり聞くが、唄江は首をかしげる。


山本やまもと……さくら?」


 響姫は、おびえた顔でその文字を指さした。


 さくらと呼ばれた『音ゲー命!』Tシャツの女性はうなずく。知り合いなのだろうか? 鳴海は状況についていけず、唖然とするだけだった。


 だが響姫は、自分の負けたスコア画面と、周りの取り巻き、鳴海と唄江を見まわして、泣きそうな表情をした。いきなり叫ぶ。


「くっ、今日のところはここまでにしてあげる! 覚えておきなさい!」


 捨て台詞というやつなのだろうか。響姫はとるものもとりあえず、長いスカートを手でつまみ、ヒールでこつこつと不器用に駆け出した。よほど慌てていたのか、小さな手帳を取り落としていた。


「落としましたよー!」


 鳴海は拾って声をかけるが、気づかないようだった。


「ひ、響姫さん! お待ちください!」


 奈々子と呼ばれていた子は、慌てて響姫を追って駆け出した。その他の女の子たちも、蜘蛛の子を散らすようにどこかに消えていった。


「いなくなっちゃった」


 ファンオケの前には、鳴海と、唄江と、さくらと呼ばれた少女が残された。鳴海は響姫の落とした手帳をぼうっと見つめた。


「さて!」


 さくらと呼ばれた少女は、気を取り直したのか、手をパンと叩いた。鳴海の方をキラキラした目で見る。


「鳴海といったね。君は高校生?」


 さくらは、鳴海の手をがしりと取る。


「さっきのプレイ、本当に素晴らしかったよ。ここが君のホームのゲーセン? プレイ歴はどのくらい?」


「え、えっと、あの。高校生」


 やっと一つ目の問いに答えたとき、さくらは後ろから伸びてきた別の手に鳴海から引き剥がされた。


「さくら、お前、いきなり馴れ馴れしすぎるだろ。引かれてるぞ」


明日花あすか


 後ろにはもう一人女の人がいた。さくらの連れの様だ。身長が高くて、ウェーブのかかった金髪を中分けにしておでこを出した、大人っぽい派手な人だった。


「そうだね、まずは自己紹介しなきゃね」


 さくらは反省したのかしていないのか、筐体の方を見た。


「でも、その前に」


 鳴海に懇願する様に両手を合わせる。


「残ってる曲、やってもいい?」


 筐体には、リトル・バタフライの選曲画面が残されていた。響姫が一曲しかやらずに帰ってしまったため、鳴海の選んだ分のプレイがまだ残っているのだ。


「お前、話聞いてないだろ」


 明日花と呼ばれた連れの子が悩まし気に額に手を当てる。どうやらさくらのTシャツに書かれた『音ゲー命!』は嘘ではなく、本当に音ゲーのことしか考えていない様だ。


 鳴海はふふっと笑みが溢れた。誰だかよくわからないが、自己紹介の前に音ゲーをやりたいという、ずうずうしくも無邪気な申し出に、かえって好感を持った。自分も、曲が余ってるのはもったいないなと思っていたところなのだ。


「この人とセッションしてもいい?」


「鳴海がいいならいいよ」


 唄江は嬉しそうに言った。


「じゃあ、どうぞ」


「やった! ありがとう」


 鳴海が促すと、さくらは嬉しそうに筐体の前に立つ。彼女は長い黒髪の根元を掴み、音符の髪留めで縛りながらいった。


「私は山本さくら! 君は?」


「天野鳴海。よろしくお願いします」


 鳴海がぺこりと礼をすると、さくらが笑顔でうなずく。ちょうど長い黒髪がポニーテールにまとまったところだった。


 それを見届け、鳴海は前を向く。さくらも前を向く。筐体はプレイ画面に移り変わっていて、二人は集中した。


 会ったばかりだが、さくらとは仲良くなれる気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ