表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/23

出会いと事件-4

 マルテルが見えてきたのは夕方、かなり薄暗くなってからだった。それでも御者さんから聞いていたとおりの時間だ。

 よかった……これで気まずい車内から解放される……!


 ところが、近づくと門のあたりに列が見えた。夕方の時間帯は確かに混雑するけど、マルテルの規模の町だと珍しい。

 ガタンと馬車が止まった。あれ? 検問所まではまだあるのに。

「すいません、皆さん。状況を確認してきますので、このままお待ちください」

 御者さんがそう言って、馬車を離れていった。

「なにかあったんでしょうか?」

「だろうねぇ。情報が先行して警戒してるってこともあるし」

 門倉さんは言って、ちらっとヘインズさんに視線を走らせる。ヘインズさんは気づいたのかどうなのか、難しい表情だ。


 わたしは外に出てみることにした。もういいかげん息苦しくてしかたがない。体も伸ばしたかったし。門倉さんも馬車からおりて、体をほぐしている。視線は馬車の中から離れない。

「検問にずいぶん時間をとっている感じですね」

 目をこらして検問所を見てると、通行証を見せるだけでなく、なにかやりとりしているのがわかった。

「お待たせしました……!」

 小走りに御者さんが戻ってきた。

「ええと、最近ここマルテル付近で盗賊騒ぎが相次いでいるそうなのです。そこで検問を強化し、不審人物を洗い出しているとか。馬車に乗車したままの通過は認めないとのことで、皆さんには申し訳ないのですが、ここから歩いていただかねばなりません」

「わかりました」

「順番待ちのあいだは乗っていてもよいそうですが」

 相談の結果、ほかの人たちと同じように外で並ぶことにした。寒いけれど、今は外の空気を吸っていたい。

 馬車から荷物をおろしてもらい、検問待ちの列に並ぶ。ヘインズさんも拘束をとき、同様に並んだ。

 多いと思ったけれど二十人いるかいないかなので、それほど待たされないんじゃないかと思った。


「それにしても盗賊ねぇ……」

「あの……ヘインズさんが盗賊って、思ってます?」

 わたしは小声で訊いてみた。きっぱりうなずくと思ったら門倉さんは、

「うーん、実はビミョーなんだよね」

 と顔をしかめた。

「あんなへんなところで馬車に乗せてくれっていうの、あからさまにあやしいでしょ? もうあやしんでくれって言ってるよーなモンでさ。それがへんなんだよね」

 盗賊というのは、さりげなく入りこんで仕事をするもの……らしい。堂々と押しいるのは強盗で動きや気配が違うのだそうだ。

「それにあいつ、身のこなしが普通だし……うーん」

 門倉さんはうなって考え込んでしまった。

 盗賊か……こういう事件に遭遇するのは初めてだ。以前の旅ではあちらこちらに行ったけれど、一度もあわなかった。きっと幸運なことだったのだろう。


 ふ、と門倉さんが顔をあげた。真剣な表情で周囲を見わたし、

「なにか、来る」

 緊張を帯びた声音に、わたしは身をかたくした。あたりはさっきより暗くなってきていて、灯りがないとそろそろ動きづらい。

 そこへ、ドドドドド……と、地響きが聞こえてきた。どこからだかはわからない。というより、音に包囲されている感じだ。

 ほかの検問待ちをしている人たちも気づいたのだろう。ざわざわと不安と緊張が広がってゆく。


「キャアァ――ッ!」

 突然悲鳴があがった。驚いてそちらに目を向けると、何頭もの騎馬が突入してきていた。

「出たぞ! 盗賊だ!」

「捕らえろッ!」

 え……と、とうぞく……盗賊!?

 突然のできごとに言葉の意味がよくわからず、一瞬ぽかんとしてしまった。

「皆さん外壁へ! 避難してください!」

 検問係の人が誘導する声がする。


「瑠璃ちゃんこっち!」

 ぽかんとしていたら、門倉さんにぐいっと腕をひっぱられた。驚きと混乱が、体を動かすのを邪魔している。足がもつれる感じで、うまく走れない。

 横から誰かにぶつかられ、わたしはよろめいた。その拍子に、門倉さんの手が振り払われてしまった。

「あっ……!」

「瑠璃ちゃ……」

 門倉さんの声は、ほかの人の悲鳴と怒号にまぎれてしまった。ああ、はぐれた……!


 呆然としたのは一瞬だったと思うのに、逃げ惑う人にぶつかり、わたしは周囲の状況がまったくわからなくなっていた。

 とにかく避難しなきゃ……! 外壁はどっち!?

 人の流れがばらばらだし、暗くなってきているので方向がよくわからない。どうしよう怖い……!

「おいアンタ! 危ねェッ!!」

 おろおろしていたわたしを、誰かが突き飛ばした。地面にころび、その直後、後ろを、なにか大きなものがとおりすぎる気配がした。

 もう立てなかった。腰が抜けたとかじゃなくて、こわくて体が動かない。


「――――瑠璃ちゃん!」

 とうとつに門倉さんの声がすぐそばで聞こえた。顔をあげてみれば、本人が横にしゃがみこんでいる。

「か、門倉さん……」

「ヤツらは逃げたよ。……ケガはない?」

「あ、は、はい……」

 突きとばされてころがったものの、運よくケガはしなかった。体がすっかりこわばってしまったので、さしだされた手にすがって立ちあがる。

「門倉さんも、ケガはしていませんか?」

「ん、俺はヘーキ。ごめんね、はぐれちゃって。怖かったよね」

 ぽんぽんと頭をなでられた。恥ずかしさもあったけれど、それよりなぜかずっと安心し、緊張がほぐれる。


「あ、そうだ鞄……」

 ころがった瞬間に手を離してしまっていた。大切な預かりものが入っているのに、わたしときたら、まったく……

「あ、れ……?」

 まわりにはなにもなかった。包み一つころがっていない。

「え、え……あれ、わたし、ここでころぶまで、ちゃんと持って……」

「アイツらが持ってった」

 この声は、わたしを突きとばして助けてくれた人の声だ。ぱっとふりかえると、知った顔だった。

「あ、ヘインズさん……」

「たまたま見てたんだ。アイツら、放り出された鞄を拾っていった」

「え……鞄を、持っていった……?」

 ええと、ええと。それはつまり。

 ザァッと血の気がひくのがわかった。足下がふらふらする。

 大切な鞄を、奪われた――――……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ