表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

2023年10月10日ー2023年10月17日 最終日 植物

作者: 気球人間O

小さいころはこんなことになるとは思ってなかった。

庭に落ちていた小さな種を、近くの公園に植えた。毎日毎日水を上げて、こっそりと育てていた。だんだん時がたって、確か五年もしたころにやっと芽が出始めた。

今まで植物を育てたことがなかったからわからなかったけど、かなり成長が遅いことに気づかなかった。だとしても、葉っぱの色が変なことには気づいておくべきだった。銀杏の木や、楠、朝顔。これらのようなきれいな緑色、ではなかった。

真っ赤な色。理科の実験で使うような炎の色だった。色紙の赤色よりも、ボールペンの赤色よりも赤かった。でも僕は、それに気にかけなかった。というよりかは、気づくことができなかったんだと思う。

高校生になるころ、公園に行かなくなった。というのも、高校への登校経路が中学生のころと変わったからだ。自転車を使って二十分くらい。それに加えて部活など、いろいろなことが重なって、植物の近くへは行かなくなっていった。

でも、今だから思うことがある。もしかしたら、あの植物に、僕は操られていたのではないか。この後の成長を見られないためにも、あえて僕を遠ざけたのではないかとさえ考える。


小さいころはこんなことになるとは思っていなかった。

赤い葉を身にまとうそれは、今も多くの人を操っている。人だった、赤く、べとべとした液体で前が見えなくなっている何かは、目に映る人々を襲いに向かっている。

それに捕まった人は、腹をかみちぎられて、その場に倒れこむ。人だった何かは倒れた苗床に種子をばらまく。一分もしないうちに、赤い何かの子供が生まれる。

倒れていた人が起き上がり、歩き始める。次第に足がもつれ始め、また転倒する。そしてまた起き上がるころには、べとべととした赤い液体が顔のいたるところからあふれ出す。

ぽたりぽたり、と顔から垂れる赤い液体。それが触れた地面から、太陽に向けて開く真っ赤な葉を身に着けた植物が生えだしている。


小さいころはこんなことになるとは思ってなかった。僕のせいで、多くの人が死ぬなんて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ