表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/29

学園

「ここが、イスリーヌ魔法学園……」


 白を基調とした広大な建物がU字型に並び、その何十メートルも前にある対照的な黒の門の前に、僕は立っていた。

 聞いてはいたが、想像以上の大きさに、僕は目を瞬かせる。

 校門から校舎までの間の左側には噴水があり、僕と同じ新入生らしき人たちが、その周りで感嘆の音を上げていた。

 校舎の側の日陰になっているところにはベンチが置かれており、いくつかにはテーブルもセットで置かれている。

 ベンチには既に何人か座っており、僕と同じく早めに来たのであろう人たちが、楽しそうに団欒していた。


「とりあえず、ローブを受け取りに行こう」


 現在、入学式まで一時間前である。

 人目を避けてこの時間に来たのだが、案外いるたくさんの人に、僕はそそくさと人目を縫い、少し早めに歩き出す。

 そうしてたどり着いたのは、集合場所となっている体育館前。

 けれどそこに人はまだ集まっておらず、水晶とローブらしきものが二種類乗った長テーブルの前に、何人か生徒が並んでいるのみであった。

 二つある長テーブルの内の一つに並び、順番が来たら、置かれている水晶に手を置く。

 そして、少量の魔力を流す。

 すると水晶の中に、文字が浮かんだ。


「Sクラスの、特待生……」


 思わず、出て来た文字を口に出し読み上げる。


(なんで……)


 考える間も無く、側に置かれていた銀色のローブが浮かび、僕の元へ届けられる。

 それを受け取り、とりあえずは後ろの人に場所を譲り、行くあてもなくふらふらと歩くことにする。

 そうして先ほどのベンチに辿り着いた僕は、そっとそれに腰を下ろし、手の中にあるローブを見つめた。


「…………」


 やっぱり、何度見てもそれは特待生の証である、銀色をしている。


(もしかして、質……?)


 僕は現在、一般程度しか魔力を保有していないはずである。

 そして教師相手に戦うという試験はきちんと手を抜き、周りのレベルに合わせ、勝つなんてことせずに負けた。

 特待生となる理由が、ここに存在するとは思えない。

 となると、考えられるのは一つ。

 魔力測定の際に測った、質である。


「はぁ」


 ため息が口から漏れる。

 質なんて、どう頑張っても誤魔化しようがないじゃないか。

 特待生なんてなったら、否応なく目立つだろうし。

 というか、ローブが既に目立つ色である。

 それに、Sクラス……。

 僕の予定としては、Cクラスになりたかったのに。

 Sクラス以外だったら、どこでもよかったのに。

 これは学園生活初日から、不穏な気配である。

 と、そんなことを考えていたら突如、周りの雰囲気が変わった。


「え、嘘、あれってまさか……!?」

「やっぱり同じ学校だったのね!!」

「いるかもしれないとは思ってたけど、本当に同じ学園に通うことができるなんて……」

「とりあえず、行きましょう!」

「ええ!」


 隣のテーブル席に座っていた女子生徒の会話が聞こえる。

 そしてあちらこちらから聞こえる、黄色の声。

『握手して下さい』だの、『ファンです!』だの、終いには『付き合って下さい』だの……。

 一種の、アイドルが現れたような周りの反応に、僕は注目の的に目を向けた。


「……げ」


 そこにいたのは、見知った顔。

 ネクタイをきっちり締めた白のシャツに、黒のスラックスという制服を早くも着こなし、紫色の髪は風にそよがせ、蒼の瞳は周りに向けられ穏やかな笑みをたたえている、一人の男。


――ルピナス隊隊員である、サリュ・ミーク。


 僕が半年前まで率いていた隊の、隊員である。


(まずいな。サリュは当然Sクラスだろうし、何かしらマスターに言われてるだろうし。……はぁ。本当、何で僕Sクラスなんだう)


 嘆いていても仕方ない。

 とりあえず今すべきことは、懸命に気配を消すのみである。

 と言ってもあまりに上手いと変なので、学生レベルでの懸命、だが。


(そろそろ、行くか)


 まだ三十分前なのだが、ちらほらと移動している生徒が見受けられる。

 それに従い、僕も再び体育館前へと移動を開始する。

 の前に、きちんとローブを羽織り、身だしなみを整えた。

 銀のローブに金色の刺繍がちりばめられたそれを羽織ると、きちんとした制服姿になる。

 そんな己の姿を見て、自分は今学生なのだと、学生になるのだと、強く自覚する。

 これから、どんなことが起こるかはわからない。

 この先のことは全てが予測不能で、未知な世界だ。

 それでも僕は、この場所を選んだ。

 義務というのもあり、人に言われたからというのもある。

 正体がバレる危険性も十分にあるこの場所を、それでも僕は行ってみたかったのだ。

 楽しそうな人たちを遠目で見て、今まで知らなかった世界を体験してみたかった。

 疎かにしてきた一般教養を、学んでみたかった。

 友達なんていなくていい。

 ただ僕は、この場所にいたのだと、そう思えるだけでいいのだ。


 そんなことを考えながら、僕は体育館前へと、足を向けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ