表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/29

 一瞬にして、静寂がその場を占めた。

 予測していなかった名に、緩やかながらも少女に向いていた視線が、幼げな少年へ向けられる。

 いや、一部はまだ少女に向けられていた。

 どんな反応をしているのか、伺っていた。

 落ち込んでいるかもしれないと心配そうに見る者、平民に出し抜かれたことを面白おかしく感じるのか、口に笑みを讃える者。

 様々な感情が占めるものの、依然として沈黙が続く中で。


「信じられないな」


 静寂を破ったのは、キーシィスだった。

 アルディルの前に立ち、ジロジロとその様を観察する。


「なぜシニーではない?」


 リュークリオへと向けた疑問に、隣に立っていたメルティユとリュークリオは頷きあい、リュークリオが一歩前に出た。


「総合的な評価からだ。ここでは平民も貴族も平等に扱う。平等に評価した結果、アルディルがふさわしいと我々は判断した」

「ふん、それこそ信じられない。シニーの実力は相当なはずだ、それはこの俺が保証している。シニーを出し抜いて、平民2人が代表に選ばれるなんて、まずあり得ないことだ。もう一度聞く。

 どういう事だ?」


 張り詰めた空気は室内全体に広がり、その雰囲気に一部の人が縮み上がる。

 キーシィスの威圧のある視線は、もはや殺気に近かった。

 先生でさえ、ゴクリと固唾を飲むほどだ。

 殺伐とした雰囲気で身動きの取れない生徒に見守られ、リュークリオは口を開く。


「シニーとアルディルの実力は、ほぼ同等と言っていい。

 戦闘力、魔力、判断力、反射力、とっさの機転。

 それらにおいてはどちらが出ても差し支えはない」

「ならっ」

「ーーだが、1つ。

 質については、アルディルの方が相当上だ」

「……!?」

「サリュ。ちょっと来てくれないか」

「はい」


 呼ばれたサリュは素直に先生に従い、皆の前に立った。


「風の初級魔法を唱えてくれないか」

「分かりました」


 言われ、そっと手を前に出す。

 人差し指を突き出したその先には、小さな風の、塊が。


「アルディル、同じようにしてくれ」

「はい」


 返事をした後、アルディルの人差し指にはサリュと同程度の風が現れる。


「手加減するな、もっと出来るだろ?」

「……」


 渋々ながら、アルディルは手を振った。


「“風よ、形を成し我の手となり足となれ”」


 その言葉と共に、アルディルの前に小さな風……ではなく、竜巻が巻き上がる。

 それは、学生の域を超えていた。

 高等部1年でできるレベルといえば、初級魔法ができるくらい。

 それも、ここはSクラスの為よくて中級魔法まで出来たらいい方だ。

 だが、初級魔法を唱えたにもかかわらず……それは、中級並みの威力を持っていた。

 込めた魔力はほとんど変わらない、けれどそれは、質の違いの成せる技。

 本来この魔法は、そよ風程度の風を発生させるもの。

 だが、アルディルの風は、竜巻。

 それには、さすがのキーシィスも認めざるおえなかったのだろう。

 苦虫を潰したような表情で、その光景を見ていた。


「わかっただろう? なぜアルディルにしたのか」

「……ああ」

「じゃあ、もうこの話はここまででいいな」

「……」

「よし、ということで、Aクラス代表を発表する」


 先生が喋っている間、ずっとキーシィスはアルディルのことを見て、いや、睨んでいた。

 その目には、傲慢な貴族が現れていた。

 平民のくせに、その感情で締められていた。


「では、今日の授業を開始する。各自、パートナーを作ってくれ」


 アルディルはフレイと、そしてキーシィスはシニーと組む。

 だから、それは必然だった。


「ではそのパートナー同士で、戦う相手を探して戦ってくれ。出来るだけ同じ力量の人と戦うように。決まったら報告してくれ。順番を決めるから」


 その言葉を聞き、キーシィスの瞳に光が宿る。


「アルディル、フレイ」


 徐に彼らの元に赴き、鋭い眼差しを向ける。


「君らに決闘を申し込む」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ