表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/29

探し人を見つけて

「眠った、のか?」


 ふいに力の抜けた体を支えながら、フレイは呟いた。

 アルの背中に手を添えているのはフレイだけではなかったが、テルによってアルは運ばれ、木に背をもたれ掛けさせる。


「この子は……色々と、抱えてそうだね」


 涙をポケットから取り出したハンカチで拭いながら、テルは呟く。

 それに同意するのは、この場にいる全員。

 人と仲良くするのを極力避けていたという話は、ミリーによってテルに話されているらしい。

 それに、さっきまでの様子と表情から、その事情は想像すら出来ないものだとわかる。

 きっと、気軽には話せないこと。

 気長に、アルが話してくれるまで心を許すのを待つしかないのだ。


「悪かったな、急にテル兄を連れて来るように頼んで。クラブ巡り、大丈夫だったか?」

「そんなの……彼のこと、気になってたから。いいよ、別に」


 サリュとは、アルのことを探している時に、同じく急に消えたアルのことを探していたので、その時初めて会話した。

 最強の部隊、ルピナス隊の一員であるサリュにどこか遠慮して、遠くの存在だと感じていたのだが……案外気安くて、話しやすい。

 気にしなくていいというサリュの自己紹介は、実は気遣いではなくお願いだったのかもしれない。

 同級生に距離を置かれたら、心休まらないだろうから。


「さて、じゃあ運ぼうか」

「あ、俺運ぶっすよ」

「いいよ、大丈夫。ていうか、運ばせて」

「分かったっす!」


 穏やかに微笑んだテル兄は、これからアルの心をその笑顔で、解いていくのだろう。

 テル兄とミリーが探していた、ミリーの双子の兄の存在。

 2人が誰かを必死になって探していたのは、知っていた。

 でも、それが誰なのかは聞けなかった。

 踏み込んではいけない雰囲気を、2人は放っていた。

 ミリーとは休日遊べないことが結構あって、ミリーを除いた3人で遊ぶことが多かったのだ。

 そんな相手が、やっと見つかって。

 待ち望んでいた人が、目の前にいて。

 言い表しようのない感情を抱え、今までの困難を思い出し。

 2人の間にはまた踏み込めないような空気が発されていて、気持ちを共有し、薄っすらと涙を浮かべているのが見て取れた。


(これは、兄弟だけにした方がいいな)


 そう思い、声を掛ける。


「じゃあ、帰るか!」


 森を抜けるまでの間は皆口を閉じ、落ちている葉や枝を踏む音だけが響き渡った。

 アルは起きる様子はなく、浮かんでいる隈からまだまだ起きないだろうと予測する。

 その顔は普段のしかめっ面が想像もできないほど穏やかで、子供じみていた。

 安心しきった顔。

 涙の跡は、もう乾いている。


(本当に、子供だな)


 彼は今まで、子供ではいられなかったのではないかと、フレイは考えていた。

 学校に行ったことがないだろう彼は、大人として扱われていたのか、もしかしたら酷い仕打ちを受けていたかも知れない。

 虐げられ、侮蔑されてきたのかも知れない。

 けれど、だからこそ今、彼は子供の顔をしているのだろう。

 それは、微かにでも自分たちに心を許してくれたという証拠。

 話しかけても無視され続けた成果としては、十分にお釣りがくるだろう。

 だから、今はこれだけでいい。

 これから3年、時間があるのだから。


「じゃあ、ここで」

「はい!じゃあな、ミリー」

「じゃあね、フレイ、リア、フィー、サリュ。また明日!」


 寮内にある、各階へと繋がる転移魔法陣を前にして、別れの言葉を口にする。


「じゃあ、俺たちも行くか」

「ええ」


 それを見送った後、フレイ等も己の階へと向かうため、転移魔法陣へと手をかけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ