表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/97

ヴィレル・ヴァンパリウス

「空の旅、すごく楽しかったです」


ミナが嬉しそうに言ってくる。俺は何度も経験しているし、随分と慣れてはいるのだが、やはり初めの方は楽しいのだろう。俺もホーセス村で練習をしていた頃は、結構楽しかった。


「喜んでもらえたならよかったよ」


「そういや、俺ら飛行機にも乗ったことなかったからな。空の旅は初体験か」


「うん。こんな感じなのかな、飛行機も」


「飛行機はもっと高くを飛ぶし、竜車みたいに直接外を覗くことは出来ないぞ」


「そっか。でも、外の景色が直に見れるんだったら、こっちの方が楽しいのかもね」


俺達は二日かけて、隣国であるラキュールへと到着した。流石に直行で城に行くわけにはいかないので、国の入口である門の前に着地した。


この国は俺らが向かうヴァンパレス城が国家を支配しており、治安は俺らの国よりも良く、軍隊もかなり強力だ。もしもの時には援軍を要請するようになっている。


俺らの国と違って一つの都市だけで成り立っており、大きさ的には半分にも満たないくらいに小さい。


目の前の巨大な門の前に立つと、音声が流れてきた。


『どちらですか?』


「招待されたレンです。これが招待状です」


ポーチの中に入っていた招待状を取り出し、謎の声がどこから聞こえてくるかわからないので、門の上のほうへと向ける。


「すごいな、スピーカーとカメラがあるぞ。インターホンみたいなものか」


「そうだね。ここって、もしかしたら案外進んでるのかも」


『では、右手にある盤面に当ててください』


すると、シューという音と共に、門の右端に飛び出てきた盤面に招待状を当てる。すると、小さく光って門が開き出した。


「指紋認証みたい」


「やっぱりこの国、進んでるのかもな」


そして、門が開き切ると同時に、小さな人物が門前に立っているのに気付いた。気配は一切感じとれなかった。


「よく来たな、レン坊とその仲間よ」


八重歯が見立つ、銀髪で、聞いたことあるような気もする特徴的な声の少女だった。



少女の案内で、俺がエルの背中に乗り、他のメンバーが竜車に乗って引かれてヴァンパレス城へと向かった。


「それで、あんたは誰なんだ?」


「後で話す、妾のことは案内役とでも思っておれ」


「はいよ」


気配はほとんど感じられない。楽しみの感情が僅かにしか感じ取れないのだ。かなりの猛者だと思うが、その戦闘力は計り知れない。少なくとも、俺では勝てないだろう。


「なんで俺の事レン坊って呼んだんだ? 妙に馴れ馴れしいような気がするんだけど」


「じゃから気にするでない。後で話す」


俺に妙に馴れ馴れしいのも気になるし、他にも一人称が妾だとか、命令形なのも気になる。それに、気配からして強者だ。ただの案内役とは思えないが──


「着いたな」


少女の呟きと共に視線を前に向けると、さっきまでの商店街のような大通りから抜けて、巨大な城が鎮座していた。華美な装飾はないが、黒で統一されたその城の容貌は、異様な迫力があった。


「これがヴァンパレス城か……」


央都の城とは、だいぶ形が違う。詳しくは表しにくいが、央都の城がブロックのような感じだとすると、この城は塔のような感じだ。


「入るがいい。そこでヴィレルから話がある」


少女の命令形に従って、開いた門から中へと入る。中も黒で統一されているが、灯りで外見ほどの圧迫感はない。しかし、魔法でもない見たことない灯りである。


「これ、LEDだよな……」


「なんであるんだろうね……」


ジュンとミナが何か言っているが、俺には理解がしがたい内容だ。多分、"ニホン"の話だろう。


「こっちじゃ」


少女についていき、階段を何階分か上がった頃、一つの巨大な扉の前で止まった。扉には、何匹かの蝙蝠のような装飾が施されている。


「入るがいい」


少女が言うと、扉がひとりでに内側に開き出した。まあ、内側からメイドか誰かが開いているのだろうが。


「ようこそラキュール、並びにヴァンパレス城へ。妾がこの城の城主であり、国の支配者であるヴィレル・ヴァンパリウスじゃ。一週間ぶりじゃの、レン坊」


なんとなく予想していたが、やはりこの少女がヴィレルだったらしい。しかし、一週間ぶり? 一週間前っていえば、確か……


「フェニックス戦の時か」


「思い出したようじゃな」


聞き覚えのある声だと思ったのは、あの時頭の中に響いた声に似てたかららしい。


「でも、レン坊ってのはなんでだ? 俺、ヴィレルさんと面識ないと思うんだけど」


「呼び捨てで構わんぞ。なあに、考えれば分かる」


「もしかして、お父さんとお母さん?」


「ご名答じゃ、エミリーよ」


「そういや、そんなことも言ってたな……」


ヴィレルは俺の両親と同僚だった。確かにそんなことをレイラが言ってた気がする。


「まあ、レン坊とエミリーには積もる話もあるじゃろうが、それは今回の件が片付いてからにしてほしい」


「今回の件……招待状に書いてた、増援とかのことか?」


「そうじゃ。現在このラキュールでは、ある事件が発生しておる。しかし、犯人は特定できていない。その事件の内容が──人間の消滅じゃ」


「……それって、神隠し?」


「そんなところじゃな」


ミナの例えにヴィレルが同意する。神隠しなど俺は信じていないが、人間が唐突に消えるという謎現象のことらしい。俺は断じて信じていないが。


「それに、特徴があるのじゃ。神隠しが起こるのは週に一回、決まった曜日。そして、消えた人数なのじゃが、一週目は八人、二週目は十六人、三週目は二十四人となっているのだ」


「……八の倍数、か」


「そういうことじゃ」


「最初に起こって、何週経ってるんだ?」


「現状ならば三週間じゃ」


つまり、今日までに既に四十八人が消えたということだろうか。


「明日が前回から一週経つのじゃ。じゃから、お主らに犯人を見極め、あわよくば捕まえてほしいのじゃ。場合によっては殺しても構わん」


「……分かった。協力させてもらうよ」


「すまんの、レン坊。お主らが色々あったばかりなのは百も承知じゃ。じゃが、今お主らの戦力が必要なのじゃ。よろしく頼むぞ」


俺を含む全員が頷く。この時はまだ、これから始まる戦いの恐ろしさを、誰も知らなかった。



「レン、大丈夫なの?」


「何がだ」


「今回のクエスト、普通の難易度じゃない気がするんだけど」


「ミフィアも、同感。嫌な予感、する」


「でも、もう受けちゃったから引けないんだよね? じゃあ、お兄ちゃんを信じて戦うしかないよ」


「俺を信じられても困るんだけどな……とにかく、今回は危険なクエストなのは間違いない。敵の正体を掴むのが一番だけど、敵によっては逃げることも視野に入れておこう。この国の人も逃げれば、被害がなくなるかもしれないしな」


「そうだね……うん。私も覚悟は出来た」


「明日に備えて、今日は早めに休もう」


その後、夕飯を食べて風呂に入り、眠りに着いた。何故か部屋は宮薙兄妹と俺のメンバーで分けられたため、俺の部屋は俺とエルの男子組とレイラ、ミフィア、エミの四人一匹になった。まあ、もう慣れたから寝れないなどということはないが。

犯人特定のため、ヴァンパレス城で国を見張っていたレンたち。そしてヴィレルから聞いていた時間になり、唐突に空が曇り雷が鳴り響いた。そしてその雲間から現れた存在は──次回「恐怖」

ブクマ、ポイント、感想随時募集

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ