表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/97

謎の旅人

俺はひたすら"ヒール"をかけながら走った。そして、再びブオオォォォ……と音がする。第二発目が来るらしい。俺は小さく舌打ちをし、走るルートを二メートルほど左にずらす。直後、さっきと同じ触手が地面を叩いた。


それに目もくれず、俺はそのまま回復しつつ、走り続ける。とにかく、あの巨大ネペントから距離を取らなければいけない。それに、俺の魔力もそう多くはない。やがて尽きるし、そうなればレイラの体内に入った粘液が、体の内側からレイラを殺していく。それだけはなんとしても、防がなければならない。


「死ぬな……! 《ヒール》!」


そして、走るのに必死になりすぎて、


「──うわっ!?」


木の根につまずいた。そして、レイラが飛んでいき、バシャン(、、、、)と音を立てて、着陸した。──バシャン?


レイラは、俺らが昨晩や今朝、水の調達に使った小川の、上流部に放り出されたのだ。そして、皮膚を溶かして、体に侵食しようとしていた粘液が、流れ落ちる。


「レイラ!」


俺は急いでレイラを抱き上げる。巻いていたローブを捲って、傷を確認する。なんとか、侵食は止まったようだった。しかし、まだ一刻を有する状況だ。油断はできない。


「《ヒール》!」


再び、俺は回復魔法の連発を始める。しかし、どうやら僅かに体内に粘液が入ってしまったらしい。"ヒール"でなんとか侵攻を防ぐが、このままじゃ回復もままならない。それに、あまり時間をかけると、ネペントがこっちに来る可能性もある。


──一体どうすれば?


「どうやら、お困りのようだね」


突如聞こえた響くアルトに、回復の手を止めてしまった。


「だ、誰……?」


「ボクかい? そうだね。しがない旅人、とでも呼んでくれ。ふむ……これは、ネペントの粘液か」


「あ……《ヒ──」


「待った」


「で、でも!」


「落ち着きな。ボクに任せなよ」


しがない旅人と名乗ったその人物が、レイラを挟んだ俺の対面にしゃがみこむ。そして、コートの中から青色の液体の入った瓶を取り出す。その表情は、目深に被った帽子のせいで、よく見えない。ちらっと茶色の瞳は見えたのだが。


「そ、それは……?」


「回復薬。ネペントの粘液に効果が高い」


そんなものが、あるのか……?


そして、旅人が回復薬をレイラの口に入れる。レイラは意識を失っているが、ごくんと飲み込む。そして、目には見えないが、ネペントの粘液による侵攻は止まった。


「さて、次は──《ヒール・ハイ》」


そして、レイラの皮膚が一度の魔法で治った。俺は目を見張って見守るしかなかった。


「……レイラは?」


「無事だよ。それでは、ボクはお暇するよ」


「あ……あの、ありがとうございます。あと! 向こうにでかいネペントがいるので、気を付けてください」


「分かっているよ。君たちとは、またどこかで会えるよ」


そっと微笑む。俺は何故か、懐かしいような気がした。そして、旅人は姿を消した。一体、誰だったんだ……?


俺は、そのままレイラをどうするか迷った挙句、レイラのポーチの中にある布を使って、服を作っていようと思い、ポーチを探った。



レイラの服は出来上がり──剣で形を切り出し、投擲用に持っていたピックで縫い合わせた──、寝ている間に着せた。


「うぅ……」


どうやら、レイラが目を覚ましたらしい。さっきまで俺も取り乱していたが、既に冷静さは取り戻している。


「大丈夫か?」


「……レン? あれ、私……」


「無事ならいいんだよ。それでさ、レイラ……」


「な、なに?」


俺は、レイラが寝ている間に考えておいたことを言う。


「逃げよう。この戦いから」


「……え?」


「あのサイズは無理だ。外からの火属性魔法で燃やしても、樹皮のせいで中までは燃えない。それに、森に火がついたら、俺らもただじゃ済まない。あのサイズだ。村からも見えるだろうし、しばらくすれば冒険者の討伐隊が──」


「やだ」


「……は?」


レイラの言葉に、耳を疑った。


「やだ。だって、これ、私たちが受けたクエストなんだもん。私たちだけで、勝ちたいもん……」


「死んだら元も子もないんだぞ! それを分かって言ってんのか!?」


「分かってる! けど……私とレンの、初めてのクエストだもん……最後まで、一緒に戦いたいよ……」


子供の言い分だ。聞く必要は無い。そう思った。しかし、レイラの顔は悲しそうだった。ここで逃げたら、後悔する、とでも思っているのだろうか。


「俺たちが逃げても大丈夫だ。さっきも言ったけど、討伐隊が既に編成されてるはず。時間が経てば倒しに来るよ。俺はレベル一で、お前だって二十に満たない。このまま挑んでも、すぐに殺される。あのネペントは、例外中も例外だ」


「……そうかも、しれないけど……」


まったく、子供っていうやつは、どうしてこうも諦めが悪いのだろうか。状況判断をすれば、逃げるのが最前のはずだ。


「レン。何か、方法ない? 樹皮を貫いて、燃やす方法。私の"バーニングネオ"を使えば一発だけど……」


「ダメだ。負担がでかすぎる。それに、sし倒せなかったら、二人とも終わりだ。あいつの体内から燃やしでもしない限り……体内、から……?」


俺は思い付いた。しかし、あまりにも無謀だった。この作戦は。


「何か、思い付いたの?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ