模擬戦の説明を聞いた
模擬戦の説明を聞いたが要約すると、
・殺しは禁止
まぁこれは模擬戦だし当たり前だな。
・ステータスは、両方同じにする。
これは、公平の指輪とか言う2つ一組の魔道具で着用者達のどちらかが弱い方のステータスまで強制的に下がるらしい。
・武器はすきなだけ持っていい。
これは正直に言って有難い。初代勇者の相馬 も両腰にロングソード一本ずつさしてるしさらに手に一本ロングソードをもっている。どんだけ持つんだよ。
ちなみに俺は、背中に大剣 右腰に大刀、左腰に刀、手にショートソードを持っている。
...うん。持ちすぎだな。人の事言えねぇや、ハハッ。
・武技の使用禁止
武技というのは魔力を使って身体を強制的に動かして攻撃したり、自分の身体能力を上げたり1発だけ攻撃力を増やしたりする方法で、無理して連続使用すると酷い筋肉痛になるという代物だ。俺は殆ど使ったことが無い。まずMPを身体に巡らせれば自前でできるからな。
・制限時間は、15分
「さぁ、君の実力を見せてもらうよ。ステータスは同じなんだし武技も禁止。後は単純な技術面での勝負だよ。」
「あぁ、わかってるぜそのくらい。さぁ楽しもうか!!」
割と楽しみにしている自分がいる。最近は命を賭けた戦いばかりだったからなぁ。
......そして模擬戦が始まった。