表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/102

2015年12月3日 番外編 手軽に美味しさアップ術 おにぎり編

今日三つ目です。

よろしくお願いします

インテンの美味いもん食い道楽


2015年12月3日

番外編 手軽に美味しさアップ術 おにぎり編


 さてと、今回は少し趣向を変えて、身近な食べ物(特に家で食べたりするもの)を手軽にランクアップするひと手間を紹介しようと思う。


 第一回はおにぎり編だ。

 具は特にこだわらなくて良い。

 強いてあげれば、美味しいおにぎりが良いというくらいか。

 まぁ、おにぎりはだいたいお米の質と具のバランスなどで決まるので、今回紹介するのはあくまでもプラスアルファだ。


 さてと、本題に入ろう。

 おにぎりと言えば、携帯食であり、お弁当などの定番だ。

 子供の頃の遠足では、必ずといって良いほどおにぎりは付き物だったと思う。

 そんなおにぎりに、あるものを加えることで、簡単にランクアップしてみようと思う。

 用意するのはたった1つ、ベーコンである。

 コンビニなどで普通に買える、五枚入りくらいのあれである。

 このベーコンを温かいもの(この季節だから、飲み物や肉まんなど)と一緒に買って、同じ袋に入れておく。

 そして自宅(まぁ、自宅とは限らないが)にて作ったおにぎりと合わせるのだ。

 このときポイントなのが、おにぎりには海苔をまかないということだ。

 この海苔の代わりにベーコンを使うのである。

 ……もう想像できただろうか? つまりは肉巻きおにぎりにするのである。

 温かいものと同じ袋に入れておいたことで、ベーコンも柔らかくなっているはずだ。

 スーパーやコンビニなどで売っているベーコンは、そのままだと一枚一枚剥がすのすら大変だからな。

 こうして温めることで、きれいに剥がれる上に、ほどよく脂がとけて、美味しくなるのだ。


 さて、作り方だが、とても簡単だ。

 まずおにぎりを用意する。

 そしてその上(食べる部分)にベーコンをのせるだけである。

 ベーコンとおにぎりを一緒に食べるだけで、手軽に肉巻きおにぎりになると言うわけである。

 コンビニではベーコンは1つ80円位で買えるので、是非とも試してみてほしい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ