表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/102

2015年12月1日 堅あげポテト かつおだし

今日二つ目です。

よろしくお願いします

インテンの美味いもん食い道楽


2015年12月1日

堅あげポテト かつおだし


 今日はもう1つ、今度は普通の堅あげポテトの紹介をしようと思う。

 ずばり、かつおだし味である。

 ポテトチップスの味としては、今までになかった類いのものだと思う。

 私もかつおだしは初めてであった(味のために材料の1つとしてはあったが、メインとして出してるのは初めてである)。


 日本人なら「だし」というものにはこだわりがあったり、各家庭で違ってはいても、誰もが知る身近なものだと思う。

 私自身、料理には欠かせないものだと思っているし、実際使っているのといないのとだと、料理の仕上がりにははっきりわかる差が生まれる。

 それだけこの「だし」は

料理(特に日本料理)には大切なものなのである。


 話を戻そう。

 今回のこの「堅あげポテト かつおだし味」はそんなだしの1つである、「かつおだし」をメインにしたポテトチップスである。

 袋を開けて香りを嗅いでみると、とても優しい匂いがする。

 日本人なら落ち着いたり、リラックスできる匂いだろう。

 どこか故郷や家を思い出させる匂いであり、唾液が出てくる。

 ……さてと、前置きはここまでにして、実際に食べてみた感想を書いていこう。


 一言で言えば、まさしく「旨い」である。

 だしのうまみのみを抽出したような味であり、優しくて甘くて美味い。

 噛んでいるとほのかに鼻にだしの心地よい香りが抜けて、ほっこりする。

 思わずがっつきたくなるくらい、確かな美味さがある。

 ただしく「美味」なのだ。

 食べれば食べるほど唾液が溢れ、やめられないとまらない。

 日本人でこの味が嫌いなものは(アレルギーなどの特殊な理由を除いて)いないだろう。

 是非とも一度は味わってほしいと思う。

 日本人の原点を思い出させてくれるだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ