表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

感謝とピクミンちゃん

作者: 鰯田鰹節



 ピクミンブルームというアプリをやっている。ピクミンと一緒に歩くという可愛いホンワカ系アプリである。

 このアプリは、歩くと花のエキスが集められる。花のエキスはピクミンのごはんになる。

 体調不良時、もちろん歩けず、花のエキスがもらえなかった。結果、私のピクミンたちは飢えた。たぶん、餓死寸前だったと思う。


 しかし、私は、徐々に回復した。だんだんと歩数が伸びていった。毎日ごはんをあげては彼らと触れ合った。私は癒された。

 「私のピクミンちゃん…。」

と心の中で呼びかけて、療養生活を共に過ごした。

 もともと、周りでやっているという人は結構たくさんいた。

「つい回り道とかしちゃうんだよー!」

と言っていた。

 聞いた時は信じていなかった。だが本当に、『つい』回り道をしてしまう。すごいアプリだ。


 ただ、問題はある。

 歩けば歩くほど、ピクミンちゃんも増えていく。始めは2匹だったのに、今、250匹いる。

 250匹養えるほど、花のエキスが集められない。ちょっと、そこまではさすがに歩けない。

 またもや、飢えの兆しが出ている。


 どんな天気の日に見ても、このアプリの世界はキラキラしている。そこら中にお花が咲いていて、綺麗だ。

 私は、このアプリの世界のことを「現実世界」と呼んでいる。夫と散歩している時も、

「ちょっと現実世界で確認するね! 」

「現実世界だと、ここには大きなお花がある! 」

などと、わあわあ騒いでいる。


 まれに、『現実世界』に別のアプリ利用者が映ってくれることがある。

「え〜! 仲間だ〜!! 」

と嬉しくなって、iPhoneから顔を上げてこっそり探す。

 意外に年配の方々が多い気がする。世代を超えて人気があるなんて、ピクミンちゃん、素敵すぎる。


 私は今月から復職した。職場の方々が優しい。

 こんなに迷惑をかけて、たくさんお仕事を休んでしまったのに。

 今も私の分の仕事を引き受けてくださってる方が何人もいるのに。

 もっと怒られたり、文句を言われたり…

「あなたなんて辞めたほうがいい! 」と拒否されたりするのかと勝手に思っていた。とても怖かった。

 けれど、実際は、そんなことは全くなかった。感謝しかない。

 少しずつ元の仕事量に戻してもらえることになっている。今は、在宅勤務を多めに取らせてもらい、ゆっくりなペースで復帰させてもらっている。

 なろうでも、たくさんの方から応援をいただいた。ありがとうございます。

 

 ピクミンちゃんと歩いて、体力を回復させる。早く元気になれるように、頑張る。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はじめに、仕事復帰おめでとうございます! 母がピクミンブルームやってます(*´꒳`*) 私もピクミンは大好きなので誘われた時にやりたかったんですが、子供がまだ一歳だったので「やる暇ない!」…
[一言] ええはなしや(´;ω;`)
[一言] 復活、おめでとうございます! 私もピクミンやってますよ。 楽しいですよね。 250ですか!? すごい!! 最近は、新しいデコピクミンに会えず、モヤモヤしています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ