表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SRキャラで、世界の平和を守ります  作者: 依水月
第一章:第三の法則
8/10

第8話 「エピローグ」


 結果として、誰が得をしたのだろうか。


 命の危険にさらされた凪沙か。

 父親に見捨てられた杏里か。

 研究を打ち砕かれた黒沢博士か。

 娘を守り通せた清川博士か。


 少なくとも、最後の人物に至っては得をしていると思われる。


 そして肝心の、十一年ほど寿命が短くなった春香は、どうだろうか。



「清川博士、これ凄いですね。最高です」

「そうか? 君とは気が合いそうだ」

「博士、今後のアップデート期待してますよ?」

「もう博士と堅苦かたくるしく呼ばなくてもいい。なんならお義父とうさんと呼んでくれてもいいんだぞ?」

「そんなこと言われても、困りますよ。第一、凪沙の気持ちを無視してそんなこと、言わないでください」

「はははは、君も罪な男だな」


 みあってそうで噛みあってない会話。

 それを繰り広げているのは、家に帰ってきた清川 花火はなびと、春香だった。


「……」

 そんなやり取りの横で、どんな顔をすれば良いか分からないでいる凪沙。


(私はどうすればいいの――)


 春香が寿命をちぢめて、またガチャを引いたことに怒ればいいのか。

 娘を放っておいて、いきなり帰ってきた父親を怒ればいいのか。

 何もできなかった自分の無力をなげけばいいのか。


「ハルくん」

「ん?」

「あの……助けてくれて、ありがとうっ」

「気にすんな」


 凪沙がその場で選択できたのは、助けてくれたことに感謝を伝えることだけだった。

 ある意味で、もっとも苦労しているのは、この少女なのかもしれない。


「この携帯、本当に貰っちゃっていいんですか?」

「ああ、もちろんだとも」

「やった!」


 返しきれないほどの恩義を受けて、どうむくいれば良いのか分からなかった。

 寿命を縮めてまで助けてくれた春香に、自分が与えられる物はなんだろうかと思い悩む。


(もう、体で返すしか……)

 きっとこれからも、春香に助けられることは多い。

 それを思うと、一生かけて感謝を伝えていこうと、密かに心を決めた少女がいた。

 ゲーム馬鹿とゲーム馬鹿な父親は、少女の変化に気付くことない。熱い視線をの意味を、春香が自覚するのはもう少し先のことである。




― 第一章 完 ―


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ