表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

旧くて新しい街

「私たちは魔境を越えてやってきました。」

「嘘を言ってはいけない魔境を越えることは誰にも出来ない。」

堂々巡りの話し合い。かれこれ1時間は過ぎている。僕はじっと待っていた。いつかの老獣人がきっと此処に居るはずだ。あの時名前を聞くのを忘れていたのが悔やまれる。

此処は、自警団の詰め所のようだ。


この獣人族の廃墟は、様変わりしていた。それほど痛んでいなかった建物はそのまま利用されていて、未だあったが、他は作り変えられて、きちんとした町並みが復元されていた。元の廃墟の面影は,僅かに残っているが、それでも人がいる。人の営みがあると言うことは、街に活気と騒々しさを与え、生き生きと息づいていると言うことだ。

波止場も直され、大きな船も停泊できるようになっている。其処は特に賑わっていた。

詰め所は二階にあったのでその窓からボーと眺めていた僕の目に、あの時会った探検者ギルドの女性が見えた。波止場から此方に歩い来るところだ。目で追っているとこの建物に入ってきた。これで身分が証明されるかな。若しかしてもっと疑われるかも知れないが。

あの時は鑑定も掛けていなかった。今回はどんどん掛けている。この詰め所にいる人達は皆獣人だ。体格も良く、20歳から40歳までの人達だった。皆スキル持ちだ。


彼女が入ってきた。

「不信者がいたって?」

「これは団長、此方にいらしていたのですか。今日はノーズにいらしているとばかり思っていました。」

「いや、行っていた。今帰ったところだ。」

これは驚いた。団長になっていたのか。出世したのかな。

「君は・・。あー!あの時の不審者か!また来たのか。何しに来た!」

これは,疑われる方に振り切ったか。仕方が無い。持久戦か。

「僕はカムイ・ククルス。アフロマの魔導師だ。その節は,ろくに話も出来ずに国に帰ってしまったが。今回はアフロマの使節団、魔法士団長として此方に訪問したのだが、扱いが酷いのでは無いかな。」

「何が団長としてだ!あの時も怪しい奴だと思っていたが、今回は随分偉そうだな。」

矢張り疑われていたようだ。何か証明できる物は・・・「ヌポっ!」「!なんだこれは!」

「待て!これは、精霊の使いでは無いか!」

隠れていたのに何で出てきたヌポポよ。しかし、妖精を知っているだと。此方に精霊樹が在るのだろうか。それともエルフがいるのか?ちょっと、ピンチか?

「貴男の加護妖精か?」

「はい。僕のです。此方にも妖精を持っている方がいらっしゃるのですか?」

「こっちには居ないが、ノーズには居る。エルフの先生が加護持ちだ。」


そんなこんなで、僕達はノーズに連行されてしまった。

今は船に乗っている。三時間ほどで着くそうだが。随分速い船だ。帆船では無い。モーターのような仕組みでもあるのだろうか。魔道具だろうか。音は余りしないところを見ると、魔道具だろう。

「カムイ、大丈夫でしょうか。私怖くなってきました。」

ルーシー。彼女は、魅了のスキル持ちだ。今僕に其れを使ってどうしようというのか。無意識だろうが,僕には利かないぞ。妖精の加護はこう言うスキルは跳ね返してしまう。僕は知らん顔で答える。

「僕も怖いよ。皆もそうだろう。でも,こう言う事は覚悟の上で付いてきたんだろう?」

「・・・はい。弱音を吐いて恥ずかしいです。」

サムが此方を見て僕に目配せをした。ははあ。何時ものことなのか。これは一度言い聞かせておかないと,パーティーが,ギスギスし始めるな。


ベンは、彼女に気があるらしいが、困ったことになった。ヨウゼフはどうか。

「ヨウゼフ、ルーシーのことだがお前は大丈夫か?」

「俺ですか?俺には何もしてきません。人族の女は僕の事を怖がりますんで。」

そう言うこともあったな。獣人族の中にいればこいつはモテモテだ。今は人族の女に対してコンプレックスは無いみたいだな。加護持ちだしスキルは利かないしな。

「カムイさん、ルーシーは寂しがりなんです。自分に注意を向けて貰いたい。そうして、ついスキルを使って仕舞うらしいです。悪気は無いんです。許してやってくれませんか?」

フラン、君は良い奴だな。分った、今回は見逃そう。君に免じて。だが二度目は無い。そう言ってフランからルーシーに伝えて貰うことにした。


ノーズの国に着いた。これからエルフと逢うことになる。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ