表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吐出口  作者: 鈴木
713/5495

靴下

 私は29~31センチの靴下を履いている。

 素の足のサイズがそんなに大きいわけではない。

 ピッタリの靴下なら22.5センチか23センチだ。

 わざわざ大きすぎる靴下を履いているのは、ピッタリでは足の指が痛いからである。

 炎症を起こし、爪の一部を切除する処置を何度も繰り返し受けている内にすっかり爪周りの皮膚が薄く弱くなってしまい、ガーゼで保護しておかないと痛くてスリッパや靴が履けないからだ。ピッタリの靴下も圧迫がキツくて痛くなる。

 そこで色々履き試してみた結果、29~31センチの男性用靴下が一番楽だったのだ。26~28センチは買ったばかりは大丈夫なのだが、一度でも洗濯してしまうと縮んでもう駄目になる。

 靴もそうだが、29~31センチの靴下は種類があまりにも少ないのでファッションなどどうでもいい状態。とりあえず何と併せても無難な黒があるのでそれ一択である。

 靴下は靴と違って高い物でも金銭的に余裕をもって買える範囲内に種類がありそうだが、日常で履く程度の物にはやはり金を掛けたくない。



 ――だったのだが。

 行きつけのスーパーでも百円ショップでも、今は29~31センチの靴下がなくなってしまった(嘆息)。買い控えせず、買いだめしておくんだった。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ