靴下
私は29~31センチの靴下を履いている。
素の足のサイズがそんなに大きいわけではない。
ピッタリの靴下なら22.5センチか23センチだ。
わざわざ大きすぎる靴下を履いているのは、ピッタリでは足の指が痛いからである。
炎症を起こし、爪の一部を切除する処置を何度も繰り返し受けている内にすっかり爪周りの皮膚が薄く弱くなってしまい、ガーゼで保護しておかないと痛くてスリッパや靴が履けないからだ。ピッタリの靴下も圧迫がキツくて痛くなる。
そこで色々履き試してみた結果、29~31センチの男性用靴下が一番楽だったのだ。26~28センチは買ったばかりは大丈夫なのだが、一度でも洗濯してしまうと縮んでもう駄目になる。
靴もそうだが、29~31センチの靴下は種類があまりにも少ないのでファッションなどどうでもいい状態。とりあえず何と併せても無難な黒があるのでそれ一択である。
靴下は靴と違って高い物でも金銭的に余裕をもって買える範囲内に種類がありそうだが、日常で履く程度の物にはやはり金を掛けたくない。
――だったのだが。
行きつけのスーパーでも百円ショップでも、今は29~31センチの靴下がなくなってしまった(嘆息)。買い控えせず、買いだめしておくんだった。




