表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちびっ子転生者は手に負えないッ!Returns 〜精霊女王がピンチらから聖獣と一緒にちゅどーん!しゅりゅ〜  作者: 撫羽
第3章 あんしゅてぃのしゅ大公国ら!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

103/220

103ー馬しゃん

 ハルが柵に近付いて行く。ちょっとずつ、1歩ずつ。恐々といった感じだろうか。

 なのに大胆に、いきなり片手を出して言った。


「馬しゃ~ん、おいれ~」


 まったく怖がってはいなかった。

 仔馬がキョトンとして、ハルを見ている。こいつ、なんだ? とでも思っているのか?


「おいれ~」


 ゆっくりとハルに近付き、いきなりハルが出している手をハムッと咥えた。甘噛みだ。


「お……」


 ハムハムとして、これは食べ物ではないなと確認したのか、今度はペロペロと舐めだした。


「うひょひょひょ」

「アハハハ。ハル、どうした」

「じーちゃん、変なかんじら」

「どう変なんだ?」

「しゅしゅと、じぇんじぇんちげー」

「ハルちゃん、あたしは聖獣なのよ。高貴なの。特別なのよ」


 小さい白い奴が、また言ってるぞ。


「シュシュはまだピヨピヨなのれす」


 ほら、コハルがすかさず顔を出した。何もない空間に小さな顔だけ出している。

 だから、コハルさん。顔だけが浮いているように見えて、若干ホラーだからそれは止めよう。


「コハル先輩、聞いてたの!?」


 お決まりだ。コハルはシュシュには何故か手厳しい。一言、言うだけ言ってサッサと亜空間に戻っていった。


「赤ちゃんはみんなかわいぃじょ」

「そうだな。ハルが赤ちゃんだった頃も可愛かっただろうな」

「長老、当たり前じゃない。ハルちゃんは今でも超可愛いもの」

「しゅしゅもかわいぃじょ」

「やだ! ハルちゃん有難う!」


 だから、シュシュ。君は話したら駄目なんだぞぅ。

 周りに人がいないと、堂々と喋っている。小さくなっていても、シュシュはシュシュだった。


「よしよし、かわいぃなぁ〜」


 ハルが、仔馬の鼻梁を小さな手でスリスリと撫でている。

 大人しく撫でられている仔馬。ハルは動物にも好かれるらしい。


「大人しいもんだな」

「ハルに懐いてますね」


 ハルちゃん、かなりご満悦だ。何か頻りに仔馬に話しかけている。


「ハルちゃん、何喋ってんの?」

「がんばったなぁ〜ってほめてんら」

「そうなんや」

「ん、大変らったよなぁ〜。いいこいいこ」


 仔馬の高さがハルには丁度良いらしい。

 それから、やっとの事で店に戻ってきた長老達。店では、アヴィー先生とルシカが客に対応しながら薬湯を用意している。


「あら、遅かったわね」

「ばーちゃん、赤ちゃん産まりぇたんら」

「みたいね、イオスが薬湯を取りに来たから驚いたわ。大丈夫だったの?」

「ああ、無事に産まれたぞ。双子だったんだ」

「まあ、双子ちゃんなの?」

「ばーちゃん、超かわいかったじょ」

「ハルも役に立ったからな」

「おー」

「あら、そうなのね」


 結局、もう昼には遅い時間になってしまっている。


 ――キュルキュルルー……


 やはり鳴ってしまった。ハルちゃんのお腹だ。


「はりゃへった」

「ハル、変わってくれますか? 私は食事の用意をしますよ」

「おー、いいじょ」

「僕も手伝いますよ」


 どうやら、ハルとニークがルシカの代わりに薬湯を作るらしい。

 薬草が収納された棚の前にある椅子にちょこんと座るハル。交代でルシカは店の奥へと入って行く。


「ルシカ兄さん、手伝うわ」


 カエデがルシカに付いて行く。

 店にいる客は……え? ちびっ子じゃん。大丈夫なの? と、いう顔でハルを見ている。

 

「ハル、ニーク、次はこれをお願いね」

「はい」

「ハルくん、僕が薬草を出しますよ」

「ん」


 ニークがアヴィー先生の指示を書いた紙を受け取る。慣れた手つきで、棚から薬草を出して揃えていく。

 それを、ハルが手に取る。そして、指先で操りながら、空中に浮かせた薬草を粉砕していく。

 シールドの空間の中で混ぜられ、蜂蜜らしきものと魔法で出した水も少しずつ加えて練っていく。


「ばーちゃん、こりぇ湿布か?」

「そうよ。ニーク、ハルに専用の容器を出してあげて」

「はい、分かりました」


 アヴィー先生が指示した容器をニークが用意する。そこに、ハルが練られた薬草を入れていく。


「よし、れきたじょ」

「ハルちゃん、有難う」


 アヴィー先生が、それを待っていた人に手渡す。貰ったのは、どこかのおじさん。店でもしているのだろう、腰にエプロンを巻いている。


「はい、お待たせ」

「アヴィー先生、こう言っちゃあ何なんだけど……」


 横目でハルをチラチラと見ながら言い難そうにしている。


「ん? 何かしら?」

「そのさ……ちびっ子だけど大丈夫なのか?」

「あら、何言ってるの。この子は私の曽孫よ。調薬なんて楽勝よぅ〜」

「ひ、曽孫なのか!?」


 それを見ていた客達。ポカーンと口を開けて呆けている。

 きっと、曽孫だって!? アヴィー先生は一体何歳なんだ!? て、思っているのだろう。

 アヴィー先生、美魔女だ。だってエルフなんだから。


「ふふん」


 と、またハルちゃんがポッコリしたお腹を……じゃなくて、胸を張って自慢気だ。


「何度見ても、エルフの人達の調合はまるで別物ですね。僕だと、すり鉢でゴリゴリしなきゃならないから時間が掛かってしまう」

「あら、ニークだって少しは魔法で作れるじゃない」

「でも、魔力量が少ないので調合の度に魔法を使うわけにはいきませんよ」

「そうだったわね」


 ヒューマン族のニークだが、幼い頃にアヴィー先生に引き取られて英才教育を受けている。

 それでも、種族として元々魔力量が少ない。ハルの様な調合をしていたら、1日持たないんだ。

 直ぐに魔力切れになって動けなくなってしまう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ