表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/53

第十六話 遅れてきた援軍

 ボッズは現状を伝えるとヘイズの元を去った。

 マリアはすっかり怯えていた。


 セシルめ人間を逃がすだけでなく、援軍を呼びに行っていたのか。

 ポンズ地方は人間の支配地域だが、人間だけが住む地域ではない。


 何かしら問題を抱えている。全兵力を動員してシュタイン城を救いに来た訳ではない。

 だとすれば、まだオーク軍の負けは決まっていない。


 人間はいったいいくらの兵を率いてきたんだ。

「よし、ちょっと見てくる」


 マリアが震えんばかりの態度で訊いてくる。


「私はどうしたらいいんでしょう?」

「下手に動くな。街から逃げ出す判断は危険だ。人間の敗残兵や魔獣に遭ったら終わりだ」


 マリアはこくこくと何度も頷いた。

 外に出るとオーク軍は浮き足立っていた。今、攻められるとまずいな。


 オーク共が死ぬ分には構わない。だが、人間が勝利すれば命の回収ができない。

 ヘイズは空高く飛び上がる。城から四㎞、北側に行った場所の河沿いに灯りが見えた。


 遠見の魔法でざっとだけ確認する。二千名の人間がいた。大半は馬に乗っていた。

 平原を馬で駆け抜けてきたか。城攻めに時間が掛かっていれば、危なかった。


 援軍が場内に入っていれば、城は落ちなかった。

 これだから戦争は、気が抜けない。


 オーク軍は城攻めで多数の死者を出したといえ、まだ四千の兵を残している。

 人間の敗残兵と援軍が合流すれば、人間の兵力は二千五百人。


 城を奪還するには不可能な数ではない。だが、簡単でもない数だった。

 相手は騎兵が主力だ。騎兵は開けた場所でこそ力を発揮する。城攻めには向かない。


 人間も城が落ちていると知って落胆したはず。夜目も利かないから今夜の戦闘はない。

 問題は明日以降だ。人間がどんな行動に出るか、だな。


 いざとなったら、マリアを連れて送還用魔法陣で逃げるか。

 館に帰るとマリアがすぐにヘイズの傍に来る。


「人間はどうでした? 大勢いましたか?」

「オーク軍よりは少ない。今夜の戦闘はない。問題は明日の朝以降だ」


 ヘイズとマリアは厩で寝る。

 だが、マリアは怖くて眠れないのか、頻繁に寝返りを打っていた。


「眠れないのか、マリア?」


 マリアが背を向けて答える。

「思い出すんです。人間に村を焼かれた晩のことを」


「そうか。なら俺が魔法で眠らせてやろうか?」

「大丈夫です。今は寝てはいけない気がします。寝たら、人間が襲ってきた時に逃げられないから」


「なら、好きにするといい。俺は眠る。明日も目覚める。マリアと一緒に朝を迎えて、マリアと共に生きる」


 マリアが寝ている向きを変えてヘイズを見る。

 マリアの顔には不安な色がありありとあった。


 だが、寝床に入る前より落ち着いていた。

「私は役に立たない生贄です。でも、嘘でもいいです。今だけは、見捨てないって約束してくれますか?」


「お前は役に立つ使用人だ。だから、なるべく回収する」


 マリアが潤んだ瞳で尋ねる。

「見捨てないって、約束してくれないんですね?」


「そうだな。なら、ちゃんと今晩、眠って朝を起きるのなら、約束してやろう。俺はお前を見捨てない」


 マリアがそっと小さな手を出す。

 ヘイズはマリアの手を握った。マリアは静かに目を閉じる。


「おやすみなさい、ヘイズ様」

 ヘイズも眠り、朝早くに起きる。


 夜が明けてすぐだったが、マリアは起きてどこかに行っていた。

 人間は夜間の戦闘を避けたか。慎重な判断だ。


 街を歩けば、武装したオークたちの姿が目に入る。

 オークたちは夜襲に備えていたせいか、あまり元気がない。


 館に戻ると、ボレットが帰って来るところだった。

 夜通しの軍議か。ボレット様も大変だね。


 日が完全に昇った。マリアと一緒に食事を摂る。

 食事といってもザワークラウトと乾パンだった。


 物資をまだ完全に運び込めていないから仕方ない。

 でも、こうなると、長くは籠城できない。


 オーク軍にはビビン軍閥やブリモア軍閥の兵がいる。

 司令部まで早馬で危険を知らせれば、七日もあれば援軍は来る。


 裏を返せば、七日はボダン軍閥の兵で持ち堪えねばならない。

 さて、数では劣る人間はどう動く。


 昼になる。オーク軍は街の第一城壁の上に高からと軍旗をいくつも掲げていた。

 軍旗を上げて数が多くいそうに見せる策か。姑息だな。だが、有効かもしれん。


 人間はどれほどのオークが場内に入っているか、具体的な数を知らない。

 敵が多くいると見れば無理に攻めてはこない。敵を欺くのも戦争だ。


 昼前にヘイズはボレットに呼ばれた。ボレットが疲れた顔で命じた。

「人間の中にセシルが混じっているか、確認してくるのよ」


 セシルの実力は知っておきたい。

 けれども、普通のインプではセシルに近付くことすら、ままならない。


 ボレットは何を考えている。

 ヘイズは泣きそうな態度を演じて抗議する。


「無理ですよ、ボレット様。セシルといえば三傑の一人。私など発見する前に殺されます。それに、私はセシルの顔を知りません」


 ボレットは魔法を唱える。

 セシルの姿が空中に浮かび出される。


 セシルは身長百七十㎝のすらりとした長身の女性だった。

 見た目は二十代。だが、セシルには長命なエルフの血が入っている。


 年齢は二十よりもっと行っている。

 セシルはさらさらの金髪で丸顔。切れ長の目をしていた。


 体はハーフ・エルフにしては筋肉が付いていた。

 ボレットは憎しみの籠もった目でセシルを見る。


「こいつがセシルよ。我らオークの敵にして、ボダン軍閥の仇よ」

「でも、そんなに怖い人物なら、なおさら会いたくないですよ」


「泣き言は聞かないわ。セシルが従軍しているか、していないか――で、対応策は変わるのよ。何としてでも、確かめるのよ」


 やれやれ、無茶を命じるご主人様だ。

 ヘイズは館を出ると、厩に鞄を置いて外に出た。


 シュタイン城を出て、高度五百mまで飛び上がる。

 人間の陣地から一㎞にまで近づく。


 遠見の魔法で人間の陣地を観察する。だが、セシルの姿は見えない。

 入念に探すが、見つからない。これは隠れているな。


 セシルは見つからなかった。だが、人間たちを観察して、別の情報がわかった。

 人間の荷物は思ったより少ない。河沿いの草原であれば馬が餓える状況にはならない。


 だが、草原の草は人間には食えない。

 明らかに城に入って兵糧を分けてもらうつもりで出発してきたか。


 人間は直ちに動く。だが、無理な城攻めはない。俺なら撤退する。

 ヘイズに向かって鷹が高速で飛んで来た。ヘイズにとって鷹なんて敵ではない。


 軽い気持ちで魔法の矢を神速詠唱で唱える。

 光り輝く三本の矢が鷹に向かって飛んで行く。


 光る魔法の矢は鷹に当たる寸前で不自然に軌道が逸れた。

 全力でなかったとはいえ、俺の魔法を魔法で曲げた、だと?


 鷹と衝突しそうになる。ヘイズは、ぎりぎりで回避した。

 ヘイズは(かわ)されない逆治癒の魔法で鷹を倒そうとした。


 だが、鷹に魔法は効かなかった。

 俺の魔法に抵抗しやがった。セシルと感覚共有した使い魔か。忌忌しい。


 鷹はしきりにヘイズに突撃を繰り返す。ヘイズは避けて拳を叩き込もうとする。

 だが、鷹の動きが速過ぎて、当たらない。鷹の攻撃もヘイズに当たらない。


 三分ほど鷹とヘイズの空中戦が行われる。

 いい加減、苛々してきた。本気で鷹を仕留めようかと考えると、鷹は飛び去った。


 ヘイズの頭にテレパシーが届く。テレパシーは女の声だった。


「話を聞きなさい。ドウロの街の住人とリアータの街の人間を逃がしなさい。こちらの要求を聞けば、宝珠を渡すわ」


 辺りを見回すがセシルの姿は見えない。セシルは地上からテレパシーを送っている。

 距離が離れすぎている。俺の感知魔法で居場所を知るのは難しいな。


 セシルがなぜヘイズにテレパシーを送ってきたか、理由はわかる。

 オークの高位術者と感覚共有した特殊な使い魔だと、ヘイズを勘違いしている。


 ヘイズは心の中に壁を作り、思考を漏れ出ないようにする。

 俺の後ろにオークの上層部がいると見て、交渉しに来たか。


 これはうまく行くと宝珠が手に入るかもしれない。思わぬ臨時収入が見込める。

 さて、どうセシルを騙したものか。


 すぐに良い作戦は思いつかない。なら、少し時間を稼ぐか。

 テレパシーにヘイズは答える。


「わかった。検討するから時間をくれ」

 セシルから鋭く厳しい念が返ってくる。


「お前、今、私を騙そうと考えていたな」


 俺の心の中に築いた壁を突破したか? いや、セシルがいかに魔法を使いてとて、そこまでの技量はない。俺の心中は読まれていない。


 ヘイズは堂々と答える。


「悪意をいだいて、何が悪い。我らは敵同士だ。だが、安心しろ。宝珠が欲しいのは、事実。街の人間にそれほど固執しないのも真実だ」


「わかった。なら、日暮れまで回答を待つ」


 少し面白い展開になってきたな。さて、オークたちはどう動く?

 ヘイズは飛んでシュタイン城に帰った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ