表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/88

第3話 そして、微かな希望の風が吹いた

ロクト


種族:人間

ジョブ:改造士モッダー


型:大器晩成

LV.18

HP:420

MP:300

魔力:112

力:124

知力:180

防御力:92

魅力:194

素早さ:43

運:399


成長率

HP:B

MP:C

魔力:C

力:C+

知力:A

防御力:D

魅力:A

素早さ:E

運:SS



スキル


*剣術ALv.1

確かな剣術の持ち主。剣を握れば戦い方を自ずと理解できる。一個師団相当の戦力に匹敵する剣術スキル。


*大賢者の加護Lv.9

他者から付与された後天的パッシブスキル。本来使用できない魔術の使用を可能にし、専用の回路を通すことで通常の魔法より展開を速める。


*名前をつけるLv.1

対象に名前をつけて編集リストに保存する。名前をつけられた対象は常に座標が表示され、性格、容姿、装備品、アジェンダ(行動優先順位)などを書き換えることができるようになる(ロックされた項目をアンロックするには、ジョブレベルをあげる必要がある)。Lv.1の最大リスト登録数は10件。


*叡智の囁きLv.EX

改造士の複雑な能力の仕様を即座に理解できる。

可能な範囲でスキルの与える影響を予測することもできるが、使用者の見て聞いて感じたこと、即ち経験則の範囲に限る。


*材質変更Lv.1

視界内の対象の材質を変更可能な材質のリストから選択し、変更する。(編集リストに登録することで、いつでもどこでも変更できるようになる)複雑な材質は不可能。


*ステータス変更Lv.1

任意の自身のステータスを下げた分、他のステータスに割り振ることができる。


*アジェンダ変更Lv.1

対象の行動を置換、挿入、削除することができる。(編集リスト対応)



{編集リスト}9/10

*嫁


*バカ


*いす次郎


*デイブ


*窓


*アリん子


*指パッチンおじさん


*マッドサイエンティスト『たける』


*俺の来世(虫)





 めちゃくちゃ色々書いてあった。


 僕は能力を隅から隅まで見ていく。


 というか、運SS、剣術Aというのが信じられない。



 運がSSならば、僕はこれほど辛い思いをしなくていいだろうに。


 剣術の腕が確かなら、追放などされるはずがないだろうに。


 思うに、僕はついてない人間だ。


 適当なステータス表記に辟易して、大きくため息をつく。


 他にも気になる項目はいくつかある。


「大賢者の加護ってあれか? 幼なじみの姉ちゃんが僕に埋めたやつ」


(その通りです)


 大賢者の加護ね。


 だが、僕はそれを信じられない。


「そんな大層なものじゃないぜ。だって『何も起きない』んだから」


(それもそのはず。ロクト様の家系は剣聖の家系で、魔術には疎いのですから。大賢者の加護の回路の使用はレベル20を超えてから可能になります)


 それが本当だとすれば、あと2レベ上げれば僕も魔術の使用が可能になるというわけか。



「まあ、そいつはあまり過信しないでおくよ」


 正直魔術には期待していない。


 何せ僕は、初級魔術すら扱えない『才能なし』なんだから。



 それよりも僕が心を惹かれたのは、ゴミスキルだと信じて疑わなかった『名前をつける』だ。


 この説明が正しいとするなら、相手の気持ちや記憶、なんでも思いのままじゃないか。


 僕はとなりの席で爆睡してるおっさん兵士、通称『指パッチンおじさん』で何か試してみようかと思った。


 ちなみになんで指パッチンおじさんかというと、父と揉めて玉座の間を退場させられた時に、指パッチンで他の兵士に僕の拘束を命令してたからだ。



 こいつなら僕を捕らえた張本人だし、何らかの悪影響が出てもいいだろう。


「ペディ、編集リストから『指パッチンおじさん』のプロパティを開けるか」


(了解しました)




 半透明の板に指パッチンおじさんのあれこれが表示される。




指パッチンおじさん


種族:人間

ジョブ:戦士


型:普通

LV.28

HP:402

MP:24

魔力:25

力:131

知力:36

防御力:79

魅力:22

素早さ:29

運:30


成長率

HP:C

MP:F

魔力:F

力:D

知力:E

防御力:D

魅力:F

素早さ:E

運:E



スキル


*剣術E

平均的な兵士よりも秀でた剣術の持ち主。ベテランの兵士との個人戦で優位に立ち回れる程度。


*盾術D

優れた盾の技術を持つ。一般的な弓術をおよそ全て受け流せる。





 なるほど、スキルは結構強そうな説明だな。


 だからこそ、僕の剣術Aが全く意味不明なのだが。


 とりあえず『アジェンダ変更Lv.1』を試してみるか。


 説明によれば、行動を書き換えられるらしいが。


 とりあえずいびきがうるさいので、いびきをかくのをやめると。



 僕がそう心の中でつぶやくと、指パッチンおじさんは突如無音になる。


 魔導船は2席1組構成で、となりにいびきのうるさいおじさんがいると、せっかくの魔導船だというのに気分は最悪になる。


 乗車料が高いからガラガラなのに、わざわざ僕の隣で寝ることに腹が立ってきた。


 いや、学園まで連行するためってのはわかるが。


 なので次に、『適当な空いてる席で寝る』と念じる。


 すると、指パッチンおじさんは突如立ち上がり、本当に遠方の誰もいない席に座り、寝だした。



 中々に便利すぎる能力だな、これ。



 中々というか、結構やばい気がする。



 僕はこの先レベルが上がるにつれて、改造できる項目が増えていくことだろう。


 もっと早くこの能力に気がついていればな…。


 いや、それは起きた後に考えても仕方のないことだ。


 とりあえず力をつけて、父に、故郷にお返ししてやろう。


 それが当面の僕の目的になるのだから。



 僕は編集リストを見返す。


 幸いなことに、父は『バカ』として既に登録してある。


 アジェンダ変更で何かしてやろうか、そう考えていた時だった。


「『嫁』…。そうか」


 リスト最上部に登録されている少女を、僕は思い出す。


 輝かしい青春の日々を。



 僕には許嫁がいた。


 名前はリカンツ。


 僕と同い年で、特徴的な絹のような銀髪に、肌は陶磁のようにきめ細かく、まるで人工的に作られたと言った方が納得できるような美少女だ。


 僕が最初に『名前をつける』を使って『嫁』と名付けたのは彼女だ。


 それ以降、僕はずっとこの能力を使ってこなかった。



 こうして追放されてしまった今となっては、許嫁なんてもう無効なんだろうな。



 追放されてしまったことはもうどうでもいい。


 だが、彼女のことだけがずっと心残りだった。



 今なにしてるのかな、そう思って編集リストを開く。


「う…ん? っ!? 嘘だろ!?」


 編集リストには、嫁の座標が記されていた。


 それは他ならぬ、この魔導船だった。



「まもなく『学園』に到着します。揺れますので、席を立たないよう、ご協力お願いします」


 アナウンスが流れる。


 そうか、もう着いたのか。


 しかし、この船に僕の嫁、『リカンツ』が乗っているかもしれないのか。


 揺れが治まると、みな船を降り出す。


 指パッチンおじさんの取り巻きの兵士は僕を囲む。


「おい、降りろ。ここで貴様とはお別れだ。二度と顔を合わせることないだろうな」


 ごもっともだ。


 なんせ僕はこの学園生活をエンジョイできる気がしてきたから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ