表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/368

番外編:研究日誌(ヘンリー/著)




 ○月×日


 今日、エミカが教会にやってきた。ジャスパーはさっそく突っかかってたけれど、久し振りにケンカできる相手が戻ってきて嬉しそうだった。僕も旧友との再会は素直に嬉しい。

 彼女は何やら先生に用があるようだった。ソフィアと一緒に畑へ歩いていった。

 それからしばらくして下の子たちが騒ぎはじめた。教会の裏手に変なものが建っているという。現場に向かうと、たしかに岩で作った巨大な箱が忽然と姿を現していた。みんなで唖然としていると、箱の側面に穴が開いて中からエミカが出てきた。彼女は開口一番にこの箱が畑であると告げた。しかも短時間で良質な作物を育てられる特別な畑らしい。

 正直、にわかには信じられなかった。

 それでも昼頃、リリちゃんとパメラというあの女の子が持ってきた大量の野菜のことを考えると合点がいく話でもあった。

 そのあと僕たちはエミカの指示の下、畑の中で種蒔きを行った。どうやら身体で返してもらうとはこういう意味合いだったらしい。ジャスパーの耳元で「本当は期待していたんでしょう? 残念でしたね」と囁くと、鍬を持って追いかけ回された。割と本気で命の危機を感じた。友人をからかうのもほどほどにしておこう。

 エミカの話では明日の朝には収穫できるらしい。

 いや、朝って、本当に……?






 ○月×日


 本当だった。

 ジャスパーと農場に向かうと一面に草が生い茂り、トマトやナスなどが色濃く、そして大きく実っていた。信じられないけれど、どうやら夢ではないらしい。さっそく全部収穫して明日から市場で売ることになった。

 エミカが連れてきた商会の女性と話を詰めていく中、先生が配分の件で難色を示したのでジャスパーと一緒になって説得した。その場はなんとか納得してもらえたけれど、「2人とも私よりエミカの味方をするのね。若いほうがいいのね……」とあとになって拗ねられた。拗ねる先生も素敵だ。






 ○月×日


 農場のことをエミカから任されたわけだし、今日から研究を兼ねて記録を残していこうと思う。

 魔力栽培を続けて最初に気になったのは、いつ作物が生長するのかという点だ。徹夜を覚悟して農場内で張りこんでいると、3~5回に分けて段階ごとに一気に生育することがわかった。

 まず芽が出て茎が伸び、次に葉が広がって花が咲き、最後に実が生る。

 同時期に蒔いた作物が一斉に花をつける瞬間は、見ていて思わずはっと息を呑んでしまった。また、まるで時間の感覚を失うようで奇妙でもあった。総じて綺麗というよりは『奇麗』な光景だったといえる。

 だが、今日は良い経験をした。

 これから少しだけ仮眠を取ってみんなと一緒に収穫をがんばるつもりだ。






 ○月×日


 最近は育てる野菜の種類も増えてきた。基本的には種を植えて収穫するという工程はどの作物も一緒だ。ただ、トマトやナスやアスパラガスなど、一度の種蒔きで複数回収穫できる野菜もある。ずっと採り続けていると最後には枯死してまた種を植える必要はあるけれど、小麦や根菜類などと比べて種を蒔く労力が少なくて済むのは良い点だといえる。

 今後、生産において不安材料があるとすれば、それは数ヶ月後にやってくる〝寒さ〟だろう。岩で囲まれたこの農場なら冬の厳しさは若干やわらぐかもしれない。それでも植物が寒さに負けて枯れる可能性はある。エミカにその懸念を伝えたところ、「はは、大丈夫だよ。てかまだ先の話でしょ?」と、かなり楽観的というか緩み切った回答が返ってきた。

 そういえばエミカは宿題をやってこないタイプの女の子だった。昔はよくそれで先生に怒られていたっけ。僕がしっかりしないとダメみたいだ。






 ○月×日


 カリフラワーの食べ方がよくわからない。

 ソフィアに相談したら「それって白いブロッコリーじゃないの?」と逆に質問された。野菜の種類が増えすぎるのも考えものかもしれない。とりあえず塩茹でにした。美味しかった。






 ○月×日


 3日ほど前、実験的にオレンジの種を植えてみた。未だに芽が出ないところを見るとどうやら失敗みたいだ。種の植え方が悪かったのか、それとも品種が悪かったのか。まだわからないことだらけだ。






 ○月×日


 人は見かけによらない。まさか年上だったとは。しかもすごい冒険者らしい。エミカに訊いたところ王都では超有名人だとのこと。ジャスパーと相談した結果、今後は「パメラの姉御」と呼ぶことになった。

 それと、エミカが嬉しそうに持ってきた苗木を植えた。果物らしい。






 ○月×日


 また教会に新たな農場が増えた。果物専用の農場だ。

 しかし、高さに問題があったとは盲点だった。まだ結果が出たわけではないけれど、僕は高い確率でもうそれが正解だと思う。

 エミカはたまに勘や閃きが異様に鋭い時があるから侮れない。






 ○月×日


 本日も農場経営は順調。今後の課題としてはより需要に合わせた適切な生産計画の見直し、及び、起こり得るあらゆるトラブルの想定とその対処法の考案である。早期のマニュアル化必須。






 ○月×日


 ※今後の資料作成用。下記にて現在生産中の作物を羅列。



 【食糧】小麦 大麦 ライ麦 ヒヨコ豆 トウモロコシ


 【野菜】タマネギ ニンジン ジャガイモ キャベツ トマト

     カボチャ ナス キュウリ レタス カブ ラディッシュ

     セロリ ホウレンソウ ニンニク ジンジャー サツマイモ

     アスパラガス ビーツ ピーマン トウガラシ パセリ

     ブロッコリー カリフラワー イチゴ スイカ メロン

     バジル セージ タイム ミント


 【果物】リンゴ ナシ オレンジ レモン ブドウ ピーチ

     チェリー カシス ザクロ


 【草花】ヒマワリ チューリップ バラ ユリ アネモネ

     カーネーション マーガレット ラベンダー




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

html>html>

ke8v85imjkqm5jd6dmbxewosbk6s_42w_5k_8w_9    gd109dru4pq91oc7h2x874y73lq6_1q2_5k_8w_b    le5lmdl0tju10152gyhn77by6h_196l_5k_8w_ad


c76ieh9ifvcs70tieg1jdhb3or_f5l_8w_8w_18l
↑↑↑ 投票(1日1回可能) ↑↑↑
d(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b
表紙絵
― 新着の感想 ―
[一言] 受粉とかどうしてんだろ ナス化の野菜とかは必要だよね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ