表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/101

第15話『歪んだ姉妹』


昼下がり。

討伐帰りのカガリとリュカは、街の素材屋を訪れていた。


カウンター越しに、今朝仕留めた魔物の素材を並べると、店主が目を丸くして感嘆の声を上げる。


「おお……これはまた、立派な素材だな。状態も申し分ない」


ごつい手つきで角を持ち上げ、傷や形状を確かめながら、店主はしみじみと唸った。


「これだけの魔物を討伐できるようになったか……すごいじゃねえか、カガリちゃん。こりゃ、次のランクアップも近いかもな」


「ありがとうございます。でも、……ほとんど、リュカのおかげで……」


本当は、もう少し誇らしく笑って返せればよかったのかもしれない。

けれど、どうしても照れくさくて、それに――ほんの少しだけ、悔しいという思いも、あった。


そんな気持ちを察したように、リュカが静かに口を開く。


「そんなことはない。今日だって、お前がいて助かった」


当たり前のようにそう言ってくれる、その言葉が、ひどく温かくて。

カガリは思わず、少しだけ顔をそらした。


《解除》のスキルは、スキルを持つ相手にしか通じない。

そして、魔物には、そもそもスキルという概念が存在しない。


だから、ただの戦闘においては、カガリは何もできずに足を引っ張るばかりになることも、少なくなかった。


――何か、できることがほしい。


そう思って――カガリは薬草学をもう一度、学び始めていた。


もともと、貴族のたしなみとして、子どもの頃に一通りの知識は学んでいた。

それが今、仲間をサポートする力として繋がっている。


「おっ、それ……自分で調合したのか?」


店主が興味深そうに、腰に下げた小瓶を指さす。


「は、はい。これは触れるとすごく痒くなる軟膏で……刃に塗っておけば、相手の動きが鈍くなるんです。

 あと、これは魔草のエキスを混ぜた、軽い出血なら止められる治癒薬」


「へぇ、たいしたもんだなあ。こういうの、前線の奴らが欲しがるぜ。そりゃ名が上がるのも納得だ」


カガリが恥ずかしそうに言葉を濁していると、隣でリュカがごく自然な仕草で補足した。


「カガリの調合した薬は、戦闘の隙を作ってくれるし、治癒薬も信頼できる」

「……リュカ、そんな大げさな……」

「大げさではない。事実だ」


そう言って、リュカはわずかに表情を和らげた。

まるでそれが、当然のことだとでも言うように。


実際、催涙効果のある粉や、痒みを誘う軟膏――その一つ一つが、リュカの戦闘における集中を助ける手段になっていた。


《繚乱》という強力なスキルを持つ彼だ。

状態異常を相手に付与できる力を持つリュカに、こんな子供だましのようなものなど、必要ないのではと、最初は思った。


しかし、スキルを制御するには細心の注意を要する。

スキルを使わないで済む方が、剣に集中できるとリュカは言った。


だからこそ、カガリの補助は――彼にとって、戦場での大きな支えとなっていた。


そうして、ほんの少しずつ――


カガリは“誰かの隣で、戦える自分”になっていた。


迷いの森の異常を解決した少女という話題も手伝い、ギルド内では次第にその名が広まり始めていた。


スキル《解除》という珍しさ。

そして、それを使う本人が努力を重ね、補助としても役立っているという評判。

腕の立つ剣士という、相棒の存在。


二人で受けたクエストはどれも丁寧に遂行され、応対も誠実。次第に、指名での依頼も増えていった。


そしてついに、冒険者ランクはDへと昇格した。


ギルドが刊行する会報に刻まれたその名は、やがて――あの“家”へと届く。



――エルグレア家。


王都の一角に構えるその館は、この国の貴族階級の中でも特に格式高く、厳格な名門として知られている。


夕刻。

西日が金縁のカーテン越しに差し込む大広間。

床に敷かれた絨毯に、朱色の影が落ちていた。


その中央――窓辺に立つ少女が、手に一枚の報告書を掲げていた。


ルシェリア・エルグレア。


エルグレア家の現当主の愛娘であり、正嫡の令嬢。


「……“解除スキルを持つDランク冒険者、カガリ”……?」


口に出した瞬間、その名が鼓膜を震わせた。


細く整った眉がぴくりと跳ね上がる。


「……あの無能が?」


紙に記された文字を、食い入るように睨みつける。

指先に力が入り、用紙がかすかにくしゃりと音を立てた。


その横顔に浮かんでいたのは――驚きでも、懐かしさでもなかった。


ねじれた焦りと、苛立ち。


それが、ゆっくりと、ルシェリアの表情に滲み始めていた。



◇  ◇  ◇



数日後。街の広場──

夕暮れに染まる石畳の道を、カガリとリュカは並んで歩いていた。

ギルドで受け取った依頼の報酬袋を手に、今日も無事に一日が終わったことにほっとした帰り道。


風が涼しくて心地よい。

ほんのり汗ばんだ肌をなでるような風が、夕焼けの中を通り抜けていく。


カガリの胸元で、銀の鎖に吊るされた装置が、かすかに揺れた。

それは、古びた金属細工のような――あの、小さな装置だった。


ふと、それに気づいたリュカが、ちらと横目を向ける。


「そういえば、それ……なんなんだ?」


カガリは、胸元の装置をそっと手にとって笑う。


「これ? スキルを感知できる道具……らしいんだけど、私も詳しいことはよくわかってなくて。屋敷で偶然見つけたの」


「屋敷、って……お前の?」

「うん。……追放された日に、お母さんの私室で見つけたんだ」


指先で表面をなぞる。

必要な時にすぐに装着できるようにと、革ひもと銀の留め具を取り付け、首からかけられるようにしたものだった。


「このレンズを覗くと、発動しているスキルが波紋のようなかたちで見えるの」

「……スキルを視覚化する道具、か」


リュカは少しだけ興味深そうに視線を落とす。


首にかけたまま差し出されたそれを、リュカが慎重に受け取る。

目を細めて観察しながら、低く呟いた。


「……ルーン文字が刻まされているな」

「ルーン文字……」


「術式を定着させたり、魔力を封じ込めたり。複雑で、読み解ける者は少ない。……俺には、無理だ。

 ……断言はできないが、昔、魔導士の知り合いが使っていた装置と似ている気がする」


そう言って、カガリの手元に装置を戻す。


「その首紐、自分でつけたのか?」

「うん。……必要な時に、咄嗟に使えるようにと思って」

「……器用だな」


リュカは短く言って、少しだけ、口元をゆるめた。

その何気ない表情に、カガリの胸がすこし温かくなる。


「リュカって……なんでも褒めてくれるよね」

「……思ったことを伝えているだけだ」

「……そ、そんなふうに言われると、すごく照れるんだけど……嬉しいよ。いつも、ありがとう」


頬がほんのり赤くなる。

それを見ているリュカの横顔は、どこかやさしい。


「……カガリ」

「ん?」

「……お前が、俺の言葉で、すこしでも自信を持てるなら、俺は何度でも言うさ」


ほんのりと、心に沁みるようなその言葉。

カガリが返す言葉を探そうとした――


そのとき。


「……ずいぶん元気そうじゃない」


ピシリと、空気に裂け目が入ったような声が背後から届いた。


カガリは、反射的に足を止めた。

聞き覚えのある声。その響き。その温度。


ゆっくりと振り返ると、そこには――


淡い金髪に桃色の瞳を湛えた、優美な少女が立っていた。


黄昏の光の中で、その姿はまるで絵画のように整っていて、冷たい気品すらまとっていた。


――ルシェリア・エルグレア。


かつてカガリと同じ屋根の下で暮らし、

だが一度も手を取り合うことのなかった、妹。


その整った顔に浮かぶ笑みは、どこまでも優雅で。

けれど、瞳の奥には冷たい意志が宿っていた。


それは、静かな敵意をまとった視線だった。


「追放されて、さぞみすぼらしい姿になってると思ったら……結構しぶといのね、お姉さま」


甘やかすような声音。だがその裏にあるのは、軽蔑にも似た薄笑い。


カガリは小さく息をのむ。


リュカは、そんなカガリの気配を察して、無言で半歩前に出た。

「おねえさま」と言う言葉に、ルシェリアがカガリの家族であることを悟る。


リュカへ――ルシェリアの視線が移った瞬間、空気が変わった。


「え!? ちょっと、あなた! 随分と見栄えするわね!」


桃色の瞳が、リュカの赤い髪と鋭い眼差しを見定めるように撫でる。


「名前は?」

「……リュカ・ヴァレト」


短く答えるリュカに、ルシェリアの唇が綻ぶ。


「リュカ……ふぅん。おねえさまと組んでる腕利きの剣士って、あなたね」


ルシェリアはさらりと言葉を継いだ。


「こんな辺鄙な所でくすぶってないで、うちに来ない? エルグレア家なら、それ相応の地位と待遇は用意できるわ」


まるで当然の権利であるかのように告げる声。


「私が、あなたの面倒を見てあげるって言ってるの。わかる?」


リュカは、微かに目を細めただけで、何も言わなかった。

けれど――その沈黙の中には、はっきりとした拒絶があった。


そして、ゆっくりとした口調で、ただひと言。


「断る」


その言葉に、ルシェリアの笑顔がぴたりと止まる。


「……なぜ?」

「俺は、カガリの傍にいると決めている。それだけだ」


淡々と。

だが、強く。


リュカの声は、風の中に揺れることもなく、まっすぐルシェリアを貫いた。


その瞬間、彼女の目が、かすかに揺らいだ。


「……ふざけてるわね」


声が、低くなった。

その温度が、冷たい皮を剥がして、剥き出しの棘をあらわにする。


「まるで、お姉さまが……誰かに必要とされているみたいじゃない」


その言葉に、リュカがわずかに反応しようとした。


だが、カガリが一歩、前へ出る。


(自分で……言い返さないとダメだ)


カガリは、静かにルシェリアを見据える。


「……私が、誰かに必要とされることが、そんなにおかしい?」


ルシェリアは、にこりと笑ってみせた。


「ええ、もちろん。だって……だから、あんたは追放されたんだもの。……忘れたの?」


その言葉に、カガリの肩が微かに揺れる。


だが――目は逸らさなかった。


「……この街には、私を必要としてくれる人たちがいる。私でも、誰かの役に立てることがあるの」


静かな口調だった。だが、確かな意志が宿っていた。

それは、対抗の意思。


「――だから、もう私にかまわないで」


ルシェリアの目が、ぴたりと細められる。


「かまわないで……ですって?」


絹のようなドレスの裾が揺れる。


「わたしがあんたを構う? やめてほしいわね、そんな言い方!

 兄さんが《感知》の反応がうまく伝わらないっていうから、様子を見に来ただけよ!!」


そのまま、ルシェリアは一歩、石畳に足を踏み出す。


「私に言い返すなんて、ずいぶん生意気になったじゃない! 役立たずの無能の癖に!!」


そして次の瞬間――


彼女の手が、すっとカガリの胸元に伸びた。

小さな装置を鷲掴み、強引に引っ張る。革の紐がブチッ、と音をたてて引きちぎれた。


「――ッ!?」


反射的に手を伸ばすが、遅かった。


ルシェリアは、石畳の上に、それを音もなく叩きつける。


「やめ――!」


制止の声も虚しく、ルシェリアの踵が、その上に振り下ろされた。


砕ける音が、乾いた空気を裂いた。

ガラスと金属が混ざった、冷たい破片が辺りに散る。


カガリは呆然と、砕け散ったそれを見下ろす。


「――なにを!」


リュカが、詰め寄ろうと一歩前に出る。

ルシェリアは人差し指を突き出し、その動きを止めた。


「近寄らないで。どんなに顔がよかろうが、センスのない男なんて嫌いよ」


そうして彼女は、突き出したその指先で、空間にハートの形を描いた。


描かれたハートが拡張し、桃色の光を放つ――


――スキル《転移ルミナ・ゲート


開かれた転移の門が、しんと開いた。


「どこに行こうが変わるわけない。……あんたに良いとこなんて一つもない。

 クズで、のろまで、――無能なままよ」


言い捨てると、ルシェリアは光る門の中へ歩み入る。


そして――消えた。


残されたのは、夕陽の色と、砕けた装置と、震える指先だった。


カガリは、言葉もなくしゃがみこみ、

そっと壊れた装置の破片を一つ、手に取る。


リュカが、ゆっくりとそばに歩み寄った。


「……大丈夫か?」


カガリは、かすかに頷いてみせる。


「……平気、だよ。……ありがとう。かばってくれて」


震える声だった。


「お前は、無能なんかじゃない」


リュカは、低く、しかし確かな声で告げる。


「今ここに、俺がいること。お前の隣にいることが、その証明だ」


その言葉に――カガリの胸に、ふっと、熱が灯った。



※こちらの作品は、『カクヨム』でも連載しています。

 https://kakuyomu.jp/works/16818622177469889409


カクヨムの近況ノートにて、キャラクターのラフスケッチを描いていくので、

もしビジュアルのイメージに興味がある方は覗いていってください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ