表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/55

第6章 最強を目指す者、変革を目指す者

 チーグの一行は、東から登ってくる太陽を追い越すかのように、街道をすすんだ。


 一見してゴブリンとわかる者が先頭をゆくと、いらぬ問題に巻き込まれる恐れもあることから、二頭のポニーにはポーリンとノタックが乗って先導(せんどう)した。チーグとノトは馬車の中に隠れ、最後尾を人間ほどの大きさに見えるデュラモが馬に乗って固めるという隊形である。


 ポーリンとノタックは、しばらくとりとめのない会話を続けた。


 ノタックは、以前の仕事でチーグに雇われていたことがあるらしい。そのときの信頼を得て、今回の仕事は“契約の延長”なのだという。


 確かに、かなり要領(ようりょう)が悪く、変わり者のところはあるものの、名誉を重んじる騎士のように信頼に値するところがあると、短いつきあいながらにポーリンは感じていた。


 そしてポーリンは、ノタックが背負っている双頭の鉄槌(ハンマー)を興味深そうに見つめた。


「それにしても、トロールをほぼ一撃で倒すなんて、あなたはすごく強いのね、ノタック」


「自分は、<最強のドワーフ>を目指しているゆえ・・・」


 ノタックは淡々を答えた。


「<最強のドワーフ>・・・?ちょっとそのハンマー、見せてもらっていいかしら」


 ポーリンは小馬を寄せた。


 ノタックが、背負う大きなハンマーを彼女の方に向ける。

 

彼女は簡単な魔法の呪文をつぶやいた。すると、そのハンマーはぼんやりとした青い光を放ち始めた。


「・・・何かあるか?」


 背中の光が見えないノタックは、不思議そうに女魔法使いに尋ねた。


 ポーリンは魔法探知の呪文を打ち消す呪文を唱え、青い光は姿を消した。


「やっぱりね・・・」


 ポーリンは納得したようにうなずいた。


「ノタック、そのハンマーには、強力な魔法がかけられている・・・きっとなれるわ、<最強のドワーフ>」


 ノタックはしばらく無表情にポーリンを見つめていたが、やがて正面を向いて淡々を言った。


「<最強のドワーフ>と聞くと、たいていの者は笑う。冗談だと思う笑いから、馬鹿にした笑いまで・・・だが、貴公(きこう)は笑わないんだな」


 今度はポーリンがちょっとびっくりしたように身を引いた。


「笑うですって、どうして?素晴らしい目標だと思うけど・・・」


「そうか、そう言われることは、珍しい」


 ノタックはぼそりとつぶやいた。


 そして、右手は手綱をはなし、肩越しに双頭のハンマーをなでた。


「ジ・カーノの鉄槌(ハンマー)と呼ばれる。レッドボーン家の秘宝(ひほう)だったが、どういうわけか自分以外に使いこなせる者がいなかった・・・追放され、家族も失ったレッドボーン家の末端の者が持っているというのも、皮肉なものだが」


 その声音には、言葉ほどの悲哀はこもっていなかったが、ポーリンはこのドワーフの苦労が手に取るように分かった。


「いろいろ大変なのね・・・」


 ため息まじりにそうつぶやいたが、他人事とは言えない。彼女も、サントエルマの森の席を捨てて、旅に出てきたのだから。目的を達することができなければ、全てを失うだろう。





 昼下がり、モナークという小さな宿場町を過ぎたところで、一行は街道を外れた。


「このまま街道をすすみ、コヴィニオン王国に入ったほうが、おまえたちは安全だろうが―――」


 と、チーグが馬車の中から顔を(のぞ)かせる。


「いらぬ外交問題を引き起こすことは避けたい。ドルジ川沿いに丘陵(きゅうりょう)地帯を目指す」


 そう言った。


 コヴィニオン王国―――古い時代の戦乱にて、中央平原から落ち延びてきた者の末裔(まつえい)が築いた小さな王国という噂は聞いていたが、このあたりの土地勘がないポーリンには特に何の意味も持たず、チーグの方針に従うことに特に異論はなかった。


 街道を外れてしばらく進んだ夕刻(ゆうこく)、数名の野盗(やとう)に襲撃されたが、特に大きな問題もなく撃退し、一行はこの旅への自信を深めた。


 その夜、川からほど近い岩場の岩陰に馬車を隠した一行は、そこで野営をすることにした。


 岩の上にひとり見張りに立ち、残りの者たちで食事を囲む。はじめの見張りはノタックが志願した。


 炎の魔法を得意とするポーリンがいるおかげで、街から馬車に積んでもってきた野菜類を煮て、温かい豆を煮たトマトスープを食することができた。今日は、ナメクジのスープはない。


 基本的に、会話をするのはチーグとポーリンだ。デュラモは必要最小限の言葉しか発しないし、ノトはたどたどしいしゃべり方をするのが嫌なのか、何かを聞かれたときしか答えない。


 話題は、ノトのしゃべり方に及んだ。


 どうやら、チーグから「人間の宮廷(きゅうてい)言葉を話すように」と命令されていて、その練習をしているうちにもとの話し方を忘れてしまったようだ。そして、チーグのような特別に知能の高い者を除いて、ゴブリンにとって人間の文化は難しい。


 そう考えると、ポーリンはなんだかこの従者(じゅうしゃ)のゴブリンが哀れなように思えてきた。


 しかし、ポーリンが哀れむような言葉をかけると、ノトは心外(しんがい)だと言わんばかりにむっとした表情を作った。


「殿下の・・・おん・・・お考えは、ゴブリンども・・・いや、わたしたちには、なん、なんかいである。せめて、おともの者は、できなければ・・・・」


 そこでノトは言葉を考えて固まってしまった。


 それに合わせて息を止めたポーリンは、すっかり息が苦しくなるまで待たなければならなかった。


「示しがつかぬ!」


 そう言い切ったノトは、満足げに鼻息を荒くした。


「示しがつかぬ!・・・いい言葉」


 ぼそりと繰り返す。


 チーグは自慢げにポーリンを見た。


「見よ、従者ノトは忠義の者だ・・・むろん、デュラモも」


「本当に、そうね・・・あなたも、きっといい王になる」


「だといいが・・・」


 チーグの表情は曇った。心臓が(くつ)の中に落ち込んでしまったかのようなため息をつく。


「残念ながら、俺の考えに理解を示してくれるゴブリンは少数派だ・・・今のところは」


 そう言ってから、靴の中に落ちた心臓を拾い上げ、再び緑色の瞳に決意を宿す。


「だが、必ずそれを変えてみせる。ゴブリン王国は、もっと繁栄するはずだ」


「・・・私も、ゴブリン族に対する認識を変えないと思う」


 ポーリンは自分に言い聞かせるように言った。


「人間の本を読むゴブリンがいるとは、本当に驚きだわ・・・あなたの王国となら、きっと人間たちもいい関係を結べるはず」


「『まずは、目の前の土地を耕せ』」


 チーグは言った。


「リングウェイ王国の文人ヤニスの言葉だ。おまえの理解が得られたことが、人間たちとわかり合う第一歩だと願っている」


 そうして、緑色の瞳をいたずらっぽく輝かせながら口元をゆがめた。


 こういうとき、チーグは本当に人間のようだと、ポーリンは考えていた。


<主な登場人物>

ラザラ・ポーリン:サントエルマの森で学ぶ若き女魔法使い。失われた魔法の探索の旅の途中、ゴブリン王国の王位継承をめぐる大冒険に巻き込まれる。

チーグ:ゴブリン王国の第一王子。人間の知識を得るための旅を終え、王国へ帰る途中。チーグの帰国を望まぬ者たちに命を狙われている。

ノタック:<最強のドワーフ>を目指す古強者。ジ・カーノのハンマーと呼ばれる魔法の武器を使いこなす。

デュラモ:ゴブリン王国の親衛隊長。チーグに忠実。

ノト:チーグの身の回りの世話をする従者。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ