表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/98

ディア・ドーター

「戦いの趨勢を決めるのは、彼我(ひが)の戦力差じゃない。その使い方だ。創造主を気取るなら、それを学んでからにしろっ」


俺はハッタリをかます。心理戦も、立派な戦いだ。

挑発に怒りを覚えても、怯んでくれてもいい。

冷静さを少しでも欠いてくれれば、そこからつけ込める。



ふうっ。まおは大きく息を吐く。


「なるほど、貴方は大した戦略家です。圧倒的不利な状況を覆す、その(すべ)に長けています。けれど、それまでです。相手の戦力を半減させ、自分の戦力を倍加さす事は出来るでしょう。……でもね、無から有は創り出せません。ここは有が無となる世界。所詮、無駄な足掻きです」


感情の抑揚がない声で、まおは平坦に話す。


「私は、何を焦っていたんでしょうね。ちづ様の力を解放すれば、誰にも阻むことは出来なかったのに……。ナミさんの姿を見て、昔の、ヒトで在った時の感覚に囚われてしまいました。いま、この場で決着をつけたい。そんな気持ちに襲われました。よく考えれば、どうでもいい事だったんです。どうせ時間は巻き戻る。ならば悠久の時が過ぎようと、貴方たちが生きていようと死んでいようと、どうでもよかった……」


まおの意識が変わりつつあった。限りある生に縛られる生物から、悠久の時を生きる神の視点に。

神話に語られる、全世界を見渡す『神々の高座(フリズスキャルヴ)』に、いま着こうとしていた。



「世界の改変を行います。天地開闢(てんちかいびゃく)の再来を…………」



まおへと引き寄せられる力が一層強くなる。

俺たちは神器を使い、押し寄せる重力を中和しているが、ここに留まるのが精一杯だ。

引き寄せられる大岩が見る見る圧し潰され、砂となり、塵となり、まおに吸い込まれてゆく。一体あの塵の重さは如何ほどあるのだろう。



俺たちは必死に踏みとどまる。

横からつぐみの声が聞こえてくる。


「空間を……見てください」


世界が、折り畳まれていった。

よじれていた超楕円曲面が、真っ直ぐな平面に変わってゆく。

立体的な穴は閉じてゆき、面は線に、線は点に集約してゆく。

すべての次元が、特異点に飲み込まれていった。


「いま、原始宇宙へと還ろうとしています……」


つぐみは怯えた声をだす。


「あいつは、宇宙を消滅させようとしているのか……?」


「いいえ。まおがしようとしているのはその先、――新たな宇宙の誕生です――」


「とんだ創造主サマだ!」


俺たちは世界創造を特別席で見せられているのか。



「兄さん、あのモザイク群を覚えていますか? あの数多の世界を内包した――」


つぐみは視線をまおに向けたまま、独り言を言うみたいに呟く。


「私はこれまで、ずっと考えていました。あの中の亡んだ世界はどうなったのだろう、無に帰したのか、亡霊の渦まく世界となったのか……。答えは出ませんでした。でもタクラマカンの砂漠で煉獄に堕ちたとき、初めて理解しました、『死の世界』というものを!」


静かに語っていたつぐみの声が、段々と恐怖の色に染まってゆく。


「孤独で、冷たく、後悔だけが繰り返す、未来の無い世界――。それが『死の世界』です」


つぐみが何百年、何千年と囚われていた牢獄――『死の世界』。


「私たちの神器は、その世界と繋げる装置です。その世界のエネルギーを取り込む事も、この世界のエネルギーを送り出す事も出来ます。そして異世界との繋がりを断ち切る事も……」


つぐみの言いたい事が見えて来た。


「こんな馬鹿げた質量、山の一つや二つで賄える訳がありません。異世界からのエネルギーを、まおは利用している筈です」


戦いは相手を打ちのめすだけじゃない。その存在を支える物を崩すことは、とても大切な事だ。


「ちづの亡骸、あれが異世界との連結器です」


つぐみは言いきった。俺たちの攻撃目標を。


「ちづを、解放してあげましょう。輪廻から、憎しみから…………」


悲しそうに、苦しそうに言葉を紡ぐ。目に、うっすらと涙が滲んでいる。

つぐみの持つ剣が、鈍く光った。



「私たちの神器で、『まお』と『ちづ』を切り離しましょう。それで、終わりです。……すべてが」


自分に言い聞かせるみたいにつぐみは言う。


「兄さんの槍で、前方の異常空間を破壊してください。それで距離を詰めます。そして私の剣で、ちづを切り離します。ちづの魂が宿った剣……。これならば、それが出来ます」


自分の手で、ちづを葬ろうというのか。ジョチを殺めた、あの時と同じように。


「水瀬、あなたは重力波の中和と座標特定をお願い。まおの重力は、近づけば近づく程巨大になる。それを撥ね返し、歪んだ空間で位置を割り出すのは至難の業。頼むわ。この作戦の成否は、あなたにかかっているの」


つぐみは水瀬の手をしっかりと握る。


「……はい」


水瀬は静かに、落ち着いた雰囲気で答える。

なにか……違和感を感じた。いつものあいつなら、狂喜乱舞して飛び跳ねるはずなのに。


「行きましょう」


つぐみの声に従い、俺たちはまおへと歩を進める。




無音の世界で、轟々とする音が聴こえるようだった。

すべての物が引き寄せられ、まおへと吸い込まれていった。


最早まおは、俺たちを一顧だにしない。

淡々と、世界の改変を進めていた。


「あいつ、お前の中の受精卵を諦めたのか?」


俺はまおの思惑を推し量る。


「諦めたのとは違うでしょう。割り切ったんだと思います。こうしていれば、いずれ私も吸い込まれる。吸収した後、取り出せばいいと思っているんでしょう。口に入った魚の骨を取り出すみたいに」


「……イヤな例えだな」


「急ぎましょう。時間はもう、残されていません」


これまで何度も経験した、世界が終わる瞬間の匂いが漂ってきた。

俺は槍を振りかぶる。

無数の重力の矢が飛んで来る。

「うおっ――」 雄叫びをあげ、紫電と共にすべてを薙ぎ払う。


「いけ、つぐみ! 道は俺が切り開く」


つぐみの望みを叶えるべく、俺はありったけの力を出した。


ゆらゆらと揺れる、まおの姿が見えてきた。

つぐみはその姿を無視し、見当違いの場所に突進してゆく。


「効きませんよ、そんな技。重力レンズで像を歪めたって、意味はありません。貴方のちづの亡骸、私の剣に宿るちづの魂、共鳴しているんですから。貴方がちづの力に頼る以上、私の感知から逃れられません」


これが、不本意ながらつぐみに頼らなければいけない理由だ。

まおを追い詰め屠るのは、つぐみ以外に出来ない。


俺たちの接近に、まおは一層重力を強める。


「なめんなよ。俺の息子『モードレッド』の力を!」


穂先を強まる重力に当て、破壊する。ここにはモードレッドの魂が宿っている。こいつは、つぐみの剣と同じ『神器』なんだ。


つぐみは、目睫(もくしょう)(かん)まで迫った。


「ちづ、もう苦しまなくていいんだよ」


つぐみの剣が一閃する。

まおとちづを繋ぐ八本の管の右半分、四本の管が切り裂かれた。

まおの躰から、膨大な力が漏れてゆく。


「ゆっくりと、おやすみ……」


つぐみは剣を引き寄せ、残りの管に狙いをつけ、振りかぶる。



終わった、すべてが。

そう思った瞬間である。つぐみの動きが、止まった。


つぐみの腕を、水瀬が押えている。

顔を(うつむ)け、その表情を隠した水瀬が、何も言わず、ただつぐみの腕を押えていた。


「……水瀬?」


つぐみは戸惑いの声を漏らす。




「ごめんなさい…………。この子を、まおを殺すこと、私にはやっぱり出来ません」


水瀬は震えている。

その表情は窺い知れない。

だが俺たちは見える。水瀬が涙を流しているのが。


「やりたくないじゃないんです。出来ないんです。…………私のなかのナミが、承知しないんです」


水瀬の声は、涙に塗れている。哀しみに塗れている。


「あの子は、まおは、私の娘なんです。芽衣としての私とは、何のつながりも無いかもしれません。けど、つながっているんです。ナミとしての私が、深く、断ちがたく、魂が――」


水瀬はつぐみの腕を離す。

顔を俯いたまま、まおに近づいてゆく。

俺とつぐみは何かに縛られた様に、動く事が出来なかった。

水瀬はまおの許に辿り着く。

俺たちからはその背中しか見えない。哀しみを叫ぶ背中しか。

水瀬はゆっくりとしゃがみ、まおの頬を指で撫でる。


「……ごめんなさい」


そう言いながら、水瀬はまおを抱きしめる。

誰に対して言ったのだろう。つぐみか? 俺か? それとも……。


「……ナミさん」


掠れるようなまおの声がする。


「一緒だよ、これからずっと……」


切ない水瀬の声が優しく響く。


「嬉しい…………」


小さな、振り絞るような、感情そのものの声が零れる。


まおは、小さくなってゆく。

内に、内にと縮んでゆき、そして黒い点となった。

点は、水瀬の躰に入っていった。




迂闊だった。よく考えれば気づいた筈だ。ヒントは散りばめられていた。


八つ頭の大蛇を倒し、その体内から『所有者に叢雲(むらくも)を呼び寄せる剣』を取り出した貴神。

黄泉比良坂で常世への怒りに燃え、一日千人の人間を殺すことを誓い、天津神(あまつかみ)から反転して冥府(めいふ)の神となった、イザ()()


時空が交錯するのならば、この日のことが伝承として残っていても不思議はなかった。



水瀬は静かに、こちらを振りかえる。

その瞳は、揺るぎのない決意に彩られていた。


「ごめんなさい、つぐみお姉さま、樹さん…………。私はこれから、あなた達の敵となります!」




最悪の敵が、誕生した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ