表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/98

パペット

少女が斧で空間を斬り裂く。

兄さんと金塔の姿は消え、私と少女だけが残された。


「お願いします。貴方のお腹を()(さば)いて、受精卵を取り出させて下さい。悪いようにはしませんから」


少女はぺこりと頭を下げ、可愛い声でおねだりをしてくる。

言葉の意味に気をとめなければ、思わず「よろこんで!」と答えてしまいそうだった。


首筋で真っすぐに切り揃えられたサラサラの髪。

キラキラとした濁りのない瞳。

艶やかなぷるんとした唇。


少女から女性へと移り変わるとき特有の、艶めかしい絵本のようなアンバランスさがあった。


「それでは始めますね ♪」


鈴を転がすような声が届く。

片手で巨大な戦斧をブンと振る。

斧を持つ手は細く、白く、およそその厳つい武器に不似合いなものだった。

その斧を高く掲げ、雷のように打ち下ろす。

私は素早く躱し、難を逃れる。

地面は怪物の爪に切り裂かれたように、深く抉られていた。


「羊の皮を被ったクマね、まったく……」

私は溜息をつく。


雷豪(らいごう) 四柱(しちゅう)が一人、坂口(さかぐち) 金児(きんじ)

ぱっと見は十代半ばの可憐な美少女なのだが。……男の娘?


こいつを兄さんに近づける訳にはいかない。

へんな性癖に目覚めさせてはいけない。

兄さんは私が守る! いろんな意味で。


「兄さんをアナザー・ワールドに行かせはしません。兄さんは私とキャッキャウフフをするんです!」


私は目を血走らせ、坂口に斬りかかる。


「……お姉さん、なにを言っているの?」


私の口撃に、坂口はキョトンとしている。

ヤラせはせんぞ!




◇◇◇◇◇




「あっちでも始まったみたいだね。さっ、私たちも始めよっか。あっと、その前に伝言を頼んでおかなきゃね。……『あなたの死は無駄ではなかった。あなたのお陰で敵を倒せた』、そう茨姫(しき)に伝えてくれる……」


遠い目で、虚空を見つめ、金塔は呟く。


「知らねえよ、自分で直接言いな。その道筋は整えてやる!」


「ひゅっ―。言うね―。その虚勢、嫌いじゃないよ。その強がりが一枚一枚剝がされてゆき、最期に『殺してくれ!』って懇願する(さま)を見るの、嫌いじゃない」


満面の笑みで、冷たい目で、金塔は言う。


「案外冷静なんだね。あの人と切り離されて、もっと焦ると思っていた」


探るような目付きだ。戦いはもう始まっている。

相手の思惑を掴み、最適な対応をする。

そして敵の意図を潰し、有利な状況を作る。

闇雲に力を振るうだけが戦いじゃない。


「生憎だったな。つぐみは今、一人じゃない。頼りになる守護者(ガーディアン)がついているんだ。……だからこそ貴様らはつぐみの確保に動いたんだろう。その身に超常の萌芽を宿し、その手に超越の力を握る。雷豪 四柱といえども、少し荷が重いんじゃないか」


金塔の眉がぴくりと上がる。


「そっちこそ見くびらない方がいいわ。如何に異能の者だろうが、キンちゃんの敵じゃない。『鬼切丸(おにきりまる)』の異名は伊達じゃないのよ」


お互いの強がり(ハッタリ)が交差する。どちらも引く気がない。



惚気(のろけ)はこの位にしておきましょうか。お互いのパートナーへの信頼は良く分かった。あとは貴方と私、どちらが先に応援に駆け付けられるか……勝負!」


金塔は両手を背中に廻す。

背中から、禍々しい武器が現れた。

巨大な太い剣、そして短く鋭い剣。二本の剣が現れた。


「いっくよ――」


双剣を携え、金塔が迫ってくる。

舞うような動きだった。

美しく、余分な物が削ぎ落とされた、感動を与えるような動きだった。


(いにしえ)より、『武道(ぶどう)』と『舞踊(ぶよう)』は同一であった。

足運び、中心線の取り方、突き詰められた力を解放する所作は、機能的であり魅せる物であった。

先程のステージで舞う姿と、今ここで武を振るう姿は、同一であった。


長剣で斬りつけてくる。

槍でそれを薙ぎ払う。

金塔はくるりと回転し、肉薄し、短剣で俺の喉元を突いてくる。

身を躱し、すんでのところで避ける。


気の抜けない攻防が続いた。


「信じらんないなっ。三か月前までずぶの素人だったんでしょ。なに、この馬鹿みたいな成長曲線は!」


金塔は呆れたような顔をする。


「……俺は物覚えが悪くてな。これはひとえに膨大な経験による賜物(たまもの)だ」


「意味わかんない……」


金塔は大剣を振るう。

しかしその間合いは、槍に及ばない。

俺は自分の間合いを保ち、槍を突きだす。


「あっま―いー」


金塔の大剣が伸びてきた。俺の槍よりも長く。馬鹿なッ。

槍で大剣を打ち払う。

だが大剣は曲線を描き俺に迫って来る。蛇の鎌首のように。

やばい! すべての力を脚に込め、横っ飛びで退避した。


「ちぇっ、仕留めそこなったか」


そう悔しそうに呟く彼女の手には、異形の剣が握られていた。

剣身が切先から柄にかけて10程に割れている。その断片は宙に浮き、その間を鋼線が結んでいた。

三節棍(さんせつこん)みたいな物か。

シュルシュルと音をたて断片は収束し、元の剣へと戻ってゆく。


「タネは分かったようだねっ。けど対応できるかどうかは別物。いっくよ―」


俺は違和感を感じた。

このトンデモ武器がどうこうでは無い。

金塔の振舞いがだ。

これは、純粋な戦士(ファイター)だ。


人形遣い(パペット・マスター)』、金塔はそう名乗った。

人形(パペット)』とは何だ。あののっぺらぼうか? 羽月や柚月や木羽たちの紛い物か?

いや違う。あいつ等は自分の意思で行動する、独立した存在だった。

糸操り人形(マリオネット)』ならまだ分かる。

だが『手操り人形(パペット)』ではニュアンスが違う。

操り主と一体かどうか。これは大きな違いだ。


……言葉は、大切だ。

その意味に、存在が集約される。

その名に近づこうと、魂が引き寄せられる。


「何を考えているのかな――。戦闘(デート)中はよそ見厳禁!」


金塔の多節剣が唸る。

俺は槍を短く持ち突進して行く。

蛇の(あぎと)が俺に襲いかかろうとしていた。

だがそれは俺に届かない。


複雑に見える動きだが、力の出処は一つだ。それは連結している。

そして襲いかかる剣は、曲線の動きをしている。

曲線はたわみを生み、安全地帯(セーフティーゾーン)を発生させる。

俺は飛び石を渡るようにそこを辿り、金塔に近づいて行く。


「くっ!」


金塔は追い詰められたように小剣を振るう。

だが大剣と分散された力は、俺の槍に及ばなかった。


穂先が光を放ち、金塔の顔に線を描いた。


ぽとり。


斬り裂かれた鼻から上の顔半分が、地面に落ちる。


終わった。さあ、つぐみの所に向かおう。

俺は(きびす)を返そうとした。


「いっけないな―。デート中に他の女のとこに行こうなんて」


残された顔の下半分が言葉を紡ぐ。


「お楽しみは、これからだよ!」


彼女は武器を構える。

馬鹿な! 如何なる生物だろうと、頭を切り離されて動ける筈がない。

落ち着け、状況を精査しろ。

目よ、耳よ、鼻よ、舌よ、肌よ、働け! 鋭く、深く。

――眼に、何かが映った。


細く、鈍い、光の糸が、幾筋も彼女に繋がっていた。

俺は糸の先を見詰める。

糸は、壁の向こうから伸びていた。


「そういう事か――」


聖槍を振るい、糸を断ち切る。

あれだけ猛威を奮っていた金塔が、力なく倒れた。

糸が再び金塔に伸びて来る。

俺はそれを切り落としながら、糸の源へと駆けた。


糸を発している壁に辿り着く。

槍に魔力を込め、壁に突き刺す。

ガラガラと音を立て、壁が崩れる。

もうもうと舞い上がる土埃の向こうに、隠された部屋が現れた。


実験室みたいな部屋だった。

何十台ものモニターが、壁一面に設置されている。

そこにはさっきまで戦っていた場所が、色々な角度から映されていた。

これが金塔が見ていた世界か。



「あ~あ。バレちゃったか」


合成された、機械的な声が部屋に響く。

明るく、闇に染まった、聞き覚えのある声だった。

俺は声のする方を見やる。


そこには直径1メートル程の、培養液で満たされた円柱型の水槽が鎮座していた。

その中を見た瞬間、俺は吐き気を催した。




培養・肥大化された巨大な脳が、俺を見下ろしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ