表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/98

レゾンデートル

「あ~あ、無茶するわね―。ステージが台無しになっちゃった」


不機嫌な顔をした金塔(かねとう)が、散乱した舞台上から言葉を投げかける。

横には一緒に踊っていた四人がいた。

いつの間に着替えたのか、みんな黒い皮のノースリーブのシャツとショートパンツになっている。


「けどまあいいかっ。お陰で貴方達の特性も分かったことだし」


ニコッと金塔は微笑む。


「直感に優れた水瀬 芽衣。分析力に秀でた早川 つぐみ。奇抜な戦術眼を持つ神代 樹。……貴方達、いいチームね。さっきの対応はお見事でしたっ」


パチパチと手を叩く。自分の手駒を潰されたのに、彼女の表情には余裕があった。


「けどお馬鹿さん。自分達の手の内を晒しちゃって。パスの出しどころが分かっていれば、攻撃は無力化できるのよ。……こんな風にねッ」


金塔の言葉を合図に二つの影が飛び出した。

影は烈風のごとく俺たちに襲い掛かって来る。


「あぶないっ!」


いち早く反応したのは水瀬だった。

神速の速さで突出し、防御壁を出し敵をくい止める。


「なかなかええ反応やな、芽衣」


「柚月ちゃん、なんで!」


影の一つ、柚月がニヤリと笑う。

その姿に水瀬は戸惑いを隠せない。


「芽衣、ちょっとお話しましょうか。姉妹(きょうだい)水入らずで」


もう一つの影が姿を現す。水瀬そっくりな顔をした、『羽月(はづき)』と呼ばれる女性だった。

羽月は右手を高く掲げる。その掌からエネルギーが(ほとばし)り、直径30メートルのドームが築かれてゆく。

三人はそのドームの内側に収まり、俺たちから完全に隔離された。




「さあ、これで貴方達の情報収集手段は失われた。情報のパスが届かなければ、攻撃もそれなりにしか出来ないものよ」


蟻の巣に水を流し込み、右往左往する(さま)を眺める子供みたいな酷薄な笑みを金塔は浮かべた。




◇◇◇◇◇




「はっ」 私は張られた結界を力を込め拳で殴る。

結界はびくともしない。さすが水瀬家一の防御力を誇る羽月姉さまだ。



「無駄な事はおよしなさい。あなたの力ではこの結界を破れない事は、嫌という程知っている筈でしょう」


土煙のなか燐光を放ち、ひとつの白い影が近づいて来る。

言ってる言葉は険があるはずなのに、その声は穏やかで優しく愛情に溢れていた。


「……羽月姉さま」


私は震えるか細い声を出す。


「芽衣、あんまり私を困らせないで」


やるせないような悲しい声で羽月姉さまは呟く。


「世界の存続のためには、土蜘蛛の存在は危険すぎる。不安要素は取り除かなければいけないのよ」


「私に……つぐみお姉さまを見捨てろというのですか」


あまりの物言いに、私は拳を握りしめる。



「五行家の本分を思い出して頂戴。『陰陽互根(いんようごこん)』、世界の調和をとり、万物の生成消滅を見守るのが私たちの使命でしょう。そこには私情を挟む余地はないの。……世界のためには切り捨てなければいけないのよ」


めらめらと怒りの炎が燃え上がる。

羽月姉さまの言っていることは正しい。五行家の存在意義(レゾンデートル)そのものだ。

昔の私なら納得しただろう。

だが、今は違う。



「なんでですか。なんでそんな風にして世界を守らなくちゃいけないんですか」


私の全身は、憤怒の炎に包まれていた。

これまで浴びてきた、世界を焼き尽くす劫火が乗り移っていた。


「姉さま。世界はね、脆く壊れるものなんですよ。どんなに一生懸命防ごうとしても、どんなに犠牲を払おうと、滅びるときはあっけない物です。どんな貢物を供えようと、願いは届かないんですよ」


私はこれまで見てきた何千という世界の最期を思い浮かべる。


「私はこれまで、数え切れない世界の最期をみとってきました。そこには滅びを助長さすものがありました。怨嗟です。世界を呪う負の心です。世界は何者かによって滅びるのではありません。滅びを望む者を作り出す事によって滅びるのです。あなたのやろうとしている事は、その怪物を産みだそうとしている事に(ほか)なりません!」


ちづの咆哮を、モードレッドの慟哭を、ジョチの渇望を、私は忘れることが出来ない。


「私は、つぐみお姉さまを守ります。あなた達から、そして魔の(ささや)きから。決してお姉さまを魔に引き渡しません!」


私は揺るぎない気持ちで羽月姉さまに対峙した。




「芽衣~、聞きわけのないこと言うとったらあきまへんで」


もう一つの影が近づいて来る。

大太刀を肩に乗せ、長い黒髪をたなびかせ姿を現した。


「ええ子やから、うちらと一緒に行こ。つぐみはんの事も、悪い様にせえへんから。世界があってこそ、うちらも生きていけるんとちゃうの。そこんところ、取り違えたらあかへんで」


私の記憶通りの柚月がそこにいた。

力強く生命力に溢れた柚月だった。


私は唇を噛み、涙を堪え、言った。


「羽月姉さま、柚月ちゃん。あなた達、自分が何者か知っているの……」


二人は怪訝な顔をする。

ああ、やはり解ってないんだ。

私は二人に哀れみを、こんな事態を引き起こした黒幕に憎しみを覚えた。


「羽月姉さまは今S病院で水瀬家の司令官として戦っている。柚月ちゃんは力を使い果たし、戦闘が出来る状態じゃない。そもそも何か月も寝たきりで、痩せ細っている。そんな姿じゃないのよ。……あなた達は、何者なの?」


私の言葉に、二人は雷を受けたように固まる。



「金塔家によって造られた『人工生命体』じゃないんですか、二人とも」


先程の人形とは系統が違うのだろう。

既存の細胞を増殖させ、記憶を移植させた人工生命体。

ここはバイオ工学の研究所といっていた。多分その研究の一環だ。


むかつく気持ちを抑えられなかった。

この二人は、本物の二人と何ら変わらない。

私に対する思いやりも愛情も、すべて本物だ。

その上で製作者の都合のいいように思考を誘導し、自分たちの駒として使っている。

反吐(へど)がでそうだ。



「芽衣、何を言っているの。落ち着いて!」


羽月姉さまは狼狽しつつも、自分の存在に疑問を抱いていない。……そうでしょうね。そういった安全装置は施しているでしょう。ならばっ。


私は剣を虚空から取り出し両手に握る。


()っ!」


気合一閃、剣を振り下ろす。


「何を……しているの」


羽月姉さまが当惑の声をあげる。

私が斬りつけた場所は、二人のいる所とはまるで見当違いの場所だからだ。

だがこれでいいんです。



私が斬りつけた空間が、べろりと剝がれる。

そしてある光景がそこに現れた。




「防御壁展開!三秒後に消失させます。カウント終了後、総攻撃。スリー、ツー、ワン、攻撃開始!」


味方を守りつつ、指揮をする羽月姉さまがいた。


「チャーリーはB2ポイントへ、ブラボーはF7ポイントへ向かえ!」


車椅子に乗りながら部隊配置を行う柚月ちゃんがいた。



「今現在、本物の二人が行っている戦闘の映像です。周りにいるのは火野家・水瀬家・八百比丘尼の連合軍。敵は木羽家と雷豪(らいごう)派。……見覚えあるでしょう。兵も、そしてあそこにいるあなた達の戦い方も。あなた達ならわかるはずです。あれは自分だと。ならば、あなた達は一体何者なのですか?」


残酷な質問を私はする。……答えは決まっているのだから。


二人は蒼白となり、言葉を失う。



「ある意味、あなた達も本物の羽月姉さまであり、柚月ちゃんです。けれど、私はあなた達を倒さなくてはなりません。……ごめんなさい」


私は涙を流しながら剣を構える。



「水瀬家 第三席、水瀬 芽衣。参る!」



こんな哀しい名乗りは、初めてだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ