表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/98

目覚め

巨大な蜘蛛が、武士(もののふ)たちを切り刻んでゆく。

ついさっきまでは村人を一方的に蹂躙していた者が、一変して狩られる者となる。

悲鳴をあげ、逃げ惑う無様な姿を晒す。

だがそこにはカタルシスなどない。

あるのは愛する我が子が修羅と化すおぞましさと恐怖であった。



「やめろ、ちづ。やめてくれ。これ以上人を(あや)めないでくれ。無間(むげん)地獄に堕ちないでくれ」


俺はちづに向かって走る。だが逃げる人の流れに押され、なかなか近づけない。




「はっはっはっ。愉悦、満悦、悦楽、謳歌。……素晴らしい。この純然たる力の結晶。ヒトの身を捨て、(ことわり)のくびきより解き放たれし存在のなんと美しきことか。……もっと見せよ、その淫蕩なる姿を。その力の奥底まで儂にさらけ出せ!」


道満と呼ばれた陰陽師が笑いながらちづに近づいてゆく。


「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前!」


地が揺れるような声で九字を切る。

四縦五横の格子状の線が空中に現れる。それが無数に増え、繋がり、大きな網となった。


天網(てんもう)恢恢(かいかい)()にして()らさず。破邪の法、その生まれたばかりの身にはちと荷が重かろう。残念だったな。儂に会うのがもう少し遅ければ、もう少し経験を積んでおれば、儂など物の数ではなかったろう。だが、ここで、この時、儂に巡り合ったのがお主の運命(さだめ)。力はあったが、運がなかったな」


道満の巨大な網がちづに向かって飛んでゆく。

網はちづの身体を覆い、捕らえた獲物を締め付けてゆく。


「ギャギャギャギャギャ……」


ちづが苦しそうに悲鳴をあげる。

やめろ、やめてくれ。待ってろ、ちづ。おっとうが今いく。

何の力にもなれっこない。それでも俺は向かわずにいられなかった。




「ちいさい子ぉを甚振(いたぶ)んのは感心できまへんなあ」


空から女の子の声がする。


「オン キリキャラ ハラハラ フタラン パソツ ソワカ」


空が震えるような声と共に沢山の五芒星が現れ、光の尾をたなびかせ、彗星のようにちづに向かって飛んでゆく。五芒星は道満の網に触れると、溶かすように消してゆく。

ちづは解放された。


「ちづちゃん、大丈夫どすか。もう印は解除したさかい、心配いらへんで」


空に浮かんでいるのはユキだった。だがいつものユキと違う。こいつは誰だ。


「何者だ。その五芒星、晴明(はるあきら)の手の者か。だが何故(なにゆえ)儂の邪魔をする。これは勅命だぞ。それにどうして儂の術を解除できた。晴明にもかような真似は出来ぬはずだ」


「勅命とかなんとか、うちにとっては紙くず同然、なんの意味もあらしまへん。それにあんたはん、『蘆屋(あしや) 道満(どうまん)』はんどすなぁ。あんたはんの事はよー知っとります。その強さも、弱点も、攻略法も。残念どしたなぁ。ここで、この時、うちに巡り合うたのがあんたはんの運命(さだめ)。力はおましたけど、運があらしまへんどしたなぁ。あんたはんの不運は、ここでその術を使うた事。それ、うちがランドセルを背負(しょ)っていたころから馴染んだもんどすえ。ええ目覚まし時計になりましたわ。おおきに。……五行家筆頭、火野家次期当主、火野(ひの) 柚月(ゆづき)、参る!」


そう言い放ち右腕を振り下ろす。すると三尺もの大太刀が現れる。

大太刀を両手に持ち、空に浮かびながら地を駆けるように道満のもとに走ってゆく。


「千年の研鑽を味わいなはれ!」


大太刀は焔を纏い、道満に振り下ろされる。


急急(きゅうきゅう)如律(にょりつ)(りょう)!」


道満の叫びと共に、懐から無数の人型の紙が飛び出す。紙は重なり合い、大きな壁になる。

それを見て、道満はほっと一息つく。


「やっぱり、そう来ますわなぁ」


少女はにこっと笑う。瞬間大太刀の焔が変化する。赤から黄へ、そして青へと。青い焔は壁を飲み込み、燃やし尽くす。道満は堪らず後ろに逃げる。


「なんだ、その禍々しい焔は。この世のものではないぞ!」


道満は目を血走らせ叫ぶ。


「予混合燃焼って知ってはりますか。可燃ガスと酸素を混合して燃やすんどす。そうすると赤よりも高温の青い炎がでけますえ」


「おまえは……なにを言っているのだ……」


「わからしまへんか。千年ばかり早うおましたな」






「なにをしておる、道満。そのような小娘にあしらわれて、何が日の本一の陰陽師か」


茫然とする道満のもとに、渡辺 綱が叱責を浴びせる。




「ええい、頼りにならぬ。かくなる上は儂がやる。この天照大神(あまてらすおおかみ)より賜りし髭切(ひげきり)、数多の鬼を葬りし天下の守り刀。いかなる魔であろうと滅せぬ物のあるべきか」


綱は太刀を抜く。のたれ乱れの刃文は妖しく光り、只ならぬ雰囲気を放っている。

その刃がちづに向かって振り下ろされた。

俺はいまだにちづに辿り着けない。




「ノウマク・サンマンダバザラダン・カン!」


聞き覚えのある、高い少女の声が響く。

ナミだ。ナミがちづの前に立ち、両手を突き出している。

そしてその手からは七色の光の壁が生まれていた。


「もう大丈夫よ、ちづちゃん。もうあいつらに指一本触れさせやしない」


いつものナミと違う、自信に満ちた声で呼びかける。


「愚かな。この岩をも断ち切る刀を正面から受け止めようというのか。痴れ者が」


綱は上段から迷わず打ち込む。


「……馬鹿じゃないの」


ナミは冷たい目で、切りつける綱を見つめる。

刀が光の壁に当たる。すると壁はぐにゃりと曲がり、刀を優しく包み込む。


「ぬ、抜けぬ!」


刀は壁に包まれたまま空中に固定し、綱はそれを抜こうと必死に引っ張る。


「それ、『髭切』ですよね。空間切断特化の魔剣。波動を逆移送したから無力化していますよ。この刀のお相手、模擬戦で何十回してきたと思っているんです。もういい加減飽き飽きですよ」


綱は信じられないものを見る顔をする。


「貴様は、何者だ」


「五行家がひとつ、水瀬家 第三席 水瀬(みなせ) 芽衣(めい)。覚えなくていいですよ。さようなら」


そう言うと光の壁が唸り、雷撃が走った。雷撃は刀を通して綱に伝わる。

綱は「があぁ」と声をあげ、倒れた。






こいつらは何者だ。俺の知っているユキやナミじゃない。

俺の頭は混乱の渦と化していた。


「あなた、ちづ!」


ミクが足から血を流しながら走ってくる。


「つぐみっ!」


思わず声が出た。声を出した後、背筋が凍った。なんだ、つぐみって。俺は自分に問いかけた。


ぱりん。頭の上で何かが割れる音がする。空が砕け、暗闇が覗く。そこから沢山の紙が降ってきた。

紙には、鏡で写し取ったような精密な絵が描かれていた。


鉄の大きな船を埠頭から見送る俺とミク。

見たこともないからくりを使い、俺の為に料理をするミク。

暖かい陽だまりの中、奇妙な服を着て抱き合い眠る俺たち。

暗闇の中、動く絵を見ながら寄り添う二人。


懐かしく、切ない気持ちがこみ上げてきた。


「つぐみ!」


「兄さん!」


俺たちは抱き合った。

なにがあろうと俺たちは一緒だ。

俺たちは、どちらからともなく……口づけをした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ