表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
油彩画・夜明けのミモザ  作者: 一初ゆずこ
第3章 ひまわりと星月夜のシャンパーニュ・ア・ロランジュ
18/59

3-2 新しい友達

 午前八時四十五分の教室に入ると、談笑していた生徒たちが「おはよう」と続々と声を掛けてくれた。私と同じ短期大学からの編入組と、四月から知り合った面々だ。夏らしい涼しげなよそおいの男女に、私も「おはよう」と挨拶してから、教壇きょうだんから離れた空席に座った。私は前列の席でも構わないけれど、もうすぐやって来る友達が、後列の席のほうが落ち着くと言っていたからだ。

 リュックから英語の教科書を取り出していると、「澪ちゃん、おはよう!」と今日の太陽みたいに明るい声が降ってきた。すぐ隣を見上げた私は、大学三年生になってから友達になった女の子に微笑んだ。

巴菜はなちゃん、おはよう」

「今日も暑いねえ。あっ、ワンピース可愛いね」

 西村巴菜にしむらはなちゃんは、席に着くなり楽しそうに喋り始めた。ふわふわのロングヘアーを緩いお団子にまとめた巴菜はなちゃんが、身だしなみに手を抜いた姿を見たことがない。今日はデニムのサスペンダー付きスカートにTシャツを合わせていて、明るい茶髪と活発そうな笑顔がトレードマークの巴菜ちゃんによく似合う。

 そんな巴菜ちゃんに褒められると、私はいつも照れてしまう。「ありがとう」と伝えると、「澪ちゃんは今日も可愛いなあ」と言われるから、「巴菜ちゃん、今のは少しおじさんっぽいと思う」と言い返すところまでが定番だ。巴菜ちゃんは、私が机に拡げたルーズリーフを見ると、大きな目をさらに見開いた。

「澪ちゃんは、今回も一限の予習が完璧だね」

「完璧かどうかは、分からないけど……英語は、特に頑張りたいから」

「すごいなぁ。英語の講義ってだけでプレッシャーなのに、英会話教室まで通い始めるんだもん。今日はレッスンの曜日だよね? あたしには絶対に真似できないし、偉すぎる。大祐だいすけに爪の垢をせんじて飲ませたいくらい」

 幼馴染だという男の子の名前を出して、巴菜ちゃんはしみじみと言った。ちょっと私を持ち上げすぎている気がしたので、「星加ほしかくんも、ゼミで活躍してるよ。こないだの発表のときも、すごく堂々としてた」とフォローを入れると、巴菜ちゃんは意表いひょうかれた顔をしてから、慌てた様子で真面目な表情をこしらえて、真剣な口調で言った。

「澪ちゃん、忙しすぎじゃない? あんまり無理しちゃダメだよ?」

「ありがとう。気をつけるね。今日はゼミがないから、そこまで忙しくないよ」

「でも、代わりにバイトがあるんでしょ?」

「うん。でも、今は頑張りたいんだ。目標があるから」

「ああ、彼氏さんのため?」

 思わぬ指摘を受けて、私はひっそりと狼狽うろたえた。彗のため、と言われたら、決して間違いではないけれど、学びを追求したいというこの気持ちは、彗だけのためではない。

「海外留学の間、待っててって言われたけど……会いに行っちゃだめなわけじゃないし、もしそのときが来たら、言語の壁で彗を困らせたくないの。それに……」

 最後まで言う前に、チャイムが鳴った。男性の英語教師が入ってきたので、巴菜ちゃんが「ああー」とつらそうなうめき声を上げている。この授業では日本語を使えないので、昨年の私なら、巴菜ちゃんと同じ気持ちになっていただろう。今だって緊張していないわけではないけれど、それでも挑む度胸なら、多少はきたえられたと信じたい。

「ねえ澪ちゃん、英会話教室って楽しい? あたしもアリス先生に教えてもらったら、苦手意識がマシになるのかなあ」

 巴菜ちゃんは小声でひそひそと言ったけれど、地声が大きいので教壇まで響いたようだ。強面こわもての教師ににらまれて、宿題の英文を片言かたことで読み上げる羽目になっている。

 次に当てられるのは、私だろう。少しだけどきどきした私は、きたるべき指名に備えて、前を向いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ