表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初心者がVRMMOをやります(仮)  作者: 神無 乃愛
フレンド

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

45/434

初めてのオリジナル魔法

「経験値稼ぎのために、とりあえず失敗しないダウン魔法はかけてね」

「はい」

「あとはこっちで排除する。蜘蛛は生け捕りで」

「カナリア。これにスリープ三回で魔法かけといてくれ」

 ジャスティスが言えば、ジャッジがいきなりカナリアに頼んできた。

「ディッチさん。Mポーションは多めにある?」

「ある。……なるほど」

「とりあえず百個ほどかけてくれ。必要に応じてまた頼むから」

「え!?」

「この銃弾にスリープをかけると、麻酔弾になるんだ。麻酔弾があると、シルクスパイダーの捕獲率があがる」

「わ……分かりました!!」

 急いで魔法を使おうとするカナリアを、全員が止めてきた。

「急がなくていいから。ゆっくりで」

「は……はいっ」

 ゆっくりと言われても、どうしても焦ってしまいそうになる。

「ってか、この子装備紙じゃねぇか! ジャッジとディッチ、二人揃って何やってんだよ」

 唐突にディスカスが叫んだ。

「いや、俺クエスト誘うの今日初めてだし」

「……忘れてた」

「忘れてたじゃないだろうが! どうりでカナリアのHPの減りが早すぎると思った」

 ジャスティスまでもがジャッジを責めている。

「んと、このLVの装備は……」

 カナリアが必死に魔法を唱える脇で、ジャスティスが自分の荷物を漁っていた。

「やべ。男物しかない」

「依頼もの?」

「いや。依頼ついでに作ったオークション出品用。これよりはましな感じだな」

「ないよりはいいだろ。支払いはジャッジにさせることにして、カナリア君に渡せ」

「そのつもり」

 必死に魔法を使っているカナリアは、この会話に混ざれなかった。混ざっていたら、絶対に自分で金を払うと言っていた。

「エンチャントをもう少しかけとく。ディッチさん、防御魔法のエンチャントよろしく」

「おうよ。さすがにこの紙じゃ、俺もこの先怖いわ」

「どんな縛りプレイだよ。ったく」

「すまん」

 何故かジャッジが謝っていた。


「お……終わりました」

「サンキュ。お。丁度いい出来だ」

 ある程度の個数を見たジャッジがそう言って笑った。

「これだけ使ってると、一つ新しい魔法が出来てるはずだ。悪いがそれを保存しててくれ」

「え?」

 ディッチの言葉にカナリアは不思議そうに頭を傾げた。

「ジャッジが丁度いい出来と言ってただろ? ってことはシルクスパイダーを生け捕りにするのに便利な麻酔弾が出来たって事だ。だと、その威力の魔法を記憶させておいた方がいい。だと一回のタップで使えるようになるから、時間短縮になる」

 魔法使用履歴から検索をかけていけばいいと言われたものの、その履歴をどうやって見れるかが分からない。少しばかりうなっていると、ディスカスが指で教えてくれた。

「ありがとうございます」

「お前ら、甘すぎ」

「時間が無い」

「ディス、お前。まさかこのクエ、タイムアタックも目論んでるのか?」

「当たり前だろう。ボスのところまで早く行けばプラチナが出現する鉱脈が見つかる可能性が高いんだ」

 プラチナ、と聞いてカナリアも顔をあげた。

「プラチナ鉱脈を見たいなら、早く済ませようか」

 呆れたようにディッチが呟き、すぐさま「安らぎの眠り」という魔法を登録した。


 これがカナリアオリジナル、初の魔法となった。


魔法職に関してはジャッジは詳しくありません。なので、魔法もカナリアが使う方法を黙ってみていました。

本来であればオリジナル魔法を作るというクエストもあります。

ただしこれは一定条件を満たさないと出て来ません。ジャッジは魔法をほとんど使わないのででませんし、カナリアも諸事情があって出ない仕様になっています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ