表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初心者がVRMMOをやります(仮)  作者: 神無 乃愛
新素材発掘の旅

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

422/434

いきなりの死に戻り

いつもありがとうございます。

久方ぶりの更新です。


 その頃カナリアはいつものようにアクセサリー納品をしていた。付き添うのはリリアーヌとイッセンである。二人はカナリアに対して厳しくもあり甘くもある。それ以上にいれる時にゲーム内とはいえ一緒にいたいのだ。

「りりちゃんといっくん、本当にいいの?」

「もっちろん。一緒にいたいんだもん」

 現在いるのはフィールドなので、必死にリアルネームを呼ばないようにしているリリアーヌだ。カナリアとしてはどちらでもいいと思っている。


 色々な要因があり、カナリアのリアルネームは結構拡散されている。


「今日の納品はなに?」

「んとね、竜鱗の粉を使ったアクセサリーの納品と、使い方のを聞きたいって人がいるから、教えてくるの」

 現在も竜鱗の粉を使ったアクセサリーや布関連は「カエルム」の独壇場である。


 誰一人知識を独占しようとしていないのだが、作る人が少ない。

 それ故カナリアは少しでも作る人が増えるようにとその手のクエストは格安で請け負っている。

 そうしないと、カナリアがいっぱいいっぱいなのもあるのだが。

「あたしも聞こうかな」

「あ、俺も」

「じゃあ、二人にはこれが終わってから!」

 カナリアの頭に生えたウサ耳が機嫌よく揺れる。


 あぁぁぁぁ!! 抱きしめて撫でまくりたい!

 イッセンとリリアーヌの心の叫びは一致していた。……が、それをその場で実行しないところに理性がうかがわれた。

 これがジャッジなら、すぐさま捕獲され腕の中である。



 冒険者ギルド内にある会議室で、プレイヤー・NPC双方の職人へカナリアが作り方を教え終わり、カエルム本拠地へ戻ろうとした時に、それに気づいたのは偶然といえた。

「美玖ちゃん、レットさんにお願いされたモンスターがいるから捕獲してくる」

「いってらっしゃーーい」

 捕獲スキルの高さはカナリアとリリアーヌが同等、イッセンは少し下だ。そして今回捕獲するモンスターというのが、現実世界では蝶や蛾のような形を大きくしたようなもので、名前を「モンス・バタス」という。カナリアの失敗率は九十パーセント以上をほこる。それゆえ、この依頼は大半をリリアーヌが受け持つ。リリアーヌの場合は成功率が九十パーセント以上なのだ。

 間違いなく、この成功率の差は好き嫌いと他のスキルによるものだと、イッセンは確信している。


 手際よく確保していくリリアーヌをカナリアとイッセンは少し離れたところで休憩しつつ見守っていた。

 本日はロスベラと呼ばれる苺のような果物を使ったタルトだ。因みに、苺のような形の実がブラックベリーの木に近いものにすずなりになっている。喫茶「安楽椅子」やカナリアたちの住まい、「カエルム」の拠点の庭に必ず植えており、年中収穫が出来る。

「美玖。これ作ったのは」

「今日は私が作ってみたの」

 これが知られたらジャッジに文句を言われそうだとか思いつつ、己のステータスを確認してしまう。セバスチャンのご飯を食べるようになってから、当然のようにやっていることでもある。

「セバスほどじゃないけど、美玖の作るやつもステータスがあがるようになってるよ」

「ホント!? 戦っている時そんなに役に立たないから、こういうことでも役に立てるって分かると嬉しい」

 そこにいるだけで癒し効果をもたらしているというのに気づいていないらしい。


 そんな話をしていたら、前触れもなくリリアーヌが死に戻りをした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ