表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初心者がVRMMOをやります(仮)  作者: 神無 乃愛
アップデートともう一つの楽しみ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

396/434

現実世界にて<一弥と懲りない周一郎>

いつもありがとうございます。

 人のうわさも七十五日という諺もあるが。

 諺通りではないことも多いわけで。


 現在、なんの因縁か、周一郎と一弥が顔を合わせていた。


「なんでお前がここにいる!?」

 最初に口したのは周一郎だった。

「……何の用?」

「取引先に挨拶に来ただけだ」

「その横柄な態度何とかならないの? 俺、一応あんたの会社の担当者。ちなみに選ぶ立場ね」

 どっちもどっちだ。という言葉を飲み込んだのは、一弥とともに「TabTapS!」等にログインをしている上司と、周一郎にとともに来た向こうの担当者だったりする。

「……初対面じゃないと」

「一度顔を合わせた程度です」

 いつ、どこで!? と聞きたいのをその上司は我慢していた。

 何せ、相手方は経営者が変わる前から取引のある会社の役員(、、)

「うっわぁ。新卒を役員にする会社ってどうよ」

 相手が若いとは思ったが、新卒かい! 昔から無茶な納期ばかりを言ってきていたが、縁故が多い会社だったのか。とか、どうしようもないことばかり思っていた。

「強いて言うなら、()のやらかした事をある程度(、、、、)知っている人間です」

 その言葉に向こうの担当者が、顔色を変えた。


「世間って狭いですね。今まで俺は表に出てこなかったから知りませんでしたけど」

 七月にあった人事異動で、一弥は主任へと昇格し、会社同士の顔合わせもするようになったのだ。

「あ……浅木(あさぎ)君。頼むからその物騒なオーラしまってくれる? 一応担当者同士の挨拶なんだしさ」

「え? そんなオーラ出してました。だと無理ですね。無意識なんで」

 ちょい待てぇぇ!! 何その言い訳! 上司の胃がきりっと痛んだ。

「それに、まだどうしてそうなったか分かってないみたいですし。俺だって、開口一番、あんなこと言われなければ大人しくしようと思っていたんですが」

 これでは挨拶にもならないと判断した上司は、そそくさと切り上げることにした。


「……浅木君。あれはないよ。向こうも向こうだけどさ」

 とりあえず休憩室で、そう思いコーヒーを差し出す。

「すみません。あまりにもふてぶてしすぎて、我慢できなかったみたいです」

「うん。気持ちはよくわかるよ。でも、それを表に出しちゃ、社会人としてどうなのって話でさ」

「分かってるんですけど。……俺、この会社に中途入社した理由って知ってます?」

「何? 藪から棒に」

 珍しく若い人間が入社したものだと思った記憶はあるが。

「大学三年の頃に、すでに内定もらってた会社があったんですよ。……ただ、身内で色々あったため、内定取り消しを食らいました」

「そう……だったの?」

「え? そっからですか?」

「いや、だってさ。毎日デスマみたいで、超ブラック会社。社会情勢はごく一部しか知らないのが多いのが、昔だったし」

「……すみません。そこをすっかり忘れてました」

「だと思ったけどさ。ってことは、あちらの役員、何かをしでかした身内?」

「えっと……」

 そこまでくると、一弥が困った顔をした。

「俺の……身内ではないです。ちょっと、いや、かなり複雑な事情が……」

「うん。聞く気なくなった。とりあえず、その身内の何かにかかわってるやつってことでOK?」

「はい。さすがある程度の旧家だなって思っただけです。問題起こしても、あっさり役員就任できるとか」

「普通じゃ無理だね」

 そんな話をしていたら、ぞろぞろと休憩に入ってくる社員がいた。

「もうそんな時間か。午後からきちんと仕事出来る?」

「はい。あれが絡まなければ出来ます。俺、担当から外してください。何なら降格で」

 ごすん。誰かが一弥の頭を小突いた。

「浅木。聞いたぞ。お前の後輩から」

 すぐにばつの悪そうな顔に切り替わっていた。

「先輩――。なんでそういうこと言うんですか」

「内定蹴られた会社に誘ったのは俺。情報くらい仕入れてるにきまってるだろ?」

 にかっと今年から転職してきた男が笑う。

「俺から話しとく。あとで聞かれたことにはきちんと答えとけ」

「……ありがとうございます」


 その後、それを聞いた上司は、取引停止にするかかなり悩んだという。


お互い社会人としてどうなの? という態度ですよ。

最初に言ったのは周一郎ですが。


……まぁ。気持ちはわかるということで

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ