表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初心者がVRMMOをやります(仮)  作者: 神無 乃愛
始まりの章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/434

カナリアの躓き

 素材集めが終わったものの、カナリアのLVは全くあがらなかった。

 これではまずいと、セバスチャンまでが言い出した。

「ミ・レディの希望を叶えるためには、LVも重要になってきます。いちいち材料を購入していたのでは、市価に変動される形になり、ミ・レディの評判まで下がりますから」

「……そんなものなんですか?」

「はい。ミ・レディは銀の腕輪をいつも同じ値段で卸してますが、正直申し上げますと半分くらいは採算が取れておりません」

 そこまできっぱり言われると辛いものがある。

「名指し依頼でプラスになっているだけです。銀粘土をご自身で掘り当てれば、もう少し採算が取れます」

「むぅ」

「それから、編み物の材料もご自身で集められればそれだけで『採取』スキルも上昇します。それから『捕獲』。モンスターを生け捕りにすることもありますから」

「……つまり、最初は失敗することも多いってことですね?」

「はい。出来うることなら生け捕りの方がいいのですが、殺してしまったところで問題はないかと思います。少しばかり鮮度が落ちる程度です」

 あっさりと怖いことを言われたような気がしたカナリアは、メモをする手を止めた。

「あとはモンスターによっては『飼育』が出来ます。これができるようになれば、それなりの品質のものを定期的に出すことが可能です」

「……『飼育』もスキルですか?」

「はい。最初はココリスから試すのがいいでしょう。愛玩動物として大変扱いやすく、多少雑に扱っても大丈夫です。『飼育』のスキルや『作成』スキルの上級になりますと、私たちAIがログアウト後も世話などをしますので、ミ・レディと私の相性問題も絡み合ってきます」

 聞いただけで面倒だと思ったカナリアは悪くないはずだ。……うん。かなり面倒だ。

「そこまで出来るPCはあまりいないそうですが。『飼育』や『作成』のために、NPCを雇うPCもおりますしね」

「……それって、ジャッジさんたち以外もこの家に入れるってことですよね?」

「左様ですね」

「……もし仮に、『飼育』を始めたら、セバスチャンに世話をお願いします。だって、この家は私だけのものではないですし。ジャッジさんのおかげで私名義になってるだけです。セバスチャンやリースさんもその方を気に入らないことには、入れる気にはなりません」

「そのお言葉だけで十分です。ジャッジ様やミ・レディが我々を気にしてくださるので、AI冥利に尽きるのです。今でも家庭菜園は私とリースで世話をしております」

 おかげで野菜を買わずに調理が出来るとセバスチャンは言う。

「ログアウト後も私たちが暮らしやすいように手を加えてくれてありがとうございます」

「いえ。私はミ・レディのAIになれたことを誇りに思います。

 そんなことよりも、話を戻しますよ?」

 戻して欲しくないところに戻そうとしているように思えた。


「いいですか? 素材になるものは……」

 この言葉から始まったセバスチャンの講座は、カナリアを「生かさず殺さず」の状態で知識を詰め込んでいく。しかも唐突に「復習」と言う名の抜き打ちが入るのだ。

 ある意味鬼である。


ココリスは、リスのような動物です。好奇心旺盛で、人懐っこい小動物になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ