表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初心者がVRMMOをやります(仮)  作者: 神無 乃愛
ジャッジのいないクエスト

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

199/434

卵クエストに出発!


 家にこもりがちなるカナリアをクエストに連れ出すのは、「カエルム」メンバーの仕事でもある。カナリアがアクセサリー作りに没頭し続けると、セバスチャンからSOSが入るのだ。そこを見計らいスカーレットやユーリなどが迎えに行くものの、ユーリの戦歴は芳しくない。

 理由は、カナリアの作るアクセサリーに魅せられて、時間を忘れるからだ。そうなるとディッチ、もしくはディスカスが出張る。

 ディッチやディスカスは己も作り始めると時間を忘れることがあるため、どうやったら切り上げられるかを実体験で知っている。だからこそあっという間にクエストに放り込めるのだ。


 最近のリハビリとしては、ジャッジと個別に動くことに重点を置いている。ゲーム内の方が時間が過ぎるのが早いため、リハビリにはもってこいらしい。

「さて、今日はドラゴンの卵を取りに行こう」

「ドラゴンの卵、ですか?」

 ディッチの言葉に、カナリアは思わず首を傾げた。

「ドラゴンの卵は珍味扱いだからね。そんでもって卵の殻は素材としても有用だよ」

「美味しいんですか?」

「食べたことない。ほとんどが納入のみ。そのあとの卵の殻は買っているけど」

 卵の殻自体はそれなりに固く、特殊なハンマーで割るという。ただ、搬送中に一度落としてしまうと、中身が駄目になり買取してもらえないらしい。

「今日は翼竜の卵だ。アクセサリー作りに幅が出るかもしれない。どうだい?

 かくいう俺も飛行機作りのヒントを見つけに行くために受注するようなもんだ」

「行きます」

 思わず即答した。アクセサリー作りのヒントが見つかる上に珍味を運ぶのだ。そしてそのあと卵の殻をもらえれば万々歳。そんな思いがあった。

「ミ・レディ。ドラゴンの肉はいりませんから、クエストだけ成功することに重点を置いてください」

「……はい」

 すぐにセバスチャンに釘を刺される。毒を含んでいないもの、もしくは虫以外をカナリアは色々と持ち込む。料理できるか出来ないかは二の次だ。それを調理するのはセバスチャンの役目のため、少しばかり嫌がられている。


 ちなみに、ドラゴンの肉はゴムのようで煮ても焼いても食えなかった。

 ドラゴンの肉を喜んだのはニーニャとベルドックと呼ばれる大型犬のようなモンスターだった。

「皆、行ってきます」

 カナリアの言葉に、同居人であるモンスターたちがそれぞれの(いなな)きで返してきた。


 本日のパーティはカナリアとディッチの他に、ユーリとジャスティス、ディスカスの五人編成だった。

「とりあえず、ジャスが卵回収。んでもってディスとカナリア君で護衛。ユーリと俺で雑魚を蹴散らす。OK?」

 こういうとき指揮を執るのはディッチだ。

「私で駄目なんですか?」

 カナリアとしてはかなり不思議だ。戦力としてあるはずのジャスティスに卵を持たせるなど。

「卵はかなり重い。STRとVITが高くないと難しい。カナリア君も持てなくないが、持てる時間はかなり短い。それだったら、おそらく最後まで問題なく持てるジャスに持たせておいたほうがいい」

 理由を聞いてしまえば、カナリアも納得だ。途中で落とすわけにはいかないものだ。

「ま、レットがいる時だと、交替で持つけどな」

「最悪、ジャスのLPが減ったら、何か食べさせてやれ」

「はいっ」

 カナリアとしては、全員のLPが減ったら何かを用意するというのが一番の仕事だと思っている。……これは周囲から見るとかなり間違えているのだが。


 そしてセイレン諸島へと五人で向かった。


ちなみに、ニーニャたちはドラゴンの肉を歯固めのように使っています。

食べているわけではありません。

んでもって、ニーニャ四匹の名前は、チャ、キジ、ミケ、クロです。名付け親は勿論カナリア……。そしてベルドックの名前はそのままベルです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ