表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセヰ

【・x・】好きを語る【フェイバリット企画】

作者: 幻邏

しいな ここみ様主催『フェイバリット企画』参加作品です。


 どうも、ぽんじゅーす!

 ぽんじゅーすは好き、と言えるほど飲む機会はない物体げんらです。お高いっ!


 今回はフェイバリット企画参加にあたり、好きを語る題材をずーっと考えていました。

 趣味が多すぎるんですね、ワシ。


 絵を描く、ゲームをする、お話を書く、ビーズアクセ、レジン、プラモいじり(改造・塗装)、画材集め、お菓子作り、推しグッズ探し、HTML(css含む)、製図……などなど。他にもモリモリありますが、これくらいにしときます。


 体を大きく動かす事が全くない、インドア趣味ですけどね!!

 これでも昔はドライブも好きでした。(やはり己は動かない)

 100キロ先は近いと思っているくらい、運転は苦なく行なえます。

 陽の光にめっっちゃ弱くなってから、外には極力出ないようになってますけど(;´ᯅ`)



 そんな、多趣味なワシ、どれが好きか考えると、その時の気分になるんですよね。


 今回は推しちゃんで語りたいと思います。


 キャラクターグッズを集めており、すみっコぐらしとミッフィーが好きです。

 イベントなどに出向くことは滅多にありません、引きこもりですからꉂꉂ(ˊᗜˋ*)



 ミッフィーちゃんの好きを語ろうと思います。


 そのミッフィーちゃんですが、年代でお顔が違うんです。

 耳がとんがっているコ、お顔もお耳も丸くて線画太いコ、お顔がやや楕円なコもいれば、全体的にまんまるなコもいます。


 ミッフィーちゃんは、作者ディック・ブルーナさんが『記号化』したものとなっています。

 本物のうさぎから省けるところは省いて、でもうさぎとして認識できるよう、たくさん観察したそうです。


 トレードマークのバッテンおくち、あれは『﹀』と『︿』の組み合わせで、バッテンに見えますが、『﹀』は鼻の部分、『︿』がおくちになっています。


 口を噤む意味で「おくちミッフィーちゃん」なんて表現もありますが、彼女の口は封印されているわけではありません( ・x・)


 記号化して省けるところは省かれたミッフィーちゃんには、しっぽがないんです。

 しっぽがあるやつは、ディック・ブルーナさんの『うさぎ』になります。ミッフィーとうさぎはちがう。

 知った時はビックリしましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)



 最初期のミッフィーちゃん(ナインチェ)は、あまりグッズが出ていません。

 そして、いまのミッフィーちゃんと比べると、どこかいびつな雰囲気。それが好き。

 いまのミッフィーちゃんはお耳が上にピンと立っていますが、最初期のコはずんぐりお耳でV字になっています。

 いまの記号化されたミッフィーもフォルムの美しさが素晴らしいですが、手描き感満載の最初期な彼女のずんぐりっぷりがたまりません(*´꒳`*)


挿絵(By みてみん)

 文字だと、ぼんやりな感じかとおもいますので、うちにあるナインチェとミッフィーを。

 おめめが点でおくちのバッテンが大きく、お耳がV字な最初期のコ。(右側)

 よく見るあのコ。

 画像左側のコのほうが、見たことある人多いはず。



日本では『うさこちゃん』、『ミッフィー』が主な呼ばれ方ですが、彼女には『ナインチェ・プラウス』というフルネームもあるんです。

 直訳すると『ふわふわ仔うさぎ』です。


 ふわふわですよ! ふわふわ!!

 ミッフィーちゃんは、お名前にふわふわがあるくらいふわふわって事ですよ(*´꒳`*)

 ふわふわ ふわふわ……めんこい……!



 ミッフィーというキャラクター、色々な思いで出来ているし、育っている事を感じます。

 まだ知らない事も沢山あると思うし、これからも新たな発見があると思います。

 キャラクターの背景を知ると、ますます好きになれる。これぞ推しっっ!!



 2025年は、ミッフィー生誕70周年です。

 10年ごとの周年は、ミッフィー展が全国を巡回しながら開催されて、最初期ミッフィーなナインチェに会える機会なので、とても楽しみです(*´꒳`*)

 ※冒頭、イベントなどに出向くことは滅多にありません、の例外がミッフィー展だったりします。


 最推しフォルムなミッフィーに会える今年は、推し活頑張ります(`・∀・´)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェイバリット企画概要
↓好きが集まる作品たちはここから
フェイバリット企画
― 新着の感想 ―
知らなかったことが沢山あり、ビックリしました。 おくち、喋らない!の意味じゃなかったんですね。 すみずみまで好きの気持ちが表れたエッセイでした。 ミッフィーが大好きというわけではなかったのですが、これ…
えっ、ミッフィーちゃんとうさぎって違うキャラクターだったんですか……! 歴史のあるキャラクターは新事実が発覚した時の驚き&喜びもひとしお(*´꒳`*) シンプルなのに印象に残るデザイン、そしてかわいさ…
私もミッフィー大好きです。 毎年フジパンさんやエースコックさんのエコバッグもらってます。 娘が小さい頃はコレ幸いとミッフィーの絵本たくさん買いました。 中でもミッフィーが悪い子になって反省するという絵…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ