表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/117

おみくじはいかに!?

神田神社に到着した三人は門をくぐり、境内に入っていく。

「やっぱり神社って落ち着くね」

智留がチルらしい事を言う。

「そうだな。正にゴーウェイしてきて、御みくじを奢って貰うには良い場所だね」

結衣が笑みをこぼし応える。

「御朱印押して貰うから先にお参りしてて、後だと時間かかるとよくないから」

張さんはノリには乗らず早足で授与所に歩いていく。

「御朱印そういえば好きだったかー」

智留が王偉に投げかける。

「おう。ゆっくり行ってて」

「了解。焦らなくて良いからね」

結衣も応える。

賽銭箱の前に着くと見慣れないが、QRコード決済が出来る様である

一応チルにも確認する

「賽銭もデジタル決済なの?」

「あーそういえばそうだったか。此処は最新で行きますかね。」

「わ、わ、私は小銭出しちゃったからこれでする」

其々の邪念をおとし、清らかに祈りをおくる

私がお参りを終えて後ろを向くと、張さんが立っていた。

「今御朱印かいて頂いてます。多分御みくじ引く頃には出来てるって」

「了解。お参りしてくださいな」

智留もいつの間にか終わっていた様だ。

張さんもお参りを済ませて、三人は授与所に向かう。

まずは御みくじからだ。

言っていた通り張さんが御みくじのお金を払ってくれた。

三人は各々御みくじを手にして、開ける

張さんが凶で、智留は中吉、私は末吉だった。

張さんはお金で祓ったからとか言い出したり、智留は単純に大喜び、私が芸のない感じに二人をこき下ろしていた。

御みくじを引いた所で、張さんの御朱印が仕上がり、なんだかんだ時間も経っていたので、解散が張さんから告げられた。

駅まで送ろうかと二人は言ったけれど、大丈夫と言いそのまま解散した。

九瑠璃からメッセージが来ていた。お惣菜を買ったと言う事らしいが、多分長君に言われたんだろうなと思い、一人笑みが溢れる

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ