表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説投稿サイト大事典【2019年版】  作者: とあるWeb小説投稿サイト研究者
1章 小説特化型
9/150

4-エブリスタ

※基本的に2019年10月時点の情報、URLです。

※現在の状況と変わっている場合があります。

※なるべく信頼性のあるソースから情報は取得していますが、間違っている場合もあります。

※機能は主にPCのもの(Web版)です。アプリが存在する場合は異なる場合があります。

※アプリがメインの場合はアプリの機能も含めています。

挿絵(By みてみん)


名称:エブリスタ

URL:https://estar.jp/


挿絵(By みてみん)


2010年に誕生した株式会社エブリスタが運営する小説投稿サイト。なおエブリスタは株式会社ディー・エヌ・エー(70%)、株式会社NTTドコモ(30%)の合同出資企業。モバゲータウンの小説コーナーが前身。


小説家になろうと並ぶぐらいの規模、ユーザー数や作品数はかなり多い。異世界ファンタジー系ではなく、現代ものやデスゲームなどが人気。


コンテストも多く開かれており書籍化、コミカライズ、映像化などのプロデュースも活発に行なっている。また自分が投稿した作品に値段をつけて販売することもできる。


小説以外にも写真、イラスト、なども投稿できるがメインは小説。コミュニティサイト機能も充実しており、mixiのようなSNSサイト機能として、グループを立ち上げられユーザー同士の交流が盛んである。


なお2019年4月15日にサイトの大規模なリニューアルが実施され、しばらくは大量のバグによる阿鼻叫喚状態だった。エブリスタは数少ないフィーチャーフォン(ガラケー)対応サイトだったがそのリニューアルで非対応になった。


システムはだいぶ落ち着き、これから徐々に改良されていくのだと思われる。


挿絵(By みてみん)


・サイト開始:2010年(前身のモバゲー小説タウンは2007年開始)

・運営:『株式会社エブリスタ』https://everystar.jp/company/

・登録ユーザー:約228万人(2019年10月現在)

・公開作品数:小説約96万作品、イラスト/写真約70万作品(2019年10月現在)

・アクセス数:月間数億PV(2016年で7~8億)

・対応メディア:PC、スマートフォン

・アプリ:△(androidのみ)※iOSは現在非公開(バグのため?)

・投稿可能:テキスト、イラスト/写真

・作品傾向:オリジナル、現代、恋愛、ホラー


挿絵(By みてみん)


“物語を手軽に読んだり書いたりできる小説投稿サービスです。

投稿された作品の中から、これまでに1000冊以上の書籍化作品が生まれています。

小説コンテストなどの企画も充実しています。”


引用元:エブリスタサポート、初めての方

( https://support.estar.jp/hc/ja/articles/360018592354 )

最終閲覧日2019年10月1日


挿絵(By みてみん)


・アイコン、アバター:〇

・ヘッダ画像:〇

・メッセージ:〇

・ブロック:〇

・ブログ:〇(日記、活動報告等)

・通知:〇

・グループ参加:〇


挿絵(By みてみん)


・作者お気に入り登録:〇(フォロー等)

・掲示板:〇


挿絵(By みてみん)


・ジャンル分類:〇

・装飾:ルビ

・表紙:〇

・挿絵:〇

・キーワード、タグ設定:〇

・アクセス解析機能:〇


・ランキング機能:〇


挿絵(By みてみん)


・コンテスト:〇 

常時何かしらのコンテストが開催。


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


・作品お気に入り登録:〇(ブクマ、本棚等)

・しおり:〇(閲覧履歴等)


・評価:〇(評価、いいね、スター等)


挿絵(By みてみん)


・感想、コメント:〇

・レビュー:〇


・表示変更:〇(文字サイズ、行間、背景色、フォント)


挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)


・作品検索:〇


挿絵(By みてみん)


・ユーザー検索:〇

・作品リスト検索:〇

・グループ検索:〇


※作品リストとは、気に入った作品や自分が投稿している作品を自由にまとめられる機能。最大30作品入れることができ、他の人に公開することができる。

https://support.estar.jp/hc/ja/articles/360017634914-作品リストについて


挿絵(By みてみん)


・有料会員:〇(・特典:有料作品が読み放題 ※プレミアム会員登録は、現在ドコモのスマートフォン・携帯電話を使用されている方へのみの提供)


・書籍化:〇

拾い上げ、コンテストへの参加


挿絵(By みてみん)


・収益発生:〇(有料販売)


サイト内通貨:エブリスタ図書券

購入:クレジットカード

有効期限:エブリスタ図書券の有効期限は獲得日から6ヶ月

適応対象:プレミアムコミック、プレミアム小説、図書券対象作品

レート:1.08円につき1図書券

・作品販売関連

決済手段:エブリスタ図書券。

支払い:金融機関口座を登録。

値段設定:エブリスタ図書券40枚~2000枚の範囲で設定(約40円~2000円)

手数料:システム利用料は、代金から回収代行手数料を差し引いた金額に51%を乗じた金額

支払日:図書券利用月の翌々月15日


※有料会員の場合は図書券を使用せずに作品が読める


挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)


・公式作品:〇

・公式Twitter:〇([公式]エブリスタ @estar_jp )


挿絵(By みてみん)


・関連サイト、姉妹サイト、同一運営

モバゲータウン


monokaki

https://monokaki.everystar.jp/


挿絵(By みてみん)


利用者数:★★★★★

作品数 :★★★★★

投稿関連:★★★☆☆

読者機能:★★★☆☆

検索機能:★★★★☆

イベント:★★★★★★★★★★

――――――――――

総合評価:★★★★☆



2010年から運営されており、かなりの規模を誇っていたモバゲーから読者、作者を引き連れて立ち上がったため機能数、作品数、ユーザー数、アクセス数はいずれも多い。


ただし、ケータイ時代の技術負債を多く抱えていて、2019年4月に大規模リニューアルを行った。その影響で多数のバグ、不具合、機能の廃止を行い、ユーザーに混乱をもたらした。今はかなり落ち着いている。


作品は現代よりの恋愛やホラーが人気。異世界系作品があまり合わない人はこちらに登録してみるとよさそう。


※あくまでも私の感想です。


挿絵(By みてみん)


『DeNAとドコモ、合弁会社「株式会社エブリスタ」を設立』 docomo報道発表資料

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/04/01_00.html


『10年目の『エブリスタ』を支える技術』SlideShare

https://www.slideshare.net/dena_tech/10-132197778


『サービス開始から10年目を迎えるエブリスタ、大幅リニューアル』DeNAプレスリリース

https://dena.com/jp/press/004461


『【リニューアル】廃止・変更される機能について』エブリスタ

https://support.estar.jp/hc/ja/articles/360021216814--リニューアル-廃止-変更される機能について


『新・エブリスタの歩き方』note

https://note.mu/nagi_tter/m/mc4ada0c8da66


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ガラケーユーザーだった私は、なろうを知った頃に他の投稿サイトも幾つかチェックしてみて、その中にエブリスタもあったのですが、ガラケー対応とは思えないくらいに「読みにくい」印象でしたね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ