3-ハーメルン
※基本的に2019年10月時点の情報、URLです。
※現在の状況と変わっている場合があります。
※なるべく信頼性のあるソースから情報は取得していますが、間違っている場合もあります。
※機能は主にPCのもの(Web版)です。アプリが存在する場合は異なる場合があります。
※アプリがメインの場合はアプリの機能も含めています。
名称:『ハーメルン』
URL: https://syosetu.org/
2012年に誕生した二次創作メインの小説投稿サイト。ヒナプロジェクトが運営していた二次創作小説専門サイト『にじファン』の閉鎖に伴い開設された。投稿時点では男性向け二次創作投稿サイトでは最大級の規模。
システムは小説家になろうを参考にしているため、なろうユーザーにはわかりやすい。
個人運営のサイトであるが、開発スピードや機能、アップデート頻度が高く安定している。サイトのシステムは他の小説投稿サイトの中でも多機能かつとても優秀。特に検索機能においては他のサイトよりダントツで高機能である。
機能面ではすでに小説家になろうの上位互換といっても過言ではない。ただ、コンテスト、書籍化といったものは行われておらず、趣味で執筆している人向けのサイトとなっている。
・サイト開始:2012年
・運営:個人
・登録ユーザー:約26万人(2019年10月現在)
・公開作品数:約7.7万作品(2019年10月現在)
・アクセス数:月間数億PV
・対応メディア:PC、スマートフォン、フィーチャーフォン
・アプリ:△(公式はないが、非公式でならいくつか存在)
・投稿可能:テキスト、画像
・作品傾向:二次創作、男性向け
“ハーメルンは小説投稿サイトです。全ての機能を無料で利用可能です。”
引用元:ハーメルンTopページ(https://syosetu.org/)
最終閲覧日2019年10月1日
・メッセージ:〇
・ブロック:〇
・ブログ:〇(日記、活動報告等)
・通知:〇
・作者お気に入り登録:〇(フォロー等)
・ジャンル分類:〇(原作とオリジナル)
・装飾:特殊タグ多数
・挿絵:〇
・キーワード、タグ設定:〇
・アクセス解析機能:〇
・ランキング機能:〇
・作品お気に入り登録:〇(ブクマ、本棚等)
・しおり:〇(閲覧履歴等)
・評価:〇(10段評価、いいね等)
・感想、コメント:〇
・誤字報告:〇
・レビュー:〇(推薦)
・表示変更:〇(文字サイズ等、多数設定可)
・縦組み:〇(PDFに変換される)
・作品検索:〇
・ユーザー検索:〇
・捜索掲示板:〇
・特になし
・公式Twitter:〇(ハーメルン(小説投稿サイト)を作ってる人 @hameln_tukuru)
・関連サイト:
にじふぁん
利用者数:★★★★★
作品数 :★★★★★
投稿関連:★★★★☆
読者機能:★★★★★
検索機能:★★★★★
趣味度 :★★★★★★★★★★
――――――――――
総合評価:★★★★★
個人運営のサイトであるが、開発スピードや機能、アップデート頻度が高く安定している。
サイトのシステムは他の小説投稿サイトの中でも多機能かつとても優秀。特に検索機能においては他のサイトよりダントツで高機能。
ただ、公式コンテストやイベントがないため、書籍化したい、収益化したいという人には不向き。また男性向けの作品が多く、女性向けの作品が読みたい人にはあまり向かない。
男性向けの作品を趣味で書きたい人は登録してみるのがベター。
※あくまでも私の感想です。
『なろうから消えた二次創作文化はどこへ行ったのか? 副題:ハーメルンは良いとこ一度はおいで』小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n7375et/