49-作家生活オンライン
※基本的に2019年10月時点の情報、URLです。
※現在の状況と変わっている場合があります。
※なるべく信頼性のあるソースから情報は取得していますが、間違っている場合もあります。
※機能は主にPCのもの(Web版)です。アプリが存在する場合は異なる場合があります。
※アプリがメインの場合はアプリの機能も含めています。
名称:作家生活オンライン
URL: http://www.kaitayo.com/
2014年に登場した、個人が運営する小説投稿サイト。『無料で作品を公開しても作者に報酬が入る』を当たり前の文化にすることを目指し作成された。
報酬の仕組みとしては、各自が広告配信サービスと契約し自身が投稿した作品ページに広告を載せるというもの。
※サイト側で報酬を分けるというわけではない。投稿者自身が個別に広告配信サービスと契約する必要がある。
要するにアフェリエイト、アドセンスブログサービスの小説版。アフェリエイトやアドセンスで収益を上げるためにはPVを稼ぐ必要がある。
サイトのアップデートは2016年くらいで終わっている感じで、そこまでにぎわっているわけではなさそうである。
・サイト開始:2014年
・運営:個人
・登録ユーザー:数百人(2019年10月現在)
・公開作品数:約100作品(2019年10月現在)
・アクセス数:不明
・対応メディア:PC、スマートフォン
・アプリ:×
・投稿可能:テキスト
・作品傾向:文芸
“作家生活オンラインは、小説投稿サイトです。
クリエイターの創作活動を応援する目的で設立されました。
当サイトの全ての機能は、誰でも無料でお使いになれます。”
引用元:サイト紹介より(http://www.kaitayo.com/introduction)
最終閲覧日2019年10月1日
・アイコン、アバター:〇
・ブログ(日記、活動報告等):〇
・作者お気に入り登録(フォロー等):〇
・ジャンル:〇
・装飾:ルビ、傍点、太文字、斜体、下線付文字、取り消し線
・挿絵:〇
・キーワード、タグ設定:〇
・アクセス解析機能:〇
・ランキング機能:〇
・作品お気に入り登録(ブクマ、本棚等):〇
・評価(評価、いいね等):〇
・レビュー:〇
・作品検索:〇
・収益発生:〇(アフェリエイト、アドセンス)
・公式Twitter:〇(作家生活オンライン @kaitayo)
―
利用者数:★☆☆☆☆
作品数 :★☆☆☆☆
投稿関連:★★☆☆☆
読者機能:★★☆☆☆
検索機能:★★☆☆☆
収益:★★
――――――――――
総合評価:★★☆☆☆
収益化できるようにするために作られた小説投稿サイト。
とはいえ人がいないのでPVなど期待できないので厳しい。
※あくまでも私の感想です。




