45-縦書きnoco
※基本的に2019年10月時点の情報、URLです。
※現在の状況と変わっている場合があります。
※なるべく信頼性のあるソースから情報は取得していますが、間違っている場合もあります。
※機能は主にPCのもの(Web版)です。アプリが存在する場合は異なる場合があります。
※アプリがメインの場合はアプリの機能も含めています。
名称:縦書きnoco
URL: https://noco.fun/
2019年に誕生した、縦書きで日記やエッセイ、小説が書ける投稿サイト。執筆エディタ、閲覧共に縦組みという珍しいサイト。まだβ版でユーザーも作品も機能もすくない。
独特なインターフェイスで、味のある縦組み表示をしてくれる。
交流機能はほとんどないので執筆エディタとして使用するのもいいかもしれない。
・サイト開始:2019年
・運営:『noco株式会社』https://about.toaster.how/
・登録ユーザー:数十人(2019年10月現在)
・公開作品数:数十作品(2019年10月現在)
・アクセス数:不明
・対応メディア:PC、スマートフォン
・アプリ:×
・投稿可能:テキスト
・作品傾向:―
“「縦書きnoco」は、小説やエッセイ、日記、詩など縦書きで自由に物語れるサービスです。”
引用元:ガイドラインより(https://noco.fun/guide/)
最終閲覧日2019年10月1日
・アイコン、アバター:〇
・装飾:ルビ
・表紙:〇
・背景:〇
・評価(評価、いいね等):〇
・縦組み:〇(縦組みのみ)
―
特になし
・公式Twitter:〇(堀辺 憲 |toaster 絶賛開発中!@horikenIII)
―
利用者数:★☆☆☆☆
作品数 :★☆☆☆☆
投稿関連:★★☆☆☆
読者機能:★☆☆☆☆
検索機能:☆☆☆☆☆
縦:★★★
――――――――――
総合評価:★☆☆☆☆
2019年に誕生した縦組みオンリーのテキスト投稿サイト。
読むのも書くのも縦のみという珍しいサイト。
あまりユーザーも作品もないので、エディタとして使うのもいいかもしれない。
※あくまでも私の感想です。
 




