13-星空文庫
※基本的に2019年10月時点の情報、URLです。
※現在の状況と変わっている場合があります。
※なるべく信頼性のあるソースから情報は取得していますが、間違っている場合もあります。
※機能は主にPCのもの(Web版)です。アプリが存在する場合は異なる場合があります。
※アプリがメインの場合はアプリの機能も含めています。
名称:星空文庫
URL:https://slib.net/
2010年に誕生した個人運営の小説投稿サイト。文芸作品を中心に投稿されている。
基本的にオンラインストレージまたはアプリでの閲覧、電子書籍(ePub形式でダウンロード可能)として利用するサイト。
評価システムもなければランキングもなく、感想やレビューといった交流機能もない。サイトはとてもシンプルで純粋に読書するために特化している。コミュニケーション機能はTwitterなどのアプリケーションを利用することを推奨している。
投稿されている作品は文芸作品が多い印象。自作品を電子書籍として読みたい、バックアップなどとして利用したい人にはおすすめかと。逆にPV、評価、交流目的の人はおすすめしない。
・サイト開始:2010年
・運営:個人
・登録ユーザー:約2万人(2019年10月現在)
・公開作品数:約3.7万作品(2019年10月現在)
・アクセス数:不明(月間数万PVくらい)
・対応メディア:PC、スマートフォン
・アプリ:△(公式はないが、非公式でならいくつか存在)
・投稿可能:テキスト
・作品傾向:オリジナル、文芸
“星空文庫は、小説を中心とした文芸作品の掲載・閲覧サービスです。
作品の長期的掲載と各種ツールを提供します。“
引用元:星空文庫について(https://slib.net/info/)
最終閲覧日2019年10月1日
・アイコン、アバター:〇
・ジャンル:〇
・装飾:ルビ
・表紙:〇
・挿絵:〇
・キーワード、タグ設定:〇
・アクセス解析機能:〇
・epub変換(電子書籍形式でダウンロードできる)
・縦組み:〇(ePub形式に変換)
・作品検索:〇
特になし
・公式Facebook:星空文庫 @slibrary
https://www.facebook.com/slibrary/
・APIの提供:〇
作品情報を取得可能
・関連サイト、姉妹サイト、同一運営
作家でごはん
利用者数:★★☆☆☆
作品数 :★★★☆☆
投稿関連:★★☆☆☆
読者機能:★☆☆☆☆
検索機能:★★☆☆☆
シンプル:★★★★★★★★★★
――――――――――
総合評価:★★☆☆☆
とてもシンプルな小説投稿サイト。小説を投稿し、閲覧することだけに特化したサイト。ユーザー交流機能などは全くない。
電子書籍のePub形式に変換できたり、アプリとして読むことができたりするのでオンラインストレージとして利用するのがベター。
またAPIを提供しているので分析などをする人におすすめかも。
※あくまでも私の感想です。




