表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説投稿サイト大事典【2019年版】  作者: とあるWeb小説投稿サイト研究者
7章 チャット小説アプリ型
145/150

特集7 おすすめ小説投稿サイト紹介

挿絵(By みてみん) 「ということで、特集もこれで最終回です!」


挿絵(By みてみん) 「今回もなんとか最後までもったな」


挿絵(By みてみん) 「ホントですよ、もう小説投稿サイトが多すぎて半分くらいにならないかなとか書いているときに思っていたのは内緒です」


挿絵(By みてみん) 「……おい。それにしてもいつのまにかこんなに増えていたんだな。100越えるとか」


挿絵(By みてみん) 「そうなんですよねぇ。とはいえ放置されているのもの多くて、ユーザーがある程度活発なところは限られていますね」


挿絵(By みてみん) 「確かにあまり知られていない所も多かったし、そうなんだろうな」


挿絵(By みてみん) 「ということで、最後はおすすめ紹介で終わろうと思います!」


挿絵(By みてみん) 「ま、色々と紹介してきても結局どれがいいんだよって話になるもんな」


挿絵(By みてみん) 「そういうことですね。ではまずは、サイト候補を列挙しましょう。まず現段階において管理されていて将来性がまだありそうな所を紹介していきます」



挿絵(By みてみん)



■ここから選べば良いかも知れないリスト


httpsに対応しており、管理放棄されておらず、ユーザーが作品を投稿して更新されている所をピックアップしてみました。ついでにランク付けもやってみました。



■ランク SSS級 


小説家になろう

pixiv

エブリスタ

占いツクール

ハーメルン

note

魔法のiらんど

カクヨム



■ランク S級 


野いちご

Berry's Cafe

アルファポリス

TELLER

プリ小説

Fantia

comico



■ランク A級 


pictBLand

Plicy

Privatter

ALICE+

nano

pixivFANBOX

Balloon

フォレストページ+

fujossy

夢小説サイト ドリームノベル



■ランクB級 


Ci-en

Blove

ショートショートガーデン

ノベルゲームコレクション

ノベルアップ+

ポケットBLノベルクラブ



■ランクC級


Writone

NOVEL DAYS

ノベルバ

ツギクル

檸檬

Script少女 のべるちゃん

LINEノベル



■ランクD級


monogatary.com

MAGNET MACROLINK

セルバンテス

八雲文庫

星空文庫

破滅派

縦書き文庫

ノベマ!

待ラノ



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん) 「このランクは何なんだ?」


挿絵(By みてみん) 「アクセス数や作品数、ユーザー数、アプリの有無やダウンロード数を知名度、将来性を考慮して冒険者ランクっぽくして分類してみました。まぁおすすめの目安ですね。若干主観が含まれています」


挿絵(By みてみん) 「やっぱり上位を使えばいいのか?」


挿絵(By みてみん) 「サイトの方向性や使い勝手があるのでそうともいえませんけど、だいたい上位を使えばはずれは少ないですね」


挿絵(By みてみん) 「ふーん、そういえばさ、最近マルチ投稿が流行っているけど、複数のサイトを使った方がいいのか」


挿絵(By みてみん) 「個人的には複数サイト使っておくと、片方がなくなっても何とかなるのでおすすめですね。


まぁ1つの所に集中する方がよけいな手間もかからないので、それはそれで良いと思いますよ。


ただ何サイトも掛け持ちするのはあまりおすすめしませんね。


作者や読者として交流もするとなるとバックアップもかねてメイン1サブ2くらいで使うと良いかもです。


あまり多くても正直効率が悪いので、せいぜい管理できるのは3つくらいかな? 連載している人は修正があると全部のサイトでしないといけないですし。コメント返信している人はまぁあれですね。回るだけでもう手一杯です」


挿絵(By みてみん) 「大変そうだよな」


挿絵(By みてみん) 「というわけで、次はもうちょっと絞ったおすすめ紹介です」


挿絵(By みてみん) 「絞る?」


挿絵(By みてみん) 「当たり前ですけど、小説投稿サイトにはある程度傾向があるのでそれを考慮しておすすめしてみますよ」



挿絵(By みてみん)



■男女向けオリジナル


ジャンルが多岐にわたっている、オリジナル作品、男女総合的な作品を募集しているところ。



・小説家になろう

・エブリスタ

・カクヨム

・アルファポリス

・ノベルアップ+




だいたいこの5つのサイトから選ぶと良いと思います。


それぞれ特徴があって、


とりあえず見てもらいたいという人はなろうですね。


現代物を書いている人はエブリスタがいいかな。


書籍化したいという人は、なろうか、エブリスタ、アルファ、カクヨム。


収入を得たい人はアルファ、カクヨムですかね。


交流したい人はノベルアップ+がいいかな。


それぞれで活動してみて、使い勝手がよさそうなところを選ぶと良いですね。





■男性向けオリジナル

男性向け作品を書いたり読んだりするのならこのあたりかな



・小説家になろう

・カクヨム

・ノベルアップ+



どこも主にファンタジー系が人気ですね。





■女性向けオリジナル


女性向けでオリジナルなら


・エブリスタ

・野いちご

・ベリーズカフェ

・アルファポリス

・魔法のiらんど



現代女性はエブリスタ

ヤンキー、エロもの10代向けは魔法のiらんど

キュンキュンな10代向け恋愛は野いちご

婚約破棄なファンタジーはアルファポリス

OL向け恋愛はベリーズカフェですかね




■男性向け二次創作



・ハーメルン



今ならもう一択ですね。



もうひとつ選べと言われるとちょっと厳しいですね……。

httpsに対応していないサイトばかりでアップデートもされていないのですよねぇ……。





■BL作品が好きな人向け



・pixiv

・pictBLand

・fujossy

・ポケットBLノベルクラブ

・エブリスタ


あたりですかね。


隠れて楽しむならpictBLandかな。

イラストとかも一緒だとpixivもいいですね。

コンテストに応募したい人はfujossyかな。

最近だとエブリスタもBL推してきてますね。





■夢小説好きな人向け


こっちも色々と選べますね


・占いツクール

・夢小説サイト ドリームノベル

・プリ小説

・檸檬


低年齢層向けの占いツクール

普通の小説形式であれば夢小説サイト ドリームノベル

チャット小説ならプリ小説がいいかな。

檸檬はコンテストが多いですね





■チャット小説

TELLER

Balloon

プリ小説

NOVEL DAYS

comico


チャット小説ならこのあたりかな。

TELLERはホラー系

Balloonは恋愛

プリ小説は恋愛と夢小説

NOVEL DAYSは総合系。


普通の小説と併用したいならNOVEL DAYSがいいかな。

公式連載を目指すなら、TELLERやBalloon、comicoあたりかな。




■収益系


カクヨム

アルファポリス

note

ノベルアップ+

Fantia

pixivFANBOX

Ci-en



収益かするならこの辺りを選ぶのがいいと思いますね。



カクヨムとアルファポリスでPVインセンティブ。

FantiaかpixivFANBOX、Ci-enでファンクラブ設立。

noteで販売とか、ノベルアップ+で投げ銭かな。



色々と向き不向きがあるので、それぞれ試してみるといいですね。

いくつか掛け持ちっていう手もあります。




■レンタルスペース



個人的にはあまりレンタルスペースはお勧めしませんね。

大体の場所は閉鎖される可能性が高いので。


まぁしいてお勧めするならフォレストページ+かな

結構最近誕生して、アプリもあるので。


それ以外であればnanoかALICE+ですかね。他はhttpsに対応していなかったり、ガラケー向けだと多分運営側がきついかなぁ。アップデートももうしないだろうしね。




■ノベルゲーム


・Plicy

・ノベルゲームコレクション



今のところはこの二つかな。


まんべんなく遊ぶならPlicy。ノベルゲームに特化して、フェスを定期的にやってるノベルゲームコレクションもいいですね。


販売しているところならSteamですね。


運営が変わって、最近のべるちゃんが活発化してきたので、今後の動向次第ではありかもしれないですね。しばらく様子見です。





■ショートショート向け


・Twitter

・ショートショートガーデン



やるならこのあたりかな。

特にショートショートガーデンは色々とコンテストをやっているのでおすすめかな。




■オーディオブック


・Writone




ここしかないです



■縦組み


・カクヨム

・ノベルアップ+

・セルバンテス


縦組みはここら辺りがいいかもね。

出版社じゃないとまともに取り組まないかなぁと思ってます。

他は規模も小さくて不便かな。



■2019新人賞


・ノベルアップ+


最近できた中では伸びがすごい。





■コンテスト次第


・LINEノベル

・セルバンテス


この2つは正直、コンテストの結果次第で今後が決まる気がしますね


これでこけたら……



挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん) 「それぞれの項目で何個か取り上げていますので、その中から使ってみて使いやすい、居心地が良いところを選ぶと良いと思います」


挿絵(By みてみん) 「それぞれ特色違うしな」


挿絵(By みてみん) 「ユーザー層も好む作品も探され方もサイトによって異なるので」


挿絵(By みてみん) 「使いやすいサイトを選ぶといいな」


挿絵(By みてみん) 「今はしっくりくるものがなくても、これから出来るものもありますのでアンテナのばして待っていてください」


挿絵(By みてみん) 「まぁ年間10くらいはできるそうだからな」


挿絵(By みてみん) 「2020年も、既に2個は予約設立済みですしね。まだまだできそう。まぁ是非、落ち着ける場所を見つけて欲しいですね。


ということで、ここまで読んでいただきありがとうございます。これにて、今回の私たちの出番は終わりです」


挿絵(By みてみん) 「今回はそんなにはっちゃけなかったな」


挿絵(By みてみん) 「ネタをぶち込んだり凝ったりする余裕がなかったみたいですね。流石にもうあっぷあっぷしていたようです。


『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿』的に言うなら、『やることが…やることが多い…!』ですね。


今度があればまた暴走したいかもとか言ってました」


挿絵(By みてみん) 「マジか、またあるのか」


挿絵(By みてみん) 「もう恒例になりつつありますね。


というか今回は、全部で1000個以上挿絵使いましたね。なんだか年々画像数が多くなってきているような……」


挿絵(By みてみん) 「よくやるなぁと思ってしまう」


挿絵(By みてみん) 「まぁ、作者は楽しんでいるからいいんじゃないですかね……。


はい、これにて特集は終わりです。長々とありがとうございました。あと後書きとかは残ってますので、そちらもお楽しみください」


挿絵(By みてみん) 「ここまで読んでくれてありがとな」


挿絵(By みてみん) 挿絵(By みてみん) 「「それではみなさま」」


挿絵(By みてみん) 挿絵(By みてみん) 「「ばいばーい」」



~ 特集 お わ り  ~



挿絵(By みてみん) 「ということで恒例の打ち上げですよ!」


挿絵(By みてみん) 「今回はどこなんだ」


挿絵(By みてみん) 「丸亀製麺」


挿絵(By みてみん) 「なんでうどん……」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ