表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説投稿サイト大事典【2019年版】  作者: とあるWeb小説投稿サイト研究者
5章 ノベルゲーム / オーディオブック / ゲームブック型
117/150

100-Plicy

※基本的に2019年10月時点の情報、URLです。

※現在の状況と変わっている場合があります。

※なるべく信頼性のあるソースから情報は取得していますが、間違っている場合もあります。

※機能は主にPCのもの(Web版)です。アプリが存在する場合は異なる場合があります。

※アプリがメインの場合はアプリの機能も含めています。

挿絵(By みてみん)


名称:PLiCy

URL: https://plicy.net/


挿絵(By みてみん)


2013年に誕生した自作ゲームを公開できる投稿サイト。アクションゲームとノベルゲームを作成することができる。またUnity、RPGツクールMV、ティラノスクリプトなどなど別のツールで作られたゲームも投稿することができる。


遊んだゲームへのコメント、ランキング、セーブ機能など多くの機能を備えており、交流サイトとしても使える。リプレイ機能もあり、他人のプレイも見ることができる。


さらに投げ銭にも対応しており、暗号通貨のモナコインをクリエイターに投げ銭することができる。


作品数やユーザーはそこそこいて、日夜ゲームが投稿され遊ばれている。自作ゲームがスキンで作りたい人、遊びたい人におすすめ。


挿絵(By みてみん)


・サイト開始:2013年

・運営:『浮田建設株式会社』http://ukida.co.jp/company.html

・登録ユーザー:約4.5万人(2019年10月現在)

・公開作品数:約2.3万作品(2019年10月現在)

・アクセス数:月間約50万PV

・対応メディア:PC、スマートフォン

・アプリ:〇(android)

・投稿可能:RPG、アクション、ノベルゲーム

・作品傾向:自作ゲーム


挿絵(By みてみん)


“PLiCy (プリシー)は、PCのブラウザやスマートフォンで自作ゲームを公開・共有することができるサイトです。

本サービスは、「個人製作ゲームをより幅広いユーザーに公開し、遊ぶことが出来る」場所の提供を目指しております。”


引用元:PLiCy (プリシー)とは(https://plicy.net/InfoPLiCy)

最終閲覧日2019年10月1日


挿絵(By みてみん)


・アイコン、アバター:〇

・メッセージ:〇

・ブロック:〇

・通知:〇

・セーブデータ:〇

・作者お気に入り登録(フォロー等):〇


・自主企画機能:〇


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


・ジャンル:〇


挿絵(By みてみん)


・ノベルゲーム作成ツール:〇


挿絵(By みてみん)


サイトのツール以外にも以下のツールを使用したゲームが投稿できる。


挿絵(By みてみん)


・表紙:〇

・挿絵:〇

・キーワード、タグ設定:〇


・ランキング機能:〇

挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


・作品お気に入り登録(ブクマ、本棚等):〇

・しおり(閲覧履歴等):〇

・評価(評価、いいね等):〇

・感想、コメント:〇


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


・作品検索:〇

・ユーザー検索:〇


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


・有料会員:〇

プレミアム会員

550円/1ヵ月 1,650円/90日


挿絵(By みてみん)


セーブ個数、投稿容量、などなど機能拡張

挿絵(By みてみん)


・収益発生:〇(投げ銭 モナコイン)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


・公式キャラクター:〇

挿絵(By みてみん)


・公式Twitter:〇(PLiCy公式@plicy_info)


挿絵(By みてみん)



挿絵(By みてみん)


利用者数:★★★☆☆

作品数 :★★★☆☆

投稿関連:★★★★☆

読者機能:★★★☆☆

検索機能:★★★★☆

自作ゲーム:★★★★★

――――――――――

総合評価:★★★★☆


2013年にできた自作ゲーム投稿サイト。このサイトでゲームも作れるし、他のツールを使って作ったゲームも投稿することができる。


交流機能も多く、感想を書いたり他の人のリプレイも見ることができる。

投げ銭機能もあり、コンテストも開かれている。

自作ゲーム好きにはおすすめ。


※あくまでも私の感想です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 運営会社、二度見しました… 本当に建設会社なんですね
[一言] 浮田建設株式会社ってなんや? と思って見にいったら本当に普通の地方の建設会社で驚愕。 PLiCyの運営責任者の名前見たら「浮田 匡俊」とあるので社長の息子とかなんでしょうか?(新海誠が実家…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ