表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンさんのお肉をたべたい  作者: 寛喜堂秀介


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

68/125

その68 やれることをやってみよう


 あっという間に約束の日は訪れた。

 準備できる期間もまったくなかったけど、ハラは決めた。

 やれるだけのことはやるし、やってもらう。あとは出たとこ任せだ。



「――よし」



 と、声を出して、屋敷を出る。

 外には、すでに決闘の相手――牙の魔女トゥーシアが、前回同様、二十ほどの手勢を連れて待っていた。



「アトランティエの女神よ。挑みに来た」


「うん。待ってた」



 私はうなずきながら、彼女に歩み寄る。



「ここでやる? それとも、場所を変える?」


「屋敷の庭は、じゅうぶんに広い。しかし、女神よ、力を使うにここでは不足だと言うのなら、場所を変えよう」



 牙の魔女は、私の背後につき従う娘、ファビアの姿に眉をひそめながら、返答した。



「キミがここでいいと言うのなら、文句はないよ」


「では……」



 あらためて、相対する。

 距離は、5メートルほど。無いも同然の距離だ。

 牙の魔女が連れてきた連中は、彼女とは距離をとり、並んで検分の構えだ。

 屋敷の扉の前には、オールオールちゃんやら使者さんやら、百合っ娘さんが並んでる。


 私の後ろには、ファビアさん。



「始めようか」



 私が、口を開く。

 牙の魔女が、その牙たる直刀を抜き払った。

 刀身は、神鮫アートマルグの牙を研ぎ出したものなのだろう。不思議な色彩を帯びている。


 ひりつくような圧が、肌を痺れさせる。

 殺気、あるいは闘気か。とにかく剣呑極まりない。



 ――本気、ってことか。



 心の中でつぶやいて、口の端をつり上げる。

 幻獣を相手にするつもりでかからないと、本気で殺されかねない。直感的に、それがわかった。



「我は神鮫の牙……」



 つぶやきながら、牙の魔女は剣を揺らす。

 剣に、魔力が伝わっていく。それは水の形をとって……



「……我が一撃に――神は宿る!」



 斬撃として、繰り出された。



 ――硬くなれ!



 魔力を通して、自分の体に全力で訴える。

 直後、襲い来る水の牙が、私の体にぶち当たった。



「――やったか!?」



 と、相手側から歓声が上がるけど、やってない。



「……無傷か。服も切れんとは」



 牙の魔女トゥーシアは、さすがに冷静だ。

 死んだ魚のような瞳を揺らがせもせず、静かにつぶやいた。

 見た目は金髪中学生なのに、本気で貫録がある。むっちゃ怖い。



「ならば――神鮫の軍勢よ、その牙たる我が命に従え!」



 と、“軍勢”ってことは。

 詠唱から、魔法の正体を察して、身構える。


 体からほどけるように。

 彼女の体から、無数の鮫が現れた。

 その数――およそ20!



 ――“軍勢”の魔法! これくらいなら!



 仁王立ちのまま、殺到してくる鮫たちを受け止める。

 なんだか全身かじかじされてるけど、魔力で硬くなってるせいか、痛くもない。


 でも、このままじゃ一見やられてるように見えるから、なんとかしなきゃ。


 意識を集中。

 霧を身に纏わせて、それを衝撃として撃ち出す。



 ――霧の吐息ミストブレス



 かなり手加減したけど、それでも鮫を消滅させるには十分だった。


 相手側の人たちは、なんというか悲壮な表情になってきた。

 それはそうか。神鮫アートマルグの権能たる“軍勢”の魔法は、おそらくは牙の魔女のとっておきだ。

 それが、防がれるならともかく、直撃してノーダメージなんだから、あちらにとっては悪夢のような光景なんだろう。



 ――そろそろ、頃合いか。



「ファビアさん」



 私は、この戦いの主役に、声をかける。



「――出番だよ。よろしく」


「はいっ!」



 と、ファビアさんは勢い込んで応えた。







「……いまさら、その娘にどんな出番がある」



 突き放すように、牙の魔女トゥーシアは問う。



「――すでに牙を失い、戦う術すら持たぬ娘に、なにが出来る?」


「いっしょに戦う、意志がある」



 私は答える。



「命をかけて、戦う意志がある。私にとっては、それで十分だ」


「……まず――わたしの思いを、お話します」



 私の言葉に、重ねるように。

 ファビアさんが口を開いた。



「わたしは、母上の子として生まれ、ユリシスの戦士として育ちました。勇者として将来を嘱望され、十にならぬうちに神鮫アートマルグ様よりその牙を賜った。わたしは国のために戦えることを至上の名誉と思い、この身を鍛えてまいりました。その思いは、いまも変わっておりません」


「戯言を」



 切り捨てる母に構わず、ファビアさんは語る。



「神鮫を敬して参りました。またそれに足る雄々しき方でした。ユリシス王を敬して参りました。若年ながら優しき仁君です。母上を敬して参りました。厳しく、されど国のすべてを深く愛する方だと、いまも信じております」


「詭弁など、聞くに堪えん」


「――いや、聞いてもらうよ」



 ファビアさんに向けて剣を構える母に、私は告げる。



「そのために、私はここに立ってる」


「座興につき合えと?」


「私は彼女を信じた。だから身を呈して庇う。それだけだよ」



 胸を張って言う。

 牙の魔女は揺るがない。

 感情を表に出さぬまま、口を開く。



「傲慢とは思うまい。それが出来る実力が、そちらにはある。なれど、やはり座興だ」


「ファビアさんがあきらめない限り。私もあきらめないよ」



 平行線の会話を打ち切るように、私は言葉を切って。

 ファビアさんが、みなに届くように声を張り上げた。



「姉妹の契りを交わした友を、愛しております。ともに武を鍛えた仲間を、愛しております。ゆるやかに変わっていくこの国の営みを、それでも愛しております――わたしは、このユリシスを愛しております! これまでも、これからも!」



 あ、百合っ娘が感激の悲鳴を押し殺してる。



「――神鮫アートマルグ様は滅びました。その覇道を貫いたまま、女神タツキ殿の手にかかって。守護神獣を失ったこの国は、私が愛するこの国は、崩壊の危機にあります! だから、アトランティエ王の思惑に乗った! たとえあちらに別の思惑があったとしても、タツキ殿ならば、ユリシスに無体なことはなさるまいと。一度この国に住んでいただければ、この国を知っていだだければ、この国を愛していただければ、ユリシスはユリシスのまま、永らえることが出来ると、それを信じて、わたしは戻って参りました!」


「――ならば、貴様は貴様の信じる道を歩むがいい」



 構えた剣を下ろさぬまま、牙の魔女は突き放すように語る。



「我は、我の信じる道を歩んで――死ぬ」


「死なせない」



 牙の魔女の言葉を、わたしは否定する。



「私はキミの攻撃で傷ひとつ負わない。私はキミに、ただの一度だって反撃しない。だからキミは死ねないし、死なない」


「……残酷な女神よ。我から死に場所すら奪うか」



 はじめて。

 牙の魔女は感情を面にあらわした。

 それは、寄る辺ない子供のような表情だった。



「奪うよ。その人が死ぬことで、私の友達が悲しむなら、私はその人を死なせない。我がままで、残酷で、貪欲な神様だよ、私は」


「ならば――根競べだ。我がそちらに傷をつけるか、あるいは反撃させれば、我の勝ちだ」


「つきあおう。もちろん、その間も、ファビアさんの説得を受け続けてもらうけどね」



 必殺の気を込める魔女に、私は笑いかけた。


 私と牙の魔女トゥーシアの根競べのような戦いは、延々と続き、ファビアさんの心底からの訴えも、おなじ時間続いた。


 そして。

 朝から始まった戦いも、夕刻に迫ったころ。

 牙の魔女の手が、ふいに彼女の意志とは関係なく、直刀を離した。


 休みなく全力で斬りかかってきた執念は、驚嘆に値する。

 けど、私は立っている。ファビアさんも、訴えを止めない。


 しかし、それでも、牙の魔女の意志は折れていない。

 そんな、硬直した状況を崩したのは――唐突に響き渡った警鐘の音だった。


 都中に鳴り響くような警鐘。

 事態がわからず、みなが戸惑う中で、まっさきに動いたのは、ファビアさんだった。



「――っ失礼!」



 母の直刀を掴み、迷わず表へ駆けていった娘の姿に、牙の魔女トゥーシアは、はじめて敗北の苦みを面にあらわした。



「……結局、あの娘の想いには、一片の嘘も混じっていなかった」



 事の成り行きを見守っていた銀髪の魔女が、牙の魔女に声をかける。



「――自分が死んだ後について欲目を出した分だけ、あんたの負けだね」


「……ふん」



 あくまで敗北は認めないとばかりに、牙の魔女はそっぽを向いた。







「どういうこと? オールオール」



 さっきの一言で、なんとなく察しはついたけど、確認のために尋ねる。



「まあ、あたしもカマかけ半分だったんだけどね」



 銀髪幼女は、ふー、と息をついて、説明する。



「たぶんだけど、この娘は、ユリシス最強である自分の戦死と、それでも一矢報いたという事実によって、あんたに対する反感を抑えようとしてたんだろうさ。ついでに、累を及ぼさないよう、娘とは絶縁して、ご丁寧に証人まで用意して、ね」


「もののついで程度のことだ――だが」



 吐き捨てるように、牙の魔女は言って――口元に、自嘲じみた笑いを浮かべた。



「それが我が妄執の純粋さを損ねていたとすれば、我の不覚だ」


「不覚ついでに、もう少し生きてみる気はないかい?」


「……わからん。我は負けた。負けた後に死んでいないなど、考えたことがなかった……だが、すくなくとも、我の手元には、自決するための剣は残されていない」



 警鐘の響く中、疲労に震える手をじっと見つめて、牙の魔女トゥーシアはつぶやいた。




次回更新16日20:00予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ