表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/125

その15 ちょっとお風呂に入ってみる



 アルミラがぼーっとしている。

 ふらふらしながら宿に帰ってから、ベッドのすみにちょこんと座って、部屋の一角をながめたり、虚空を追って視線を移してみたり。非常に猫っぽい。


 私は食事の前に湯をもらうことにしたので、上機嫌だ。

 宿の人に尋ねられてはじめて知ったけど、有料でお湯が貰えるみたい。

 ただのお湯じゃない。大きなタライに入ったお湯で、つまりはお風呂的なあれだ。肩まで浸かれるほどのお湯はないけど。



「らーららーらー」



 鼻歌を歌いながら、お湯の到着を待つ。

 やっぱり日本人としては、風呂は欠かせない。

 ないものねだりだと思ってずっと我慢してきたけど、あるのなら構うことはない。多少贅沢でもこれから毎日、風呂に入るのだ!


 と、踊っていると、宿の人がタライを持ってきてくれて、えらく気まずいことになった。気の毒な子を見る目は止めてください。


 人が入れるほどのタライの中には、半分ほどのお湯。

 湯気がホカホカと立ち昇っている。


 わーい。

 と、小躍りしながら服を脱ぐ。

 風竜の貫頭衣も脱いでしまって、あっというまに素っ裸だ。


 うん、あいかわらず白い。

 そして全然垢じみてない。


 どうなってるんだろう。

 正直風呂に入る意味がない気がするけれど、風呂は日本人の心なので入らないわけにはいかない。


 湯に、そうっと足をつける。

 すこし熱めだけど、我慢できないほどじゃない。

 というか、たぶん沸騰したお湯でも我慢できそうな気がする。

 ひょっとして湯船に布を浸けて全身を拭く、みたいな使い方をするのかもしれないけど、私は遠慮しません。タライに直に浸かります。


 タライの中で、あぐらをかく。

 湯は腰まで届かないけど、それでも下半身をゆっくりと温める。

 布を湯につけて、含ませたお湯で二度、三度と上半身を流す……あったかい。



「これぞ文化の極み……」



 感動のあまり、口走る。

 ついでに左ひざに右ひじを置いてみる。



「ロダン!」


「……なにやってますの……」



 アルミラに見られていた。

 心なしか視線が冷たかった。ちがうんです。



「というか、タツキさん、相部屋なのに断りもなく素っ裸になるのはちょっと破廉恥ですわ」


「ごめんなさい。お湯に浸かれるのがあんまりうれしくて……アルミラもどう?」


「あ、うれしいですわ。あとで使わせていただきますね?」


「了解……もう上がるから、用意してて」



 立ち上がって、清潔な布で丁寧に体を拭いていく。

 貫頭衣を着こむと、そよ風が気持ちいい。



「では……タツキさん、人間に戻りますので」


「うん」


「……その、恥ずかしいですし、席をはずしていただけると嬉しいんですけれど」


「おかまいなく」



 追い出された。

 無念である。







 たゆんをあきらめ、階段を下りる。


 宿の一階は、酒場になっている。

 構造としては、下町の安宿と変わらないが、店内は清潔で、客筋が段違いにいい。

 ご飯もおいしいけど、昼に行ったところも味は負けてなかった。安い素材で美味しく料理できるんだから、相当腕がよかったんだろうなあ。


 そんなことを考えながら、テーブルに座る。



「あれ、お嬢様、今日はここでお食事ですか?」



 おかみさんが愛想よく声をかけて来る。

 金払いがいいからか、上客扱いなのだ。正直すごく居心地がいい。



「いや、後で食べようと思うんですけど、それまでにちょっとつまみたいなって」


「はいな。なにか見つくろいますよ」



 料理が来るのを待つ間、店内を見渡す。

 皆、どこか上品に、しかし明るく食事を楽しんでる。

 明るい雰囲気の弾き語りが、場を一層盛り上げてて、非常に居心地がいい。

 昼間の、西部劇みたいな殺伐空間もいいけど、こういう居るだけで楽しくなる所ってのも素敵だと思う。



「さあ、食事まで時間もないし、こんなところで間に合わせたらどうですか?」



 おかみさんが料理を持ってきてくれる。

 薄切りのバケットに、白身魚の練りものが添えられたもの。

 飲み物はエールだ。アルコール度数は低いので、私でも飲める。あんまり飲めないけど。


 バケットに練りものを乗せ、食べる。

 エールを舐めるように飲む。イッキ飲みとかできたらかっこいいんだろうけど、度数の低いお酒で酔っ払っちゃうと恥ずかしいのでやらない。



「水の都の町娘 笑顔の素敵な町娘……」



 ふいに、曲調が変わった。

 音楽に乗せて、歌が流れて来る。

 歌というか、物語か。お話形式の歌を、聞くとはなしに耳に入れる。



 なんの素性もございません。ただの可愛い町娘。

 どうしたことか、宿世の縁か、娘は王子と出会います。

 凛々しい高貴な王子様、たったひと目で恋に落ちる。



 物語は、単純といえば単純。


 ごくごく普通の町娘と、高貴な身分の王子様との身分を隔てた恋の物語。

 でも、王子様には婚約者がいて、愛する二人の邪魔をする。水の都の巫女様、と呼ばれる婚約者は、町娘に敵意を燃やし、嫌がらせしたり呪いをかけたり、誘拐や殺人未遂にまでことが及ぶ。


 それを何とかしのいだ町娘。

 そして悪い巫女様に天罰が下る。

 悪行を白日のもとに晒された巫女様は、国王によって罰せられ、巫女の地位を奪われ、八つ裂きの憂き目にあう。

 町娘は巫女の地位を手に入れて、二人の恋は身分違いではなくなる。



「――凛々しい王子と町娘、二人の恋は成就する。凛々しい王子に祝福あれ、新たな巫女に祝福あれ!」







「……うーん」



 軽い食事を終えると、外に出る。

 もう薄暗くなっている。海からの風が心地いい。



「あー、微妙に酔ってるかも?」



 そんなに飲んだわけじゃないけど、酔ってる感覚がある。


 うなー。

 と、意味不明に鳴きたくなったけど、さすがに自重。

 うん。大丈夫。まだ自制は働いてる……ニケ!


 無駄にポーズをとっていると。



「すみません」



 後ろから声をかけられた。

 振り返ると、さっき演奏してた人だ。



「なんです?」


「どうも、先ほどの歌がお気に召さなかったようで。後学のために、理由を教えていただいていいですか?」


「……あー、顔に出てたならごめんなさい」



 否定はしない。

 さっきの歌は、なんとなくヤな感じがした。



「でも、理由、かあ」



 なんとなくだったので、思い返すけど、いまいちちゃんと理由づけできない。



「しいて言うなら……あなた、さっきの歌嫌いですよね? それが歌に出てたからかも」



 なんとなくそう答えると、ちょっと驚かれた。



「驚いた……いや、その通りです。この都の話題の歌ってことで覚えたんですが、どうにも気に入らなかったんですよ。この歌が……声に出てたとは、こりゃあ修行不足でした」


「なんで気に入らなかったんです?」


「この物語は昔話じゃない。つい最近、水の都で実際に起こった話です。それにしては話がきれいすぎる。美しすぎて真実がない。それが、どうにも押しつけられたようで……まあ、飯の種なんで好き嫌いを言うつもりはなかったんですが、お嬢さんには見破られたようで」



 なるほど、と相槌を打つ。


 王族の婚約者の交代劇だ。

 生臭い政治の匂いがぷんぷんする。

 その生臭さにたいして、歌い語られた物語の美しさは、なるほど胡散臭い。

 というか、歌の主役の町娘さん自体、嫌な感じがする。なんというか、絶対に相容れない、的な。



「ありがとうございます。いい勉強をさせてもらいました」


「いえいえ、御不快でなかったなら、なによりですー」



 彼は感謝の言葉を残して酒場に戻っていく。

 ちょうどその時、夜の通りを、昼間見た白馬の騎士主従が走り過ぎていった。

 気のせいか、白馬の騎士は一度止まって、それからまた走り去った気がする。


 いや、そんなことは重要じゃない。

 部屋に戻ったら湯上りアルミラさんが待ってるのだ。早く戻らねば。





 部屋に戻ると、すでに猫だった。


 ……知ってたやい。今夜はやけ酒だー!





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 猫でいるのが便利過ぎて、猫の状態異常が通常になっちゃったかな?wwwwww
[一言] アルミラかぁ…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ