表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

4話

 どうしよう。また、食料が少なくなってきた。


——困ったなあ。


「そ、その……ぉ、優くん……!」


「どうしたの? 春さん」


春は息を整えながら、少し目を逸らして言った。


「えっとね、さっき……4人が隠してた部屋があって……そこで、たくさんの食料を見つけたの」


「本当に!? そんな場所があったなんて……!」


「うん。たぶん、かなり前から溜め込んでたんだと思う」



「って……ここは、たしか……」


優が部屋の扉の前で立ち止まる。


そう、確かここは——“引きこもりの粉さん”がいたはずの部屋だ。


いつもドアは閉まっていて、中に入れてもらったことは一度もなかった。


「実はね、粉さんって……最初からいなかったんだ」


「えっ……?」


「うん、たぶん名前だけ。みんなを油断させて、備蓄するために嘘をついてたんだと思う」


「……そうだったのか」


そのとき、甲高い“ピーッ”という音が鳴り響いた。


警報だ。


「あ、警報だね。ちょっと見てくるね」


「ありがとう。でも、無茶はしないでよ」


「……うん」



数分後。


「……うん、大丈夫。問題はないね」


春が、廊下の先にある物置部屋の扉をゆっくりと開ける。


「……っ!!」「……っ!!」


その声なき悲鳴を上げるのは、吊るされたまま縛られている冬と秋だった。


痩せ細り、目の焦点が合わないまま、彼女たちは天井からぶら下がっている。


彼女たちは「警報装置」だった。


ゾンビが近づくと、センサーが反応し、吊るされた体が僅かに揺れ、

皮膚に埋め込まれたチップが警報を鳴らす。


完全な“人間カメラ”として、春によって作られた“装置”。


「……うん。今日も平和だね」


春は微笑み、優のもとへと静かに戻っていった。



「面白かったらブックマーク、下の評価よろしくお願いします!」

ブックマークや高評価、ランキングでこれからの投稿に力が入ります

___

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ