表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/60

なんばー41  「選択肢は与えました。・・・さぁ、あなたはどうしますか?」

「じ・・・銃だ!! あの男、銃を持っていったぞ!!」

「いやー!! 殺される!!」

 国の住人達は悲鳴を上げながら散り散りに逃げ出すが、間髪入れずにロバートはハンマーを上げ、引き金を引く。

『ドォンッ・・・ドンッドンッ』

「動くな!! 誰も、そこから動くな!!」

 ロバートは叫びながら、やたらめったらマグナムを打ちまくる。

 撃った弾は正確に国の住人の二の腕や太腿に命中し、その血や肉を削ぎ落として、貫通する。

 撃たれたのは、若い女性や子供ばかり。

 倒れた人へと駆け寄る者は、一人も撃たなかった。

「・・・・・・」

 そのうち弾切れになり即座に装填しなおすが、また撃ち出す事はなく、弾の入ったマグナムの銃口を下に降ろすだけだった。

「うぅ・・・っうぁっ!!」

「たっ、助けて・・・・・・!! あなたぁっ・・・痛いぃ・・・・・・!!」

「ひっく・・・わっ私、もう死ぬ・・・死んじゃうぅ・・・・・・!!」

 ロバートに撃たれた者は地面にひれ伏し、今から自分が辿るであろう未来に絶望する。

 その傍に付き添う者は、自分の愛する者の行く末とこの国の制度を、そして己の非力さを呪った。

 ロバートはその者全てを無表情で見下ろし、やがてシェリーに、小さな声でボソボソと喋りだす。

「え? ・・・何?」

「早く。この国の住人全員に伝えて」

「う・・・うん・・・・・・」

 シェリーはゴクリと唾を飲み下し、少し緊張した面持ちで顔を上げる。

「銃の弾は、大きくて貫通力のある物を使いました。その分傷口も大きいので、出血量も並みじゃありません。放っておけば血はドンドンと流れ、そのうち死んでしまいます」

 ロバートが横で言うのを、シェリーは完璧に伝える。

 すると、傷付いた者の側に寄り添っていた男性が、シェリーに向かって怒鳴る。

「なんてことしやがるんだお前等!!」

「助けたいですか?」

 叫んだ男性に言ったのは、ロバートだった。その目は鋭く、冷たい。

 怒鳴った男性は、治療してはいけないこの国民の前でどう答えていいのか分からず、黙り込む。

 ロバートは構わず、続けてシェリーに言葉を伝える。

「えっと・・・この国の南側の城門の近くに、治療できる家があります。その家に住んでいる人は、国の外から来た旅人しか治療はしてくれません。“人は自然に生き、自然に死ぬ”というこの国の住人に見つからないよう、その家族だけで暮らしています」

 シェリーがそこまで言うと国の住人は僅かに騒ぎ出す。

 同時に、出血多量で死にかけた、愛する者の名を呼び続ける声。

「・・・・・・!」

 その時、シェリーこれ以上ないくらいの罪悪感でいっぱいだった。

 目の前には死にかけている者、そしてその者に寄り添っている者、自分を睨みつけてくる幾つもの瞳、横にいるロバートの、それら全てを見つめる冷静な瞳・・・

「      」

 最後の一言を、ロバートがシェリーに呟く。

 シェリーは、瞳に僅かに滲んだ涙を、手の甲でグッと振り払う。

「・・・その家にる人達に治療を頼むのか・・・それとも、国の法律に則って、その家族を罰するか・・・・・・選択肢は与えました。あとはあなた方の自由です」

 言い終わるのを見計らって、ロバートはマグナムをホルスターに戻し、シェリーの背を押しながら颯爽と踵を返す。

 ロバートに背を押されながら歩くシェリーは、ほんの少し少し振り返って国の住人の様子を窺う。

 そこには、今すぐにでも女性や子供を連れて走り出そうとする男性や、それを制して「国の法律で」「お前は神に逆らう気か」など、治療を反対する者、そして「南側の城門の近く・・・その家族に罰を」と唱える者までいた。

 シェリーはやるせない気持ちになり、そこから目を逸らすように前を向く。

 その瞳には、振り払ったはずの涙がうっすらと滲んでいた。

 やがてその涙は零れ落ち、柔らかなその頬を伝う。

(どうか・・・どうか、誰もロバートを人殺しにしないで・・・・・・!!)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ