表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
左遷の鬼──異世界に追いやられたモブ社畜最強説──社内のカスどもを俺は蹴散らすぜ  作者: 猫目少将@「即死モブ転生」書籍化
4 無責任野郎「平均(たいらひとし)」、本領発揮して大手町で大暴れw
409/444

4-4 戦闘班、撤収判断

「廊下には人気がないよ」


 三猫銀行大手町本店。白く輝く無機質な廊下。俺のワイシャツから顔を出すと、レナが見回した。


「予定通りだね、ご主人様」

「そもそも昼休み中だしな。皆、どこかで飯食ってるだろ。残ってた連中や早戻りした社員が廊下に見えないのは、戦闘班のおかげだな」

「今頃、オフィスでニュース画面にかじりついてるよー、絶対」


 楽しげに、キラリンが俺を見上げてきた。オフィスの島デスク、あちこちに集まって小声で話す連中の姿が、目に浮かぶわ。


「そういうことだ、キラリン。それに目端の利く連中は、北に足を伸ばして無料弁当に並んでるだろうし」


 イヤホンからは、タマゴ亭さんチームの大奮闘が聞こえてくる。いやサタン、意外に飯屋の看板娘、向いてるかもしれんな。「愚民愚民」笑い飛ばしながらもテキパキと、意外と丁寧に弁当をさばきまくってるし。罵倒してくる上から幼女が仕切る店とか、なんかヘンな属性の客が集まりそうだ。ガチ美少女のトリムや下町美人のタマゴ亭さんもいるから、ノーマル性癖の客にもフル対応できるしな。


「これは……異世界のタマゴ亭支店に、もっと本気になるべきかもな、俺達も」

「平さん」


 キングーが突然、俺の袖を引いた。


「先の部屋のドアが開きました」

「こっちだ」


 ふたりの腕を掴んで角を曲がる。視界の隅に映ったリーマンが、子連れの俺を、不審げな顔で見てた。そら、パパの職場見学って話なんか、そうはないしな。遠目だったから、シャツから顔を出したレナは、ネクタイの模様くらいにしか見えなかったと思うが。


 俺達はさらに早足になる。騒ぎになる前になんとかしないと。


「エレベーターはまずい。キラリン、脳内地図で階段室まで頼む」

「うん」


 キラリンは、すぐ先の角を指差した。


「そこを左。エレベーターホールになってるから、通り抜けて右。すぐトイレと給湯室があって、その先の扉が階段室。非常口灯があるから、すぐわかるよ」

「よし」


 一階エレベーターホールというのに幸い、誰も待ってはいなかった。マジ戦闘班に感謝だわ。もう走るような速度で抜けると、ドアを開けて階段室に。エレベーターが数機動いているオフィスビルで、階段を使う奴なんかまず居ない。


 目論見どおり無人の階段室で、上を見上げた。誰かが階段を降りてくる足音は皆無だ。


「ここなら大丈夫そうだよねー、ご主人様」


 目の上に手を当てて、レナは上を覗き見ている。


「会議室は何階ですか、キラリンさん」

「うんとねえ、キングー。いくつもあるけど、コンプライアンス問題で役員が出てるし出席者も多いから……」


 一瞬だけ、キラリンが瞳を閉じた。


「うん、十二階『椿つばきの間』。まず間違いないよ」

「変わった名前だな。『第八会議室』とかじゃないんか」

「歴史ある企業だからねー、平パパ。会議室が全部、花の名前になってるんだ。椿はそもそも、三猫銀行がかつて所属していた財閥のイメージフラワーでね。それで創業者の猫崎三太郎があるとき──」

「三猫銀行のありがたーい歴史は、また今度。時間のあるとき、じっくり教えてくれ」

「早く上がりましょう、平さん」


 キングーにまた、袖を引かれた。


 ほぼ非常時専用の階段にコストを掛ける意味もないので、壁も階段自体も、かなり簡素な造りだ。階段室と各階フロアは扉で区切られている。火災時に、煙や炎を別フロアから隔離するためだ。


「ちょっとだけ待て、キングー。階段室は人気が無い。このチャンスに状況を確かめておきたい」


 腕時計を見た。


──十二時五十八分十七秒──


 あと二分もせずに、三木本商事臨時取締役会が始まる。当然だが、始まってすぐに永野の野郎が社長解任動議を提出するはず。解任動議は、あらゆる動議に優先して採決される。猶予時間はほとんどない。


 スーツの内ポケットから、私用スマホを取り出した。エリーナが、戦闘班の現場を配信している。


「どうだ、エリーナ」

──平さん……──


 スマホ画面には、炎のブレスを吐く巨大ドラゴン──エンリル──の姿が映っていた。


「警察が増えました。それで──あっ!」


 画面が揺れた。


「うっ……」

「どうした」


 苦しげな唸り声だ。


「なにかが……お腹に……」


 自軍陣地に駆け戻る警察官の姿が、映っている。黒の制服。明らかに通常の機動隊ではない。


「SATが出たよ、パパ。暴徒鎮圧用ゴム弾で、エリーナを狙ったんだ」


 エリーナも仲間だって、もうバレてたか。まあ時間が経った。その間、スピーカーで「危ないからどけ」とかもあっただろうしな。


「ゴム弾の射程は十メートルくらい。でもエンリルがブレスで牽制したから仕方なく、もっと遠くから撃ったんだ。だから『痛い』くらいで済んでる」

「どうする、ご主人様」

「平パパ」

「平さん……」


 三人に見上げられた。


「エリーナ、この通話が終わったら、バンシースクリームで敵を無力化しろ」

「はい、平さん」

「そろそろ向こうも、殺傷能力の高い武器を使う段階だろう。危険だ。遠方からライフルで狙撃されては、エンリルはともかく、残りのふたりの命に関わる。スクリームでひるんでいる隙に撤収する」

「わかりました」

「ドラゴン形態を解くよう叫べ。そして即、スクリームだ。キラリンがすぐに行く」

「はい」

「よし、撤収開始っ!」


 エリーナが大声を上げると、エンリルが頷いた。エリーナが大きく息を吸う。一瞬置いて、バンシースクリームが響き渡った。車両の陰で、機動隊やSATがうずくまるのが見えた。耳を押さえ、苦悶に顔が歪んでいる。


「行けキラリン。三人を異世界クラブハウスに飛ばせ。そこで待機だ」

「了解ーっ」


 キラリンが頷いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ