表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/12

―第9話「灰の従者」―



 


 ――“祓”の塔、崩壊。


 紅の炎に包まれた塔が、夜の空に沈んでゆく。

 瓦礫の中で、アカツキは動けなかった。


 


 「サクラ……」


 


 戦いの果て。

 妹は、“自分”の刃に抱かれるように倒れた――はずだった。


 


 だがその身体は、もう“サクラ”ではなかった。


 灰の従者は、彼女の精神を喰らい、“器”として奪ったのだ。


 


 「鬼でも人でもない、“神”としての存在をこの世に――」

 そう言い残し、仮面の男は崩れゆく空間の彼方へと消えた。


 


 アカツキは動けず、ただ、空っぽの空を見上げていた。


 


 


 ◇ ◇ ◇


 


 気づけば――そこは、白い世界だった。


 どこまでも白く、音も、風も、痛みもない。


 死後の世界だろうか。あるいは、夢の中か。


 


 「よう、俺」


 


 声がした。


 振り返ると、そこには――かつての「蓮」が立っていた。


 


 黒髪、黒衣。

 鬼狩り時代の姿そのままの“自分”。


 


 「お前は……」


 


 「俺はお前さ。忘れちまった“人間だったころの記憶”だ」


 


 蓮はゆっくりと歩き、アカツキの隣に立つ。


 「サクラを救いたいなら、まだ方法はある」


 


 アカツキの目が揺れる。


 「……どうすれば……?」


 


 「“鬼神の核”は、もともとお前の中にあった。

  それを分け与えて、お前は鬼になった。

  ならば――それを取り戻すんだ」


 


 「……代償は?」


 


 蓮は、静かに笑う。


 「“完全に鬼になる”ってことさ。二度と、人に戻れなくなる。

  でも、サクラは救える。あの男を焼き尽くすだけの力も手に入る」


 


 「選べよ、俺」

 「妹か、人間の心か」


 


 アカツキは、しばらく沈黙した。


 だがその目は、すぐに燃えるように紅く染まり――


 


 「俺はもう、“鬼であること”を悔いてない。

  失ったものが、鬼になってでも取り戻せるなら――」


 


 ――構わない。


 


 その言葉とともに、世界に紅蓮の炎が咲く。


 白い空間が砕け、現実世界へと“還る”道が開かれた。


 


 「ありがとう、“俺”……」


 


 かつての自分が、静かに手を振った。


 「行ってこい、アカツキ。

  今度は、必ず守れ――“すべて”を」


 


 


 ◇ ◇ ◇


 


 灰の従者は、黒い空に立っていた。


 祓の残党、鬼たちの残骸、塔の瓦礫――すべてを背に。


 


 その隣には、サクラの身体が静かに浮かんでいる。

 意識はもうなく、ただ器としての役割を果たすのみ。


 


 「さあ、“神誕の儀”を始めよう」

 「この世界の終わりは、美しい灰に包まれる」


 


 だが、そのとき――


 


 紅の閃光が空を裂いた。


 


 「……なに?」


 


 炎。


 いや、それは、もはや「炎」と呼べるものではなかった。

 魂そのものを焼き尽くす、“赫炎”だった。


 


 その中心から、黒髪の女――鬼姫アカツキが現れる。


 以前とは違う。

 その姿は、完全な“鬼神”と化していた。


 


 角は鋭く伸び、背には紅の翼。

 その瞳には、一切の迷いも、涙もない。


 


 ただ――静かに、呟く。


 


 「返してもらう。俺の妹を――」


 


 灰の従者の周囲が一瞬で燃え上がる。


 その業火には、“祓”の結界さえ抗えなかった。


 


 「終わりだ、“灰”の男」

 「今度こそ、俺がこの手で――すべてを終わらせる」


 


 


 ――紅蓮の炎が、再び夜を裂く。


 






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ