表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゴメンネ

作者: 尚文産商堂

彼女を見つけたのは、路地裏だった。

息も荒くなっている俺に対して、同じように走っていたはずの彼女は全く息が切れていない。

「やっと見つけたぞ、こいつっ」

「あらあら、ご苦労なことねぇ。こんなところまで来るなんて」

ケラケラと彼女は笑っていた。

「何がおかしい、そっちが組織の金を盗って高飛びしようとしてるから、こうして追いかける羽目になってんだろうが」

言いながら、彼女との間合いを狭めていく。

路地裏なだけあって、電気の数は少ない。

彼女と俺とは10メートル離れていないくらいだろうが、間には一切電灯の明かりがない。

「あらあら、私は貸していたお金を取り返しただけよ。ボスにそう伝えてちょうだい」

「それはボスの前で言ってもらおうか」

腰から下げていていたホルスターから銃を取り出して、彼女に狙いをつけて、警告もなしに撃つ。

乾いた音が、あたりの音をすべて上書きしていく。

ただ銃弾は彼女のところへ届かなかった。

暗闇で何かに吸い取られたかのように、忽然と姿を消す。

なんだと思って暗闇に目をこらすと、ようやく輪郭だけが見えた。

「遅かったじゃない」

「レディを待たせるとは、どうやら年をとったようだな」

やれやれとかぶりを振りながら現れたそいつは、人間の姿をしているが雰囲気は違う。

何かもっと違う、今すぐ逃げろと本能は叫び続けていた。

だがしかし、足が動かない。

「悪い子だ、レディに手を上げるとは」

「彼はただの小間使いよ、でもそうねぇ、帰ったとしてもあの人なら半殺しでしょうね。運が最高によくて。悪ければ海にドラム缶に詰めてドボン、よ」

未来の想像は、簡単にできる。

間違いなくて死んでから詰められるのが関の山だろう。

「あ、そうだわ」

彼女は、ポンと手を叩いて思いついたように俺と暗闇の人に言う。

「彼も一緒に連れて行きましょう。彼は私をここまで追い詰める度胸があるし、小間使いとしても十分だわ」

「しかしレディ、こいつはあなたを殺そうとしたのです。果たしてそれを信用できるのでしょうか」

「あら、信用なんてしないわ。ただそばに置いているだけですもの。それに、もしもの時にはあなたが来てくれるでしょ。安心安全の、手野武装警備よりも、テック・カバナー総合軍事会社よりも、完璧強固なセキュリティだわ。契約によって、私の意思は最大に尊重されるのよね」

「……どうなっても、責任はとりかねます。それだけは覚えておいてください」

「決まりね、彼への術を解いてちょうだい。そのまま飛んで」

「承知しました」

話したとたん、一瞬だけからだが楽になる。

しかし刹那、目の前がぐにゃりとゆがみ、そして戻った。

場所が分からない。


どこかの城の中か、赤絨毯が長い廊下に敷かれていることだけは分かる。

「お嬢様、以前も申しましたように、こちらへ来る際には、あらかじめ連絡をいただきませんと」

スーツ姿の若い男性が駆け寄ってくる。

と、俺の姿を見て瞬時に警戒モードもはいったが、彼女が手で制止する。

「もう、彼は安全よ。ファスキによって武装解除はしておいたわ」

言われてやっと、手に持っていた銃がなくなっていることに気づいた。

「魔術を使うのは、誰もいないところで、とお伝えしていましたでしょう」

「あら、いっぱしの口をきくようになったわね。あなたのおじいさんに似てきてるわよ」

「お褒めくださいまして、どうもありがとうございます」

ただ、彼は頭を下げることはなかった。

何が起きているか分からない俺に、彼が近寄ってきて手を差し出す。

「彼はどうするので」

「とりあえず敵組織との交渉材料にするわ。客間の一つをあてがってあげなさい。詳しい説明は後でしておいて。ここがカバナーシティではなく、ラングマン大公国の一角であると言うこともね」

「ラングマン大公国だって?!」

地理に詳しくない俺だって、その国の名前は聞いたことがある。

ヨーロッパのフランスとドイツの国境線上にある小さな国だ。

「あんたはいったい」

「あら知らないで追いかけてきていたのね。ラングマン大公国女公爵、よ。まあそれ以上のことは、おいおい、ね」

言われても理解ができない。

一体どうやって俺は何千キロ、何万キロを一瞬で飛んできたんだ。

そして何より、あの不可思議な男の存在も気になる。

しばらくはここにいることになりそうだから、そのことも分かってくるだろう。

ただ、今は全く分からないことだらけで新生活が始まった。

それだけしか、分からなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ