お土産屋
この村で唯一のお土産屋です。
来店者はかなり少ないようで、建物は寂れ、お土産屋と書かれたボードは今にも落ちそうです。
開店時間は朝〜夕方までとかかれています。
中に入ると少年が出迎えてくれます。
少年「いらっしゃいませ」
ここでは彼を探索者へと勧誘できます。
彼と話をし、「言いくるめ」を成功すると連れていけます。
彼が居ることで起きる効果は、
(学校への侵入)
技能ロールでのお手伝い
彼が持っている知識の提供です。
1度言いくるめに失敗した場合、再度来店してからの言いくるめなら可能です。
このお店には少年以外にできる行動はありません。
シュウ
全技能50%
優等生タイプ
死者との更新
人が死んだ場所を、誰が死んだのかを明確に伝えられます(自分が見たことがある場所は場所まで明確にわかります)
※体育館倉庫、校庭
2度目
また来たのかと顔をしながら、彼は迎えてくれる。
楓
ここでは、私より2つ上の男の子が働いてるの。
おうちの事情とかで、学校には来られないんだって
❤三日目の昼2
来店者はかなり少ないようで、建物は寂れ、お土産屋と書かれたボードは今にも落ちそうです。
ここからは、ほかの場所からは感じられない程の邪気を感じ取ることでしょう。
寒気を感じたあなた達にはSANチェックです。
成功で0
失敗で1
中に入る。
そこには少年が立っています。
笑顔で出迎えてくれるでしょう。
「いらっしゃいませ」
彼に【目星】が振れます。
・成功
目が笑っていません。
彼からは殺気を感じ取ることができるでしょう。
「君たちが、仲間を殺したのかな?」
「コロシタ…ノ…カナ?」
少年は狂ったように高笑いをします。
「彼らと同じ思いをさせてあげるよ。」
そう彼が言うと
彼の姿はもう、ギリギリ人間の形をしているが、それが異形だと言うことが見て取れるだろう。
右手がどんどん膨らみ、すごい勢いで破裂する。
肉片が飛び散り、貴方たちの顔にかかる。
顔はひきつり、口は笑を浮かべている。
足は変な方向に曲がり、立っているのが不思議なくらいだ。
SANチェックをお願いします
成功で1d3
失敗で1d5
シュウ
HP30 DEX16 STR12
戦闘開始です。
1ターン目
詠唱を始めます。詠唱中の回避行動は行えません。
2ターン目
↓↓↓
☆ヨグ=ソトースのこぶし
対象に見えない一撃を与える呪文だが、一撃の強さはまちまちである。呪文をかけるためには必要なマジック・ポイントも色々だが、消費する正気度ポイントは1D6ポイントである。呪文の使い手には対象が直接見えていなければならない。効果は即時に表れる。影響を与えることのできる対象は一人だけである。
呪文の中に投入されたマジック・ポイント1ポイントにつき1D6STRの破壊力を持つ一撃をもたらす。呪文の使い手が立っている位置から対象のいる場所までの距離が9m増すごとに、1撃のSTRは1D6ポイントずつ減少する。
対象が一撃を受けたら、実際にロールによって出たSTRと対象の[CON+STR]とを抵抗表に従って競わせる。意識不明になったがどうにか関わらず、対象は呪文の使い手のいる方向と逆の方向へ吹き飛ばされる。吹き飛ばされる距離は、ロールによって出た一撃のSTRから対象のSIZを引いた値を3で割った数と同じメートルである。
この呪文はドアや壁など無生物のSTRに対して使うことも可能である。結果は誰を見ても明らかな場合も多いだろうが、キーパーが決定しなければならない場合もある。ロールで出た結果に応じて決定することになるであろう。
ロスト
「これが君たちの招いた結果だよ。」
意識の消える間際にそう聞こえた気がした。
ロストです。